[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2011/10/14(金)08:11:20.59 AAS
どどど、童貞ちゃうわ
169: 2011/10/16(日)12:07:28.59 AAS
>>167
丁寧に答えてくれた人に 何しょうもない事言ってんねん。どっかいけ
答えてもらって助かったからそれでええんじゃ。
245: 2011/10/23(日)00:03:30.59 AAS
外部リンク:en.wikipedia.org
の事ってのは通じてる?
Bird先生の本もこの系譜になると思うけども。
252(3): 2011/10/23(日)04:25:14.59 AAS
BackusのFPはポイントフリースタイルのイメージだね。
Bird先生は別に要素レベルの演算までリストでやれと言ってるわけではないと思う。
lift n = (n,"")
fizz (n,s) = (n,s ++ if n `mod` 3 == 0 then "fizz" else "")
buzz (n,s) = (n,s ++ if n `mod` 5 == 0 then "buzz" else "")
fizzbuzz xs = map (buzz . fizz . lift) xs
くらいでも関数的と言っていいんじゃないか。
292: 2011/10/27(木)13:00:13.59 AAS
>>290
それより「発想」ってのが何かのトラウマのスイッチを押してしまったらしいよ
722: 2011/12/18(日)17:37:09.59 AAS
>>720
> ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず
> ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず
> ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず
> ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず
> ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず
> ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず
> ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず
まだまだドヤ顔するには早すぎるってことだなw
730: 712 2011/12/18(日)19:04:38.59 AAS
年収100万切ったら、Haskell なんかやってる場合じゃないと思うんだ
754: 712 2011/12/19(月)18:48:59.59 AAS
>>753
snap とかのフレームワークを使え
簡単かどうかは気分次第
804(1): 2011/12/23(金)18:53:48.59 AAS
>>802
色んなものの「共通する性質」や「共通する関係」を抜き出し、
具体的な実態では無くその性質や関係のみで以て語るのが「抽象化」だから、
抽象化するという意味は同じ
どう抽象化するかという点で、IO型からObject型へとMonadへとで違いがでる
Haskell のモナドは (m を Monad クラスのインスタンスとして)
forall a b. m a -> (a -> m b) -> m b
forall a b. m a -> m b -> m b
a -> m a
String -> m a
という4つの「演算で抽象化」してる(うち2つだけで十分だが)
特にモナド同士の演算がまたモナドになるという性質と、
モナドの外からはモナドの具体的な実態は見えないという性質が特徴的だから、
そういう性質が活かせるところでもてはやされる
オブジェクト指向のObject型がどういう性質の抽象化なのかは忘れた
853(1): 2011/12/25(日)19:16:55.59 AAS
いや、それはおかしいだろ
OCamlで実装されたHaskellインタプリタだったらそのHaskellは純粋ではないことになるのか?
922: 2011/12/31(土)19:26:08.59 AAS
>>918,920
dcSetBackgroundMode 関数に 100(wxSOLID)を設定してみたところ、
文字の背景に色が付きました
しかし、これだけでは背景の色は真っ白でした
そこで、次の様にしてみたところ、意図通りの結果
背景が黒で文字が赤色になりました
withBrushStyle (brushSolid black) $ \b -> do
dcSetBackground dc b
dcSetBackgroundMode dc 100
dcSetTextForeground dc red
dcSetTextBackground dc black
drawText dc "abc" (Point 0 0) []
どうも、drawText 関数とか set 関数で設定する textColor や textBgcolor は
正しく反映されないみたいです
(textBgcolor が文字の色になり、textColor が反映されない?)
おかげさまで目的は達成できました、ありがとうございました
時間がとれたらバグ報告してみようと思います(英文作るのにかなり時間がかかるんで)
965(1): 2012/01/02(月)15:26:49.59 AAS
>964
縦に長くならなくても、
do {x <- getLine; putStr $ "> " ++ x}
のxも、関数型からすれば嫌だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s