[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part16 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
910: 896 [sage] 2011/12/28(水) 20:44:13.27 >>909 od コマンドが無いんで(Windows 7 環境)適当なバイナリエディタで見てみた ------------------------------- {-# LANGUAGE CPP #-} ------------------------------- 7B 2D 23 20 4C 41 4E 47 55 41 47 45 20 43 50 50 20 23 2D 7D ------------------------------- 全く問題ないですよね とりあえず、問題の stm パッケージさえインストールできれば作業は進むから、 #ifdef __GLASGOW_HASKELL__ などのマクロを外して自力でプリプロセスしようと思います ですが、ひとつ問題が #if ! (MIN_VERSION_base(4,2,0)) これは今使ってる base のバージョンが例えば 4.3.1.0 の場合、 これと #endif で挟まれている部分のコードは生きるんですよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 68 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s