[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
907
:
896
2011/12/28(水)19:58
AA×
>>905
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
907: 896 [sage] 2011/12/28(水) 19:58:14.00 CPP 言語オプションだけを記述した Test.hs に対して ghci -v Test.hs すると、 *** C pre-processor: でプリプロセスコマンドが表示され、 その直後に次のように表示されて処理が止まります ghc.exe: fd:5: hGetContents: invalid argument (invalid UTF-8 byte sequence) ここで、[Ctrl+C] キーで処理を止めると Interrupted. と表示されてから、 いつもの ghci のプロンプトになります Arrows 言語オプションだけを記述した Test.hs ファイルの場合は、 全く問題なく(処理は止まらず)いつもの ghci のプロンプトになります *** C pre-processor: で表示されたプリプロセスコマンドは以下の通りです (見やすさの為適当に改行を入れ、パスに本名がローマ字で入っているので伏せました また、最後の -o の出力パスはテンポラリファイルなので適当に変えました) ------------------------------- "Haskell Platform2011.4.0.0のフォルダ\lib\..\mingw\bin\gcc" -E -undef -traditional -v -I "Haskell Platform2011.4.0.0のフォルダ\lib\base-4.3.1.0\include" -I "Haskell Platform2011.4.0.0のフォルダ\lib/include" -D__GLASGOW_HASKELL__=700 -Dmingw32_BUILD_OS=1 -Di386_BUILD_ARCH=1 -Dmingw32_HOST_OS=1 -Di386_HOST_ARCH=1 -x c Test.hs -o out.hscpp ------------------------------- このプリプロセスコマンドを実行してみたところ、 こちらは止まらず、また特にエラー報告もなく out.hscpp が出力されました このファイルの内容は >>905 の結果の出力と同一です どうも、この現象は私だけみたいですね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/907
言語オプションだけを記述した に対して すると でプリプロセスコマンドが表示され その直後に次のように表示されて処理が止まります ここで キーで処理を止めると と表示されてから いつもの のプロンプトになります 言語オプションだけを記述した ファイルの場合は 全く問題なく処理は止まらずいつもの のプロンプトになります で表示されたプリプロセスコマンドは以下の通りです 見やすさの為適当に改行を入れパスに本名がローマ字で入っているので伏せました また最後の の出力パスはテンポラリファイルなので適当に変えました のフォルダ のフォルダ のフォルダ このプリプロセスコマンドを実行してみたところ こちらは止まらずまた特にエラー報告もなく が出力されました このファイルの内容は の結果の出力と同一です どうもこの現象は私だけみたいですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 71 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s