[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84
: 2011/10/10(月)15:08
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
84: [sage] 2011/10/10(月) 15:08:15.53 大抵の言語で解ける様な、単純か又はアルゴリズムが判ってる問題は、速読重視、読み易さ重視、なんでも好きなのを選べば良い。 そうじゃない領域の問題は、言語を選ぶ必要があるが、全てを唯一つの言語で無理矢理カバーする必要も無い。 IBMのSシリーズブロトタイプ開発にAPLを使った例とかもある。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/84
大抵の言語で解ける様な単純か又はアルゴリズムが判ってる問題は速読重視読み易さ重視なんでも好きなのを選べば良い そうじゃない領域の問題は言語を選ぶ必要があるが全てを唯一つの言語で無理矢理カバーする必要も無い のシリーズブロトタイプ開発にを使った例とかもある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 894 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s