[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539(1): 2011/11/14(月)18:56 AAS
釈迦の教えに通じるから
540(2): やんやん ◆yanyan72E. 2011/11/14(月)21:07 AAS
Haskellは現代数学をWikipediaで勉強するレベルの人間が
粋がって数学用語を多用するのがなんか鼻に付く。
541(1): 2011/11/14(月)21:10 AAS
にわかほど語りたがる -- あるハッカー
542(2): 2011/11/14(月)21:18 AAS
>>538
単純に楽しいから・・・かな
なぜか組み込み関数と同じもの自分で定義したり、+演算子と同じ機能定義しようとして数学の世界に片っぽ足を突っ込んで「おお!!これ、数学スレやLispスレで見たぞ!!大学数学を高卒なのに解いてる!!」とか、そんなことに興奮してるけど…
543(2): 2011/11/14(月)21:34 AAS
証明するより、プログラムのが楽しいというのもあるし、、、
544(2): 2011/11/14(月)21:40 AAS
>>543
証明するつもりなかったんだけどね…
単に+演算子と同じもの作りたかっただけだったのに、自然数から定義しなおす羽目になって、それがHaskellで動くもんだから、興奮しちゃうという…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s