[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part16 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/13(日) 10:27:18.52 >>523 そもそもRubyは関数型言語ではないんだよね 関数風の(=関数型言語スタイルの)プログラミングも可能だというだけで.... 厳しく言えば、Rubyでは関数(メソッド)はファーストクラスじゃないし、 末尾再帰も最適化されないからすぐにスタックオーバーフローする 自分達の優位な土俵で下位レベルの言語をつかまえて、 自身の優越感に浸るとは、なんともはや心の狭い発想じゃないのかと思われ そんなにもHaskellという言語に対して自信が無いの? もっと胸を張ってもいいと思うんだけどなあ.... http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/530
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 448 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s