[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part16 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
479: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/12(土) 16:19:42.77 名前についてHaskellよりRubyの方がうまくやってるのはその通りだな qualifiedでインポートしても結局修飾しなきゃいけなくて、.fooで済むオブジェクト指向言語には負ける それ以外の点は的外れだと思った 関数の部分適用とsetterはまるで別物だし、パターンマッチはかっこいいifじゃないし、 高階関数の「固まり」を苦労して扱わなくて済むのはそれだけで利点だし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/479
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 499 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s