[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(2): 2011/11/10(木)21:24 AAS
>>449
自作の関数作るときとかは、型推論に任せるより自分で決めた方が速かったり、逆に遅い代わりに大きな数を扱えたりする
length関数と同じ機能の関数mylength作るとき、

mylength [] = 0
mylength (_:ns) = 1 + mylength ns

の型は[a]->aだが、

mylength::[a]->Int
mylength [] = 0
mylength (_:ns) = 1 + mylength ns

とすれば、当然ながら型は[a]->Intになる
1-
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s