[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
310
(1)
: 2011/10/28(金)19:10
AA×
>>309
[
240
|
320
|480|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
310: [sage] 2011/10/28(金) 19:10:16.64 >>309 > 同時に感覚的なイメージでモナドを上手に例えて伝えるようなものがあまりない > のかもとも思ったかな。 確かにね hage :: [Int] hage = do x <- [1..5] when (x == 3) (fail "discard") return x こういうのだと、どの世界とどの世界に分けてるのか曖昧だし 明確に分けられたとしても、その世界に何かを閉じ込めているのとも違う気がする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/310
同時に感覚的なイメージでモナドを上手に例えて伝えるようなものがあまりない のかもとも思ったかな 確かにね こういうのだとどの世界とどの世界に分けてるのか昧だし 明確に分けられたとしてもその世界に何かを閉じ込めているのとも違う気がする
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 668 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s