COBOL?極めてやんよ シュッシュ!! (195レス)
COBOL?極めてやんよ シュッシュ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 1 ◆fsI2ZBGai6 [sage] 2007/04/19(木) 21:44:20 よーし、4,50代のコボラー共20台の俺様仕事で COBOL使うんで覚えてやるからさっさと教えろよ。 因みに俺は多少Cは触れるから基礎はできてると思いやがれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/1
2: 1 ◆fsI2ZBGai6 [sage] 2007/04/19(木) 21:48:46 おい大変だ。細島なんたらが書いてる標準COBOLプログラミングっていう 本買って読んでるんだが境界とか領域とかよくわからんwwwwwww どうすればいいと思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/2
3: 1 ◆fsI2ZBGai6 [sage] 2007/04/19(木) 21:52:46 1から6が一連番号領域? 7が#? 8から11がA領域 12から72までがB領域 73から80が見出し領域? 一連番号領域はわかる 7は知らん意味不明 領域A、B?何これ 見出し領域?しるかwwwwwwwww つーかコーディングする場所に規約があるってこと? つまりその領域にはこれを記述しなければエラーになるって事か? クソ言語め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/3
4: 1 ◆fsI2ZBGai6 [sage] 2007/04/19(木) 21:58:07 つーかこの本はずれだな 文章多すぎて読む気がしない 例題プログラムかなんかもほぼ皆無だし もうしょっぱなから愚痴ってるぜwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/4
5: 適当さん [sage] 2007/04/19(木) 22:47:28 俺は久しぶりにCOBOLの本を読んでみた。 "COBOL CODING FORM" Oh! プログラムを書くために、プログラムを紙に書かなくてはならないのか。 俺は挫折した。 そう、第二種を取ろうとしたときも、それで諦めたのを思い出した。 俺の前の代からC言語があって本当に良かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/04/19(木) 23:14:24 >>5 紙に書いたら、パンチャーが打ち込んでくれるんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/04/21(土) 19:47:10 >3 1〜6の一連番号領域は行番号で。 7桁目を空白でなく * にするとコメント行になる。 他の文字でも何か効果があった気がする。 8〜11のA領域と12〜72のB領域は場所によって意味が変わる。 詳しくは各セクションの説明を見れ。 まぁだいたい内容を書くのはB領域が多い。 73〜80の見出し領域? ゴメン俺も使ったことねぇやwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/04/22(日) 22:19:21 >>8 COBOLとオナニーに何の関係があるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/04/24(火) 12:19:06 >>8 おい、どうした、何があったんだ!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/04/25(水) 18:17:03 >>9 まて、彼は自問自答中の哲学者かもしれん。 ここは一つ、そっとしてやろうじゃないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/10
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/04/30(月) 14:20:21 >>7 73〜80はコメントの領域。コンパイル上無視される。 修正した日付とかを書くのに使う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/11
12: 1 ◆fsI2ZBGai6 [sage] 2007/04/30(月) 19:10:41 >>11 ほう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/12
13: デフォルトの名無しさん [] 2007/05/03(木) 00:17:24 >>7 11の補足 英語ではIdentification Areaといい、通常、修正識別情報を書くために使用される。 修正識別情報とは修正を管理するための情報で、ソース修正を台帳管理している プロジェクトではその登録番号が、台帳管理していないプロジェクトでは 修正日付や修正者名などが使用されるようである。本来なら「修正識別領域」と いう訳にすべきだったと思われるが、IDENTIFICATION DIVISION=見出し部と いう訳語があるためか、IDENTIFICATIONを「見出し」と訳してしまい「見出し領域」 いう意味のわかりにくい用語になってしまっているように思われる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/13
14: デフォルトの名無しさん [] 2007/05/26(土) 05:45:41 コーデイィング規約だとかキーパンチャーだとかグダグダ言っていないで、 アルゴリズムを考えてみろや! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/07/06(金) 10:38:48 社保庁年金問題は「COBOLが悪い」という田原総一郎 http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070705_18th/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/15
16: デフォルトの名無しさん [] 2007/07/09(月) 10:43:59 田原の無知無学age。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/07/09(月) 11:40:34 >>15 こりゃひどい。リプレースされてたら「時期尚早な言語を使用した浅はかさ・・・」とか言うんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/17
18: デフォルトの名無しさん [] 2007/07/19(木) 13:26:02 田原のおめでたさ上げ上げエブリCOBOL(笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/18
19: とてもおめでたい田原の頭 [sage] 2007/07/23(月) 06:22:53 年金、田原総一朗、COBOLが悪い発言 http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/23/1674169 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/19
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/10/22(月) 20:00:47 田原はあれはCOLBOLが悪いんじゃなくて、COBOLER、コボラーおまえらが悪いって 意味だったらしいよ。つまり、言語じゃなくて、おまえらがクソ設計したってことだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/20
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/10/23(火) 16:45:40 3ヶ月も考えてそれかよ 日本語もおかしいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/21
22: デフォルトの名無しさん [] 2007/10/31(水) 14:06:08 COBOL経験者急募 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/22
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/10/31(水) 14:10:05 もう何かもう頑張れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/23
24: デフォルトの名無しさん [] 2007/10/31(水) 14:12:58 つかSEやってた奴いないかな?このスレ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1176986660/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 171 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s