COBOL?極めてやんよ シュッシュ!! (195レス)
上下前次1-新
140: 2013/09/11(水)15:14 AAS
こぼらず
こぼりたり
こほる
こぼるとき
こぼれども
こぼれ
141(1): 2013/09/13(金)01:12 AAS
MF-COBOLって汎用機のCOBOLとどう違うの?
SQLのスキルが求められている仕事で、SQLを使った事がないと厳しい?
SQLを詳しくかいてあるほんで、おすすはある?
142: 2013/09/13(金)08:48 AAS
SQLの入門書なんて本屋のデータベースのコーナーに行けばいっくらでもある。
対象DB(まぁだいたいOracleあたりだろうけど)の無料版も最近はこれまたいっくらでもある。
自分のPCに入れて勉強出来るよ
まぁ
>SQLのスキルが求められている仕事で、SQLを使った事がないと厳しい?
当たり前だけど「厳しい」だろw
サンプルソースは仕事場に行けばあるだろうけど。
143(1): 2013/09/15(日)21:01 AAS
つか そんなじゃ汎用機のCOBOLもまともに出来てないような。
144: 2013/09/18(水)15:11 AAS
ごめん、教えて。
MFcobolからCの関数を呼び出したい。
多分、事前に静的リンクさせればいいんだろうけど、
その方法がわからない。。。
145: 2013/09/21(土)01:29 AAS
>>143
サブルーチンを呼び出すだけだから、SQLなんて使わないし。
146: 2013/09/21(土)03:13 AAS
(このスレの平均年齢がなんか気になった
(いやスルー歓迎で
147: 2014/01/04(土)21:33 AAS
スルー?過疎スレだから…って見たら3ヶ月前のが最新なんかよ! w
それにしてもCOBOLにはメンテ以外の理由で存続する必然性が感じられんなぁ
148: 2014/01/04(土)21:43 AAS
ム板はアマチュアの板だからCOBOLのような業務でしか使われない言語は
見向きもされないよ。
149: 2014/01/04(土)23:15 AAS
大規模になるほどCOBOLの新規開発の効率のよさは表にでてくる
そのぐらい知らないから保守やらメンテの言語と錯覚するんだよ。
盲目で見通しが付かないほどそれがきわまるほどCOBOLの設計手法は
大規模の人数で分散作業するのに適している。
現在の少数精鋭のやり方だけしかしらない奴はそういう大規模のは
俺カンケネーで終わるだけだろ。
150: 2014/01/04(土)23:25 AAS
新規は楽だけど保守していくとたちまちズタボロになるんだろ
151: 2014/01/05(日)01:18 AAS
COBOLはJavaなんかと比べてどのへんが新規の効率高いんですか?
いえ煽りでなく、新規開発が一番ラクなのは他のどの言語でも一緒なんじゃないかと思ったもので。各モジュール個別開発して連結テストに進めるみたいな工程です。
どんな効率的な特徴があるのかなと。
152: 2014/11/09(日)14:23 ID:iOEsToOb(1) AAS
早く質問に答えてください。
153: 2014/11/09(日)17:05 ID:EbU/SVlS(1) AAS
横だけど、特徴としては桁ベースのデータ構造じゃね
彼が効率として何を挙げたかったかは流石に俺も知らんが
154: 2014/11/10(月)00:40 ID:ns5VzSEf(1) AAS
javaやったことないから話半分に読んでくれ。
COBOLだって新規、改修で効率の良さは図れない。
大元は機能仕様辺りからの実装を考えない機能定義の正確さ。
そこから、COBOLで新規実装した時の、メンテのし易さを意識したコード。
言い換えれば実装モデルを持ってるかどうか。
モデル無しに時系列にコード化すれば、後の者が「なんでこうしたの?」に陥る。
COBOL改修は、その辺りを読み取って、モデル化してなきゃパッチ風な改修するしかない。
javaでも、実装時にモデル化できてないと、新規は楽ちん、その後のメンテは大変、なんじゃないか。
結局は、自分の手を離れたプログラムを後の人が改修し易い作りにできるかが、新規作成する人の資質、だと思う。
155: 2014/12/01(月)20:54 ID:tKfhd8xq(1) AAS
多数の言語やっているが、Javaはそんなに難しくないで
COBOLやっていたらできる
156: 2015/07/27(月)03:26 ID:o5qDZAwP(1) AAS
最近cobol触る機会があったので記念
157: 2015/10/05(月)17:54 ID:fykfA51D(1) AAS
最近、青い銀行の移行案件やることになったから記念書き込み
158: 2016/09/30(金)23:02 ID:ffUCDNKe(1) AAS
青銀行案件はその後どうなったんだろう…訊かないほうが良さげだが
159: 2016/11/19(土)21:24 ID:NB2bKCn7(1) AAS
ハローワーク求人128,214件の平均月給197,300円〜268,000円
その中からCOBOLの求人486件の平均月給251,800円〜432,000円
外部リンク:goo.gl
160: 2017/10/28(土)08:27 ID:2dJcUWXI(1) AAS
遂にメガバンクも大量早期退職募集
地銀はもう残された時間は僅かと金融庁に言われ
COBOL事務員不要論が高まっている
未だ大阪の運送屋とか40-50代COBOL事務員が
いるらしいけどコイツら絶望的やね
161(2): 2017/11/17(金)16:21 ID:tQLykjgm(1) AAS
>>141
マイクロフォーカスCOBOLなんて使ってるのユニシス系銀行ぐらいだろ
162: 2018/05/23(水)21:15 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
1E77W
163: 2018/07/05(木)00:42 ID:RfoszcD2(1) AAS
YHF
164: 2018/07/05(木)16:36 ID:TGIICDrt(1) AAS
要らない銀行員って、COBOL要員じゃないぞ。
165: 2018/07/06(金)16:19 ID:wbA5phZo(1) AAS
>>161
それの案件が北上尾であったわあ。
166: 2018/07/06(金)17:08 ID:qtqoxO2d(1) AAS
このゲーム最高
外部リンク:goo.gl
167: 2018/07/29(日)17:38 ID:8M0YDXYA(1) AAS
>>161
りそなの新システムがMF-COBOL
168: 2018/07/31(火)20:27 ID:H8tSonqZ(1) AAS
ACUCOBOLもいつのまにかMF-COBOLに移行されてるのな
169: 2018/09/19(水)14:29 ID:LHB0h8FS(1) AAS
Javaにライセンス払うのとCOBOLに保守費用払うのと変わらん様になった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s