[過去ログ] Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
668(3): 2007/01/24(水)10:50 AAS
MSVC++7.1, boost1.33.1の環境です。
外部リンク[txt]:kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp
のコードを実行すると、自分の環境では
boost::regex_search()で例外が発生してしまいます。
("Memory exhausted").
これはboost:regexのバグでしょうか。対処方法はありますか。
別にやっていること自体は大したことでは無いはずです。
(このパターンはこの入力に対してはマッチしません)。
C#, Java, JScript, ICU, 鬼車, 等々で、全く同じ正規表現と入力を用いて
同等のパターンマッチを試みても、何の問題も発生しないことは確認済みです。
676(1): 668 2007/01/25(木)00:05 AAS
えーと、つまり俺の問題は俺の環境のみで起きるのであって、そんなもん
知るかヴォケ、悔しかったらboost::regexなんぞに頼らず
テメェがDFAとかNFAとか書きやがれ。
ということでよろしいでしょうか。
このタイプの正規表現で、入力量の大きい時にコケる、という印象なのですが。
679: 668 2007/01/25(木)00:13 AAS
>>678
VC8は持ってないんすよ。
localeまわりでstd::wcoutが腐るとかfstream::open()が上手くいかねーとか
腐った風評しか聞きませんので、移行するとしても二の足を踏んでしまいますが。
VC7.1をboostはサポートしていないのですか?
684: 2007/01/27(土)00:47 AAS
>>668
の問題に関して:
外部リンク[html]:capslockabcjp.kitunebi.com
boostのバグ?
スレでの指摘により、boostの動作が怪しいという指摘がありました。
boost1.33および1.33.1で/\1/を使用した場合に落ちることを確認しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s