[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
Boostを語れゴラァ part3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
545: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/01/05(金) 11:12:28 英語力がないから>535の意味を掴み切れない_/ ̄|○ #今年は真面目に(系統立てて)勉強するかな…… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/545
546: 535 [sage] 2007/01/05(金) 12:11:30 >>545 俺のアホな英文が分からないのは、多分君のせいじゃない。 相手はプログラムを良く理解してるから、クラスやメソッド名などのキーワードを 見て、問題を理解してくれたんだと思う。 今日も POCO を眺めてみたが、std::string ベースなので Path クラスが 日本語名を上手く扱えないという実にありがちな問題が……。 一見すると POCO_WIN32_UTF8 を定義して utf-8 ベースでやってれば 上手く機能しそうにも見えたが、たまにそのまんま std::fstream とかに 渡してるから、やっぱダメだな。 つうかいつになったらWindowsはja_JP.UTF8風なコードページをサポートして くれるんだ。OS内部だけUTF-16化されてたってしょうがないだろうに。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/546
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s