[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
Boostを語れゴラァ part3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
536: デフォルトの名無しさん [] 2007/01/04(木) 13:26:47 boost の program_options で言及されているレスポンスファイル に関する機能って、以前は configuration file って呼ばれていた ものですか?単に呼び方が変わっただけですか? http://www.boost.org/doc/html/program_options/howto.html#id2715898 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/536
537: 536 [] 2007/01/04(木) 13:32:57 1.33.1 のソースを見てみると、 // Additional command line parser which interprets '@something' as a // option "config-file" with the value "something" なんて書いてあるなぁ、前からあった機能なのか。 なんか俺が勘違いしていたみたいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/537
538: 536 [] 2007/01/04(木) 13:42:23 追加のオプションをファイルで与えることが出来る multiple source の機能と、コマンドラインそのものを ファイルの形で与える response file の機能を 混同していたようです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/538
540: 536 [] 2007/01/04(木) 14:42:44 >>539 頼まれてシミュレータなどのコードを書く人のことじゃないかなぁ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/540
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s