[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
Boostを語れゴラァ part3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2006/10/21(土) 00:43:28 >>154 vectorが確保するメモリを要素数ぴったりに合わせるテクニックで x.swap(std::vector<T>(x)); ってのがあったと思うけど、これもダメなの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/158
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2006/10/21(土) 01:01:03 >>158 VC++2003で警告レベルを最高にするとwarningになるな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/161
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2006/10/21(土) 02:05:58 >>158 swap技法はstd::vector<T>(x).swap(x);じゃない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/163
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2006/10/21(土) 08:54:42 >>158 お前何にもわかってないのな >>159 馬鹿確定 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/165
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s