[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
600
: 2007/01/11(木)16:30
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
600: [sage] 2007/01/11(木) 16:30:05 また,自身は shared_ptr を必要としないけれど,他の誰かに shared_ptr を渡すような要求がある場合に weak_ptr が必要になります. // 自身は B のオブジェクトへの (弱い) 参照を持っているだけで良いが, // B のオブジェクトへの shared_ptr を返すインタフェイスが必要なクラス class A{ public: shared_ptr< B > getB() const{ return boost::shared_ptr< B >( p_ ); } private: weak_ptr< B > p_; }; あと weak_ptr の使い方として典型的なのが,参照先のオブジェクトが 死んでいてもかまわないような場合です. proxy (特にキャッシュの実装) や observer などの実装で有用な使い方があるかと思います. http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/600
また自身は を必要としないけれど他の誰かに を渡すような要求がある場合に が必要になります 自身は のオブジェクトへの 弱い 参照を持っているだけで良いが のオブジェクトへの を返すインタフェイスが必要なクラス あと の使い方として典型的なのが参照先のオブジェクトが 死んでいてもかまわないような場合です 特にキャッシュの実装 や などの実装で有用な使い方があるかと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 401 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s