[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149
: 2006/10/19(木)16:25
AA×
>>133
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
149: [sage] 2006/10/19(木) 16:25:42 >>133 VC2003で試したら落ちたのでアセンブリ出力を調べてみた。 function1<float, ublas::vector<float> > norm_2Functor = &ublas::norm_2<ublas::vector<float> >; and eax,00402fd0 ; ここがおかしい。なんでANDやねん...(00402fd0はnorm_2のアドレス) push eax ; VC8では2行あわせてpush 00402fd0だけになっている lea ecx,dword ptr [ebp-3c] call 00403040 mov byte ptr [ebp-04],01 で、norm_2Functorの宣言をこうしたらとりあえず動いた。 function1<float, ublas::vector<float> > norm_2Functor(&ublas::norm_2<ublas::vector<float> >); push +00 ; この00は何なんだろう… push 00402fd0 lea ecx,dword ptr [ebp-3c] call 00403040 mov byte ptr [ebp-04],01 よくわからないpush 00がとても不安だけど…(VC8ではpushはひとつだけ) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/149
で試したら落ちたのでアセンブリ出力を調べてみた ここがおかしいなんでやねんはのアドレス では行あわせて だけになっている での宣言をこうしたらとりあえず動いた このは何なんだろう よくわからない がとても不安だけどでははひとつだけ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 852 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s