[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120
: 2006/10/14(土)16:27
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
120: [sage] 2006/10/14(土) 16:27:50 C++ の場合は空間効率と実行効率の要求が分野によって全然違う上に、 そこをいくらでもチューンナップできる自由度もあるので、 なかなか汎用的な低レベル層を作るのは難しいという気がする。 で、それをテンプレートポリシー化によって汎用的にしすぎると 今度はコンパイル時間が許容できなくなったり、言語非互換の壁に ぶちあたったりするという罠。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/120
の場合は空間効率と実行効率の要求が分野によって全然違う上に そこをいくらでもチューンナップできる自由度もあるので なかなか汎用的な低レベル層を作るのは難しいという気がする でそれをテンプレートポリシー化によって汎用的にしすぎると 今度はコンパイル時間が許容できなくなったり言語非互換の壁に ぶちあたったりするという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 881 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s