[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
Boostを語れゴラァ part3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/25(日) 23:09:49 ム板でカイジのAA使いたくなるほどざわっと感じた。 OpenMPでSTLをお手軽並列化・・・これはヤバイかもわからんね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/935
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/25(日) 23:14:48 嬉しいのか、嬉しくないのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/936
937: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 00:02:07 感動したから Basic Usage からコピペ #include <boost/act/algorithm.hpp> #include <iostream> struct output_for_var : boost::act::parallel_safe { void operator ()( int index ) const { std::cout << index; } }; int main() { using boost::act::basic_for; using boost::act::for_var; basic_for( for_var = 0, for_var < 10, ++for_var ) [ output_for_var() ]; } http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/937
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 00:05:48 Boost.Lambda の for_ みたいだな ちらっとソース見てみたんだがコンパイルエラーが出たらヒドそうだぜwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/938
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 00:14:39 >>933,935,937,938 この中に http://d.hatena.ne.jp/mrkn/20070325/boost_act こいつまざってるだろ? タイミング良すぎてワラたぞw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/939
940: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 08:46:32 >>939 ハァ?ブログのアクセス・アップの常套手段だろ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/940
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 08:50:45 で、>>939はブログ管理人の思う壺というわけだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/941
942: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 09:55:20 いや、939にて本人降臨なんだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/942
943: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 09:57:37 何にせよ管理人乙 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/943
944: 933 [sage] 2007/03/26(月) 13:21:40 >>939 なんで俺のブログ見てんだ?w そんなことより Boost.Act すごいから誰か試してみないか? 俺の貧弱なマシンでは試したところで良く分からないというオチなんだろうな とても悲しい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/944
945: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 14:10:41 人に試させて、自分のブログのネタにする気か http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/945
946: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 22:00:51 そういう被害妄想はせめて自分が試してみせてから言わないと痛いw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/946
947: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/26(月) 22:08:54 そんなにブログのネタが欲しいのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/947
948: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/27(火) 00:16:40 Boost.Unitsのレビューが始まったらしい。 > area = volume / length; // correct > force = mass * velocity; // wrong > total_area = area + 3.14 * length * length; // correct > total_force = force + 2.718; // wrong とかできるんだって。opaque typedefがなくてもしばらく大丈夫かも。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/948
949: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/27(火) 01:07:48 ____ progress_ |← reject| boostの中の人 display ユーザー . ̄.|| ̄ ̄ ┗(^o^ )┳(^o^ )┳(^o^ )┛≡=- || ┏┗ ┗┗ ┏┗ ≡=-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/949
950: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/27(火) 01:10:10 俺のprogress_displayが・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/950
951: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/27(火) 01:42:14 無次元化してるから要らない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/951
952: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/27(火) 15:45:53 d.hatena.ne.jp にブログもってる人多いね c++のコード貼るのに便利な機能でもあるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/952
953: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/27(火) 16:14:00 そこ人気記事の上位がなんか宗教がかってて怖いんですが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/953
954: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/27(火) 17:23:58 やねうらおとか登大遊とかJavascriptとか… なんでプログラム系ばっかなのかは気になる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/954
955: デフォルトの名無しさん [sage はてな住民] 2007/03/27(火) 17:46:23 >>952 板違いだが "シンタックスハイライト" という記法があるとレスしとく。 地味に便利なんだ。 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E8%A8%98%E6%B3%95+cpp http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/955
956: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/27(火) 17:49:04 >>955 それ結構最近だし。 はてなは中の人があれで類友だからじゃね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/956
957: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/28(水) 01:52:55 >>952 hatenaでblog始めたら負けかな? と思ってたんだが、ついに去年負けちゃった俺がきましたよ。 あそこはねぇ、各種キーワードを含むページの更新情報・・・って言ってもわかりにくいから 例を挙げると http://d.hatena.ne.jp/keyword/Boost みたいなページがあってですねぇ、 ここを監視していると hatena 内で言及された Boost の話題を全部チェックできるんですよ。 で、これは RSS にも対応してて便利なんですよ。さらに各キーワードをそれぞれの分野の ヲタがヲチしてるから、なんかトラぶってる様でも blog で愚痴れば詳しいヤツの助言が 得られたりするですよ。 まぁ、RSS チェックしててもノイズが多いし、下手なこと言おうもんならすぐに嗅ぎ付けられ ちゃうし良し悪しではあるんですが、俺が負けちゃった理由はそんなところです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/957
958: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/28(水) 01:58:36 「はてな」は何でもやたらとリンクされるスタイルがちょっと嫌い 書くほうは楽なんだろうけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/958
959: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/28(水) 02:08:07 それは分からないでもない(俺はもはや気にならなくなったが) 「どないせえっちゅうんじゃ」という文字列中の「えっち」にリンクが張られたという笑い話もある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/959
960: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/28(水) 05:07:38 boostスレでポンポン はてなダイアリー市民 が出てくる事に狂気を感じる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/960
961: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/28(水) 06:19:35 軍靴の足音とか、すぐ色んなもん聞こえたり感じたりする人いますからね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/961
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/30(金) 17:55:31 >>961 そりゃ幻聴だ、結構ヤバイぞ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/962
963: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/30(金) 22:06:58 >>961 スレ違い。お前はこっちへ逝け http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1139266461/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/963
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/30(金) 23:13:07 誰がうまいこと言えと(ry http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s