[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part3 (1001レス)
Boostを語れゴラァ part3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
822: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/09(金) 23:31:48 >>819 マットウに使えてるかどうかしりたいんだが いろんなtraverse方法でvisitって本当にできてる? あと100万ノードとかぶら下げてもちゃんと動く? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/822
823: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/09(金) 23:42:44 >>822 >いろんなtraverse方法でvisitって本当にできてる? 少なくとも DFS, WFS はどっちも問題ないと思いますよ?特殊な traverse がしたいとか? >あと100万ノードとかぶら下げてもちゃんと動く? 場合によるとしか.単純に node がそのオーダーってだけなら 最近のマシンのメモリ的には問題ないんじゃないですかね? 実際には O(E) や, node や edge にどんなプロパティくっつけているかとか, 回そうとしているアルゴリズムの複雑性如何なのでなんとも. http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/823
824: 823 [sage] 2007/03/09(金) 23:45:12 >少なくとも DFS, WFS は WFS ってなんでこんな間違いを……正しくは BFS です http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/824
825: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/10(土) 00:57:44 レスありがとう 妙なアノマリがないかなーと思って聞いてみました やっぱ試してみるしかないなあ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/825
826: デフォルトの名無しさん [] 2007/03/13(火) 10:21:44 lambda の varっていうのはメンバ変数に適用していいのでしょうか? 以下の例では成功してます. ただbindでメンバ変数に触るのにはthisが必要だったのでこれじゃまずいのかなーと思いました struct AAA { AAA() { cnt_ = 0; var_type<unsigned>::type cnt = var(cnt_); f_ = (++cnt); } ~AAA() { cout << "cnt_: " << cnt_ << endl; } void f() { f_(); } private: function<void ()> f_; unsigned cnt_; }; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/826
827: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/13(火) 11:14:37 >>826 var は変数への参照を受け取るからメンバ変数でもそれ以外の変数でも区別は無いよ。 bind で this が要るっていうほうがよくわからん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/827
828: 826 [sage] 2007/03/13(火) 16:08:01 >>827 ありがとうございます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/828
829: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 09:40:34 1.34楽しみだね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/829
830: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 13:23:44 progress_displayなんて糞なものを作った奴の顔が見たい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/830
831: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 14:43:17 >>830 たしかにアレはいまいちだが、別に顔は見たくないな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/831
832: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 14:45:25 http://boost.sourceforge.net/photos/beman_dawes.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/832
833: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 14:47:10 糞じじいw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/833
834: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 19:13:28 indirect_iteratorの実装の理屈が理解できません。 boostの使えないところでindirect_iterator(make_indirect_iterator)と同程度のことができるものが要求されているのですが、 なにか手がかりやシンプルな実装知りませんか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/834
835: 834 [sage] 2007/03/16(金) 20:36:56 自己レス cppllの過去ログで見つかりました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/835
836: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/16(金) 22:15:30 progress_displayなんて低レベル過ぎて 大学の課題にすらならない予感 あんなものが標準化されたらC++捨てるわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/836
837: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 09:52:13 あれはサンプルであるべきものだよなwww言語に組み込むなとww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/837
838: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 11:11:27 各アプリケーションで同じようなコードを何度も書かなくていいという意味じゃ助かりマッスル http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/838
839: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 16:46:43 テストプログラムとかで使うには便利ではある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/839
840: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/17(土) 16:59:26 こんなもん何のテストに使えるってんだよ・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/840
841: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 15:53:56 1.34まだか? 半年くらい待ってるが・・・ CVSで引っ張ってきたけど、ボーランドでエラー出てる ( ;ω;) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/841
842: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 16:09:37 こんな糞ライブラリ集誰が使うんだよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/842
843: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 16:38:44 ホントゴミだらけだよなこのライブラリ。 雑多なのは構わないがゴミを詰め込むのはやめてくれ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/843
844: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 17:05:52 何がどうごみなのか指摘しないのはただのバカ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/844
845: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 17:45:21 >>843はまぁわかる。 >>842はただの興奮気味の中学生。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/845
846: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 17:48:26 自分が使えないものはごみなんでしょ、きっと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/846
847: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 18:03:00 豚に真珠 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/847
848: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 18:35:49 >>847 お前馬鹿だろ? このケースは猫に小判だっつーの! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/848
849: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 18:40:33 ゴミ入れた張本人たち乙 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/849
850: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 18:49:09 >>848 何が違うの? 辞書とか見ても、別の言い換えとして互いに出てくんだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/850
851: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/03/18(日) 19:22:44 マジレスサンデー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s