Gtkプログラミング on Windows!!! (478レス)
上
下
前
次
1-
新
268
(3)
:
263
2009/11/08(日)01:12
AA×
>>267
外部リンク:www.nslabs.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
268: 263 [sage] 2009/11/08(日) 01:12:14 >>267 まだちょっと調べただけなんだけど... 例えば、 つ http://www.nslabs.jp/glade.rhtml GtkBuilderってのは、Glade 3の吐いたXMLファイル(.glade)をリソースファイルとして 読込んで、GUIを構築して例えばボタンを押したときにGlade側で定義したイベントハンドラ を呼び出してくれるような機能をもったライブラリということのようです。 コード自体は結局手で書かないといけないので、Qt Creatorとか、wxDev-C++のような IDE/RADを使うのより手間が掛かるっつーことになります。 って解釈で合ってます?> GTK+使いの人 せっかくXML載りソースファイルがあるんだから、そこからCなりC/++なりのソースコードの スケルトンを生成してくれるツールがあっても良さそうだと思うんですが...無いのかな? C++の場合、仮想関数を利用して、最小は基底クラスのソース(イベントハンドラがvirtual)と、 継承クラスのソースの両方を吐いてくれたりすると便利そう。 以後、GUIを変更した時は基底クラスの方だけ上書きされるようになってれば、継承クラスの方 に自分で書いたコードを壊さずに、変更部分だけ基底クラスの方からコピペすることができます。 ...ってこれ、wxFormBuilderのパクリですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/268
まだちょっと調べただけなんだけど 例えば つ ってのは の吐いたファイルをリソースファイルとして 読込んでを構築して例えばボタンを押したときに側で定義したイベントハンドラ を呼び出してくれるような機能をもったライブラリということのようです コード自体は結局手で書かないといけないので とかのような を使うのより手間が掛かるっつーことになります って解釈で合ってます? 使いの人 せっかく載りソースファイルがあるんだからそこからなりなりのソースコードの スケルトンを生成してくれるツールがあっても良さそうだと思うんですが無いのかな? の場合仮想関数を利用して最小は基底クラスのソースイベントハンドラがと 継承クラスのソースの両方を吐いてくれたりすると便利そう 以後を変更した時は基底クラスの方だけ上書きされるようになってれば継承クラスの方 に自分で書いたコードを壊さずに変更部分だけ基底クラスの方からコピペすることができます ってこれのパクリですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 210 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s