Gtkプログラミング on Windows!!! (478レス)
上下前次1-新
14: 2006/05/09(火)21:38 AAS
>>10
> それにライブラリのバイナリを公式は配布してないから、自前でコンパイルしないといけない。
> これがえれー時間がかかるんだ。
えー? Windowsの話でしょ?コンパイル済みでダウンロードできますがな。
15(1): 2006/06/02(金)00:27 AAS
保守
16: 2006/06/02(金)09:20 AAS
GDK使って遊んでるけど扱いがややこしいな…
17: 2006/06/03(土)03:10 AAS
Win用バイナリのやつはまだcairoじゃないんだね・・・
18(1): 2006/06/08(木)02:13 AAS
正直、LinuxでGUIプログラムしたい俺には敷居が高すぎて挫折したので
このスレには頑張ってほしい。
19: 2006/06/09(金)02:24 AAS
そう?Qtは簡単だよ。いろいろそろってるし。おっと、Gtkスレで言うことじゃないな。
20(1): 2006/06/24(土)11:30 AAS
>>18
gladeとか使うとなんとかいけるよ。
起動部分、GUI部分、他の処理部分とかってスレッド分けて、各スレッド毎にpipe用意して
スレッド間をpipeで通信とかってやってた。
21: 2006/06/24(土)11:31 AAS
>>20
あ、Linuxの場合ね
22(1): 2006/06/24(土)11:42 AAS
厶板でやれ
23: 22 2006/06/24(土)11:42 AAS
Linux板だと思った
ごめん
24(1): 2006/07/12(水)22:14 AAS
gladewin32インストールして、簡単なメニューとウインドウが開く
プログラム書いてみたのですが、
私の古いパソコン
Pen4-1.7GHz
GeForce2 MX400
Visual Studio .Net 2003のVCコンパイラ
だと、メニューをクリックして、プルダウンメニューが開くまで
1秒くらいかかります。
その間は、メニューに何も文字が描画されません。1秒くらいすると
文字が描画されます。
そういうもんですか?それとも何か私のコーディングが悪いのかな?
25: 2006/07/12(水)22:25 AAS
>24 の補足です。
メニューの表示は遅いですが、ウインドウに表示しているOpenGLの
描画は、まあ、普通の速さです。なので、メニューの表示だけが遅いです。
26(1): 2006/07/16(日)01:36 AAS
初心者用日本語サイトが皆無だー
27: 2006/10/07(土)19:03 AAS
>>26
まず英語学習者のための初心者用日本語サイトを探せ
28: 2006/10/29(日)16:12 AAS
WindowsプログラマのためのLinuxプログラミング 〜GTK+-2.0とWindowsAPIの比較〜
外部リンク[html]:gtklab.sourceforge.jp
29: [age] 2006/10/29(日)16:15 AAS
からあげウマウマ
30: 2006/11/07(火)02:49 AAS
ドザにGtk触って欲しくない(ボソッ
31: 2006/11/08(水)21:16 AAS
Windowsでgtkとか標準以外のライブラリを使うとアプリ毎に
別々にDLLをインストールするからメモリ消費が半端ない。
いろんなバージョンがある上にVisualStudio6と2000x系は
混ぜられないからもういっそスタティックリンクにしてくれと。
32(1): 2006/11/08(水)22:07 AAS
gktmmのインストール方法を教えてください。
環境:WindowsXP + Visual C++ 2005 EE
33: 2006/11/09(木)12:28 AAS
しかしそれを言うならLinuxだって依存関係でがんじがらめではないだろうか・・・
34: 2006/11/09(木)19:52 AAS
>>32
(外部リンク:gladewin32.sourceforge.netからgtkを落としてきた前提で)
外部リンク:www.mapr.ucl.ac.be
から落としてくる
35: 2006/11/26(日)00:15 AAS
GtkTreeView複雑すぎ。マジ糞。
36: 2006/12/20(水)04:15 AAS
複雑な脳味噌にバージョンアップしてくださいです。
37: 2006/12/21(木)07:48 AAS
Gtk+はAPIは2.4系のままでどんどん中身がアップグレードしていくからなあ。まあエンバグするときもあるけど。
38: 2007/01/05(金)13:15 AAS
LazarusでPascalなgtk+というのもあるな
まだ1.2しかつかえんけど
39: 2007/01/11(木)23:49 AAS
gtkmmって意外とあんまり使われてないんだな。GNOME標準アプリはCで書かれてるものが多いし。
標準でいれてしまえばいいのに。
40: 2007/01/23(火)09:46 AAS
bmpxなんてgtkmmなんだな。しかもboostなんて使ってるし。
もっとも最近のlinuxのプレイヤは
audaciousになりつつあるな。
41: 2007/02/01(木)04:33 AAS
Gtk#を使えば猿でもプログラムできるぞ
42: 2007/02/07(水)17:22 AAS
MACでも使えますか?
43(1): 2007/02/07(水)19:55 AAS
.NETに魂売るくらいならJava/SWT使うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s