Gtkプログラミング on Windows!!! (478レス)
Gtkプログラミング on Windows!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
313: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/05(金) 01:38:25.68 GTK+3系のwin32用バイナリってどこかにある? そもそも、win32版のGTK+3を1からビルドしてちゃんと動いている人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/313
314: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/05(金) 04:47:59.77 GTKは糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/314
315: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/13(土) 06:38:49.41 GTK+が糞という事は全く無い。少なくともLinux上ではかなり良く出来てる。 問題はWindows対応が後手後手になっている事だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/315
316: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/01(土) 16:34:38.18 FreeBSD上でもかなり良く出来てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/316
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 02:11:40.71 Windows上だって2系列なら問題なし。 gimpで実績有り。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/317
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/04(火) 02:55:14.59 GTK+3.2がリリースされたけど、そろそろWindows用のバイナリを配布してくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/318
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/21(月) 01:19:24.08 Macはもっと後手後手になってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/319
320: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 07:07:04.21 MSフォントじゃないとまともに起動しないのが気に食わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/320
321: デフォルトの名無しさん [] 2012/06/06(水) 17:54:32.12 public class UserWindow :Gtk.Window{ } こういう感じの事がしたいのですが引数つけろ!と文句を言われます。 どのようにしたら文句を言われなくなりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/321
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/06(水) 18:55:03.38 GTKは糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/322
323: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/06(水) 19:36:04.78 慣れてくるとそうでもないけど最初はきつかったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/323
324: デフォルトの名無しさん [] 2012/06/10(日) 09:36:08.24 GTKは糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/324
325: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 10:38:53.87 QTが滅びそうだし、これからはGTKの時代。 しかしGTKスレがない不思議。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/325
326: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 15:50:44.50 不思議って...絶滅したからじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/326
327: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 19:33:30.66 何度でも言うよ 欠かさず言うよ GTKは糞 君を愛してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/327
328: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 21:15:55.18 Yes http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/328
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/13(月) 17:12:27.34 >>15 ぽとぺたできるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/329
330: デフォルトの名無しさん [] 2012/10/08(月) 22:54:10.20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/330
331: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 04:03:02.50 qtって死んだのか? photoshopなりchromeなり、メジャーなツール全般で使われてるから、 gtkより遥かに使われている印象だけれど。 もっとも、個人的にはプレーンなc++で書けるgtkmmが好き。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/331
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 11:02:22.43 gtkmmは設計が糞 MFCと良い勝負 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/332
333: デフォルトの名無しさん [] 2012/10/15(月) 08:13:13.22 Qtがいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/333
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 08:18:28.86 QtじゃなくてもいいがGtklは糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/334
335: デフォルトの名無しさん [] 2012/10/24(水) 21:26:53.26 gccとGTKを弄りはじめた。DELPHIが天国に思えたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/335
336: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 23:04:38.97 GTK は糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/336
337: デフォルトの名無しさん [] 2012/10/24(水) 23:58:35.69 QtもDELPHIのGUI環境から見れば、やってられねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/337
338: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 00:27:53.20 昔Kylixというのがあってだな・・w そいやFPCってどうなったんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/338
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 00:32:23.81 あ、言いたかったのはLazarusの方だった。まだやってたんだな。 1.0なんて最近出たのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/339
340: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 00:38:12.63 お、GTK2、QT、Mac OS X Carbon、Android、iOSと結構スゴイことになってるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/340
341: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 10:22:46.26 FPCはなんか凄いことになってて、本家Delphiにもクロスコンパイラとして同梱されていたりする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/341
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 10:56:42.58 旧ボーランドの人も多少は関わっていたりするのかな? ヘジルスバーグとか入っていたり? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/342
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 136 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s