Gtkプログラミング on Windows!!! (478レス)
Gtkプログラミング on Windows!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 16:50:27.90 話の流れからすると、↓の意味だろう (C言語では)Qtが使えない以上、一番メジャーなのがGTK+ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/292
293: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 16:57:28.35 悪いことは言わん GTKはやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/293
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 21:33:35.34 つ、釣られないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/294
295: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 22:43:04.16 とりあえず、GTK+が駄目な理由を教えてくれ。QtがGTK+よりいい理由でもいいが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/295
296: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 23:57:42.32 無問題、Windows的にはどちらも駄目だから、何故かと言うとWindowsという存在 そのものが元来クロスプラットフォームとは無縁だったからに過ぎない。 WindowsはなんでもかんでもWindows専用でいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/296
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 08:51:31.24 Windowsで駄目という事はない。GIMPとかちゃんと動いているし。 見た目がネイティブアプリと違うのはどうしようもないけどね。(特にファイルダイアログ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/297
298: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 08:52:49.94 一度押したボタンがフォーカス外さないともう一回押せないとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/298
299: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 22:15:42.11 >>298 おまえは一体何を言っているんだ。 Windows7でGIMPを動かしてみたが、至って快適に使えてるぞ。 普通のユーザーだとGTK+で動いている事に気づかないレベルだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/299
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 22:53:21.85 地震が段々西に向かってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/300
301: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 04:40:15.03 GIMPが快適… イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / 変 r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ 態 {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | だ / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N 〜 | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: | http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/301
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 17:03:29.44 快適の意味が違う。 俺は絵かきではないんで細かいことは知らん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/302
303: デフォルトの名無しさん [] 2011/04/12(火) 22:11:05.82 Mac OSXで日本語入力できるようになった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/303
304: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 23:33:45.00 このスレがこんなに消費されてることに驚いたわ LinuxでもGUIアプリを動かしたいって需要そんなにあるもんなんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/304
305: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 00:15:50.75 Qtのスレも意外に活発だしそういう兆候なのかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/305
306: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 01:41:14.32 >>304 on Windowsだぜ? gimp on ms-windowsとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/306
307: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 01:55:05.01 >>306 on Windowsだったか 勘違いしてたわアイタタタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/307
308: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 01:06:22.35 Linux板にもスレがあって、ソッチの方が若干こちらより多く消費されてるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/308
309: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/17(火) 21:50:45.91 動作環境だけ整えたいんだけどどうすればいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/309
310: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/19(木) 00:14:28.41 gimp入れるのが一番手っ取り早いんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/310
311: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/19(木) 00:49:25.27 >>310 gimpインスコしたけど自分で作ったやつ(ウィンドウ表示するだけのプログラム)起動できないんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/311
312: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/19(木) 16:45:48.77 glade入れるとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/312
313: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/05(金) 01:38:25.68 GTK+3系のwin32用バイナリってどこかにある? そもそも、win32版のGTK+3を1からビルドしてちゃんと動いている人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/313
314: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/05(金) 04:47:59.77 GTKは糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/314
315: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/13(土) 06:38:49.41 GTK+が糞という事は全く無い。少なくともLinux上ではかなり良く出来てる。 問題はWindows対応が後手後手になっている事だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/315
316: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/01(土) 16:34:38.18 FreeBSD上でもかなり良く出来てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/316
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 02:11:40.71 Windows上だって2系列なら問題なし。 gimpで実績有り。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/317
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/04(火) 02:55:14.59 GTK+3.2がリリースされたけど、そろそろWindows用のバイナリを配布してくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/318
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/21(月) 01:19:24.08 Macはもっと後手後手になってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/319
320: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 07:07:04.21 MSフォントじゃないとまともに起動しないのが気に食わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/320
321: デフォルトの名無しさん [] 2012/06/06(水) 17:54:32.12 public class UserWindow :Gtk.Window{ } こういう感じの事がしたいのですが引数つけろ!と文句を言われます。 どのようにしたら文句を言われなくなりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1147024203/321
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 157 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s