Gtkプログラミング on Windows!!! (478レス)
1-

234: 2009/08/24(月)10:04 AAS
xNIX板のGTKスレのドザ向け隔離スレだから
235: 2009/09/18(金)10:08 AAS
ボタンwidgetの背景色を動的に変えるにはどうすればいいの?
236: 2009/10/07(水)23:54 AAS
10MBもメモリ食わないけどなぁ・・・
237: 2009/10/30(金)00:49 AAS
これからGTK+を学んでみようと思ってる者っす。

GTK+を使ったWindowsアプリを作ったら、そのアプリの使用するマシンでGTK+が動くように
ライブラリか何かを一緒に配布する必要がある?
どれを配布すればいいかな。
Sylpheedはインストーラで自動でインストールできるようになってるみたい。

>>1の動的リンク云々はこの関連の話?
動的リンクってつまりDLLのことかな。

誰かかっこいい人、教えてください。
238: 2009/10/30(金)07:58 AAS
ライブラリはインストールパッケージにdllを一緒に入れるか
staticlinkでなんとかなるんじゃないかな
フォントとかも一緒にいるし
それ以外にもいろいろいるから
自己解凍インストールにしないかぎり
exeひとつだけって訳にはいかないよ
239: 2009/10/30(金)15:06 AAS
男前な>>258さん、ありがとう。
スタティックだとソース公開しなきゃいけなくなるんじゃなかった?
ダイナミックはOK、スタティックはダメって変な話だから、間違ってるかも。

で、dllはどれを入れるんでしょ?
あと、「それ以外にもいろいろ」っていうのは、iniとかreadmeみたいな
自分で作ったファイルってこと?
そういうのならわかるからいいけど、システム上要求されるファイルのことがわかんない… ><
240
(1): 2009/10/30(金)15:09 AAS
Sylpheed インストーラの作ったファイルみろ
241: 2009/10/31(土)00:03 AAS
>>240
インストーラが作るファイルって見れたっけ?
ま、とりあえすアドバイスありがとう、チュッ!
242: 2009/11/01(日)22:16 AAS
GTK+ってWindowsではあまり使われてないの?
何で〜?
243: 2009/11/02(月)01:58 AAS
wxWindows on GTK があるように
wxWindows on GTK on MSW があっても良いと思う
244: 2009/11/02(月)20:18 AAS
JavaのJREみたいに、「これさえインストールすればGTK+を使ったソフトが動きます」っていうような
インストーラがあればいいのにね。
ソフトごとにライブラリをパックして配布するなんて面倒い。
245: 2009/11/02(月)20:44 AAS
巨大なものがあるにはあるがw
246: 2009/11/02(月)20:50 AAS
あー、全部詰め込むと巨大になるのか。
使ってるDLLだけ実行ファイルと一緒に入れておくのがいいのね。
247
(2): 2009/11/03(火)18:27 AAS
GTK+って商用で使われてる?
職業プログラマの人たちは、仕事で使ってるんだろうか・・・。
248: 2009/11/03(火)18:56 AAS
>>247
VMwareとかに使われてるのはよく聞く。
AndroidのUIもGTK+じゃなかったっけ?あと携帯のシミュレータの外側UIにGtk+の1.x系が使われてたってのも聞いたことがある。
249: 2009/11/03(火)19:01 AAS
>>247
日本医師会が作ってるしょうもないレセプトシステムも昔1.x系が使われてたな。
250: 2009/11/03(火)20:39 AAS
一応使われてるんだね。
さっそくやってみようかな♪
251
(1): 2009/11/03(火)20:44 AAS
フォトショはフリーソフト、GIMPは商用ソフト
252
(1): 2009/11/03(火)20:52 AAS
>>251
逆じゃない?
つか、PhotoShopてGTK+だったのか。
253: 2009/11/03(火)21:05 AAS
>>252
Photoshop ElementsはQt
254: 2009/11/03(火)22:40 AAS
商用アプリは残念ながらほぼないに等しいと思うけど、
外部リンク:www.sharp.co.jp
みたいに、Linuxをまんま載せてるものはメインで動いているのは
GTK+アプリだよ。
255
(1): 2009/11/03(火)22:49 AAS
GTK+はライセンスの問題があるからな
256: 2009/11/03(火)22:54 AAS
俺のNECの携帯BusyBoxでGTK+1.xだわ
公式ページ探したらソースコード落とせるようになってた
組み込みならGTKけっこうあるんじゃないか?
257: 2009/11/04(水)16:03 AAS
>>255
ライセンス緩いでしょ?
商用だとライセンスが何か障害になる?
258
(1): 2009/11/04(水)18:02 AAS
LinuxのChromeはGtk+だよ
259
(1): 2009/11/04(水)19:25 AAS
おれのちんこもGtk+で書き直すわ・・・
260: 2009/11/05(木)15:14 AAS
現行のちんこはキュートですね
261: 2009/11/05(木)17:55 AAS
guro tinkoの略だったのか
262: 2009/11/05(木)19:19 AAS
>>259
書き直さなくても
俺のけつまんこでヌップリ包み込んでやるよ
263
(4): 2009/11/06(金)09:37 AAS
Windows上でgtkmm使ったポトペタ開発を試してみようと思うんだけど,何を用意してどうすればいい
のかよくわからない(コンパイラはMinGW希望)。

最初Glade 3をインストールしてみたけど,XMLファイルしか吐かないので,ググって知った情報から
Glade 2に代えたら確かにソースコードを吐く機能があったので,C++コードを吐く設定にして実行したら
エラーが出た。Cコードなら吐けるみたい。

教えてください。
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s