Gtkプログラミング on Windows!!! (478レス)
上下前次1-新
210: 208 2009/01/11(日)18:36 AAS
どなたかメモリ節約しつつRuby/GTKアプリケーション動かす方法知りませんか?
やっぱ無理なのかなあ。
211: 2009/01/11(日)20:14 AAS
Ruby+GTKという組み合わせな時点で
ある程度メモリ食ってしまうのは仕方ないだろ
212(1): 2009/02/11(水)20:12 AAS
アプリをGUIで終了させるには正常に終わるのですが、
コンソールからCtrl-Cで終了させると、エラーメッセージが出ます。
どうすれば直りますか。
213: 2009/02/12(木)07:23 AAS
そりゃそうでしょ。正規の終了方法じゃなくて強制終了なんだから。
214: 2009/02/14(土)09:51 AAS
>>208
でたらめ吐くな
GTKのサンプルくらいなら10M以下で十分動作するだろうが
215: 2009/02/18(水)19:53 AAS
サンプル程度で10Mも喰うなんて
馬鹿なの?
タヒぬの?
216: 2009/02/18(水)19:55 AAS
>>212
Ctrl-Cシグナルをフックするハンドラを書いて
abortしないようにすれば桶
217: 2009/03/12(木)14:57 AA×

218: 2009/04/05(日)23:04 AAS
こやつめw
219: 2009/04/06(月)05:05 AAS
GdkのregionってWin32のGDIのregionみたいに色んな図形のとか、
PathToRegionみたいなことできるんですか?
220: 2009/04/20(月)08:50 AAS
こんど新しいQtの本が出るみたいだよ。入門書っぽいけど。GTK+もがんばってほしいなあ。
外部リンク:www.amazon.co.jp
221(1): 2009/05/14(木)17:29 AAS
すみません、さっぱり分からないので教えてもらえないでしょうか・・・。
gtk_pixbufの関数(gdk_pixbuf_new_from_file)を使いたいのですが、やっぱりgdk_initは呼んでないと駄目ですよね?
gdk_initって、DISPLAY環境変数がないと動かないようなのですけど、X Windowを立ち上げない状態ではやっぱり無理ですかね・・・。
外部リンク:jp.rubyist.net
の真ん中あたりには、Xサーバーがなくても動くみたいなことが書いてあります。
この記述はあってるんですか?
どうぞよろしくお願いいたします。
222(1): 2009/05/14(木)20:55 AAS
>221
CentOSだけど、DISPLAYなくても動くみたい
---
.....
g_type_init();
pGError = NULL;
pGdkPixbuf = NULL;
pGdkPixbuf = gdk_pixbuf_new_from_file(pFile, &pGError);
if (NULL == pGdkPixbuf) {
fprintf(stderr, "%s:%d:%s\n", pFile, pGError->code, pGError->message);
g_error_free(pGError);
}
else {
printf("Open success %s\n", pFile);
}
.....
---
$ g++ -g 'gdk_pixbuf_new_from_file.c' `pkg-config gtk+-2.0 --libs --cflags`
$ export DISPLAY=
$ ./a.out tmp.jpg
gdk_pixbuf_new_from_file(tmp.jpg)
Open success tmp.jpg
$ ./a.out tmp.txt
gdk_pixbuf_new_from_file(tmp.txt)
tmp.txt:3:Couldn't recognize the image file format for file 'tmp.txt'
223: 2009/05/15(金)11:03 AAS
>222
返信ありがとうございます!
なるほど、g_type_initを呼ばないといけなかったのですね。
勉強不足でした。
今回初めてlinux上で開発をやらなければならなくてやってるのですけど
難しいですね・・・。英語しかないものが多くて泣きそうです。
本当に助かりました。222さん。
224: 2009/07/06(月)02:09 AAS
Gladeとgtkmmって全く依存関係ないんですか
225(1): 2009/07/13(月)23:50 AAS
Win32 用で Gtk+ と Gimp-dev の環境ってどこかにないですか?
環境作るのに疲れました。
MinGW + msys でコンパイルしたいと思ってます。
226: 2009/07/15(水)07:48 AAS
最初D言語の統合環境で見つけたCode::BlocksがGtkの開発に意外と便利だった
227: 2009/07/15(水)10:45 AAS
>>225
外部リンク:launchpad.net
gimp-dev は入ってないな・・・
228: 2009/07/21(火)08:21 AAS
EclipseのGTKプラグインってどっかで入手できますか?
229: 2009/07/25(土)22:23 AAS
age
230: 2009/07/25(土)22:26 AAS
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/24]
2chスレ:hidari
231: 2009/07/26(日)07:22 AAS
sage
232: foi.americanprogress.org [age] 2009/08/17(月)17:49 AAS
自動焼人 ★ = 自動保守 ◆KAWORUKOFI = 自動保守#K9K?_D[L
名言集 その4
『俺、100人規模の集団サイバーテロの主犯だったこともあるんだぜ』
2chスレ:news4vip のID:PVAf+dux0 = 自動焼人 ★
> 965 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2009/08/10(月) 00:02:09.35 ID:PVAf+dux0
> まぁ何だ。
> 俺の過去の経歴に比べたら、割れ厨なんて鼻くそレベルなんだけどなw
> 100人規模の集団サイバーテロの主犯とか、いろいろとな。
----------------------------------------------
この自動焼人 ★メールマガジンの配信停止をご希望される方は
2chスレ:sec2chd
にて自動焼人 ★までご連絡ください
233: 2009/08/24(月)06:50 AAS
このスレ、何でWindows限定?
234: 2009/08/24(月)10:04 AAS
xNIX板のGTKスレのドザ向け隔離スレだから
235: 2009/09/18(金)10:08 AAS
ボタンwidgetの背景色を動的に変えるにはどうすればいいの?
236: 2009/10/07(水)23:54 AAS
10MBもメモリ食わないけどなぁ・・・
237: 2009/10/30(金)00:49 AAS
これからGTK+を学んでみようと思ってる者っす。
GTK+を使ったWindowsアプリを作ったら、そのアプリの使用するマシンでGTK+が動くように
ライブラリか何かを一緒に配布する必要がある?
どれを配布すればいいかな。
Sylpheedはインストーラで自動でインストールできるようになってるみたい。
>>1の動的リンク云々はこの関連の話?
動的リンクってつまりDLLのことかな。
誰かかっこいい人、教えてください。
238: 2009/10/30(金)07:58 AAS
ライブラリはインストールパッケージにdllを一緒に入れるか
staticlinkでなんとかなるんじゃないかな
フォントとかも一緒にいるし
それ以外にもいろいろいるから
自己解凍インストールにしないかぎり
exeひとつだけって訳にはいかないよ
239: 2009/10/30(金)15:06 AAS
男前な>>258さん、ありがとう。
スタティックだとソース公開しなきゃいけなくなるんじゃなかった?
ダイナミックはOK、スタティックはダメって変な話だから、間違ってるかも。
で、dllはどれを入れるんでしょ?
あと、「それ以外にもいろいろ」っていうのは、iniとかreadmeみたいな
自分で作ったファイルってこと?
そういうのならわかるからいいけど、システム上要求されるファイルのことがわかんない… ><
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s