OpenGL 2.0 専用スレ (873レス)
1-

740: 2016/09/20(火)09:49 ID:wGubmxjY(1) AAS
OpenGL 2.0 と OpenGL ES 2.0 って同じような内容ってことでいいの?
ESはモバイル用に省略されてるのは知ってる

OpenGL 3.0が ES3.0と同じような内容?
741
(1): 2016/09/20(火)19:41 ID:Uwl2BG+v(1) AAS
OpenGL ES 2.0はサブセットだったと思うがその後の進化は独自で番号は合ってない。
OpenGL 4.xのサブセットがOpenGL ES 3.yな感じ。
そもそもOpenGL ES 3.0のリリースはOpenGL4.0よりも後で4.3あたりだったからな。
742: 2016/09/21(水)06:45 ID:GwbvuEXA(1) AAS
>>741
そうなんだ ES3の機能は4も参考にしてるんですね サンクス
743: 2017/02/22(水)15:02 ID:7wbX+Yzj(1) AAS
わたくしいまだにOPENGL1.0を利用しております。
そこで質問があります。
OPENGE2.0にしたら何かいいことがあるのでしょうか?
スピードが超高速になるとか?
違いのわかるかたいらっしゃいますでしょうか?
あまり違いがないのならOPENGL1.0のままでいたいのです。
面倒くさいので。
ちなみにわたくしいかくさいでございます。
744: 2017/02/22(水)22:01 ID:ZeOQuUSM(1) AAS
いいよ
745: 2017/02/23(木)19:11 ID:taOgPFtb(1) AAS
ググれば即効だろw
746: 2017/02/23(木)23:39 ID:jHHvEnTV(1) AAS
ググっても速度は出てませんでございました。
もっとも実際に組んでみて速度を試してみればいいだけの話なんですけどね。
面倒くさいので。
ちなみにわたくしいかくさいでございます。
747: 2017/02/24(金)06:13 ID:ywjaqOJh(1) AAS
速度じゃなくて3D表現が向上するし便利なAPI使えば同じ表現もより速く処理できる
748: 2017/03/04(土)22:07 ID:zKraxpcF(1) AAS
最速でpotかどうか判別するにはどうしたらいいの?
749: 2017/03/30(木)09:45 ID:OqII6sue(1) AAS
ポットに見えたらポットだろ
750: 2017/11/09(木)19:35 ID:SIlYiBv4(1) AAS
>>677
それなりの速度でヒートマップを描きたいって感じでOpenGLを触り始めたけど
かなり苦戦しているので他にもっと良い方法があったんじゃないかって少し思う
751
(1): 2017/11/12(日)18:23 ID:C1sLEmf0(1) AAS
win32でopenGLを使って2Dゲーム作りたいんだけど0からコード打ちこまないとダメ?
752: 2017/11/14(火)19:51 ID:rcEwUB0d(1) AAS
そうしたければそうしよう
753
(1): 2017/11/14(火)20:50 ID:43++cTdw(1) AAS
>>751
Win32+Ruby+SDL+OpenGLでいいならコード用意できるよ
754: 2017/11/15(水)21:00 ID:aTcF7ra9(1) AAS
c/c++では無理か・・・
755: 2017/11/16(木)11:05 ID:53UzEJx9(1) AAS
プロトタイプ開発はRuby使って本番は速度の出るC/C++、って事で良いならOK
それなら、開発時には要望にすぐ応えられながら、最終的にC/C++コードを用意できるよ
それでいい?
756: 2017/11/18(土)17:53 ID:kuPeh4D6(1) AAS
C/C++で打てるなら何でもいいや
757: 2018/02/28(水)17:48 ID:F8/eMdWm(1) AAS
>>753
よろすく
758: 2018/02/28(水)22:47 ID:ugxprRf8(1) AAS
Ruby にも、Gosu というゲームエンジンがあるね

ただし、スマホ非対応で、デスクトップのみ
759
(1): 名無し@キムチ 2018/04/18(水)19:45 ID:5hyYD3PC(1/2) AAS
初歩的な質問ですが、fgxsdkを使ったプログラムと、openGLを使ったプログラムをつくりましたが、
どちらか片方づつだけしか使えません。ひとつのプログラムで両方使おうとするとエラーが出てしまいます。
どうしてそうなるのですか?またどうすればいいのですか?
760: 名無し@キムチ 2018/04/18(水)22:44 ID:5hyYD3PC(2/2) AAS
openGLでファイル入出力はどうすればいいんですか?
761: 2018/04/18(水)23:52 ID:lsaUp1im(1) AAS
OpenGLとファイル入出力とどういう関係があるんだよ?
762: 2018/04/19(木)01:34 ID:N3p/QxwM(1) AAS
面倒だから魔法の合言葉

バ カ に は 無 理
763: 2018/04/20(金)09:50 ID:WJk0jxxj(1) AAS
>>759
バッファを上書きしないように気を付ける
764: 2018/05/23(水)19:43 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

I8BV0
765: 2018/07/05(木)01:49 ID:RfoszcD2(1) AAS
ANU
766: 2018/07/06(金)18:35 ID:7vqHu7RF(1) AAS
これとかどうよ外部リンク:goo.gl
767: 2018/10/06(土)21:00 ID:IZixdcPd(1) AAS
画面をクリアしないで表示し続ける方法ってないんですか?
768: 2018/10/18(木)00:55 ID:FMfA4m/U(1) AAS
glClear(gl11.GL_COLOR_BUFFER_BIT|gl11.GL_DEPTH_BUFFER_BIT);

レンダラのこれ取っちゃうとか試してないけど
769: 2018/10/25(木)10:21 ID:r5bs1i7g(1) AAS
GLUIで日本語を使おうとすると痛い
GLUI便利そうなのに話題に上がんないね
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s