文字コードの種類は何故複数あるのでしょうか? (395レス)
文字コードの種類は何故複数あるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1093251312/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
238: デフォルトの名無しさん [sage] 2010/07/03(土) 15:43:18 >>236 ・fopenの話が出たことと、wchar_tにすれば何もかもうまくいくという人がいたことは関係がない ・fopenが出てくる前から、どうせ泥試合だった ・どっちにせよ、fopenでそのままutf8渡して(文字化けすらしないという意味で)うまくいくのはロケールもutf8のときのみ と認識しているが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1093251312/238
248: デフォルトの名無しさん [sage] 2010/07/03(土) 20:38:42 >>238 >・どっちにせよ、fopenでそのままutf8渡して(文字化けすらしないという意味で)うまくいくのはロケールもutf8のときのみ >と認識しているが。 それはそうだけど、fopenの機能としてはちゃんと動作するよね。 wchar_tの渡した場合、fopenが正しく機能しない・・・というか渡せない つまりfopenでは動作しない どちらもうまく動いてないといえるけど、その動かない箇所のレイヤーが違うんだよね。 それを同じ土俵で較べ合ってもしょうがないと思うんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1093251312/248
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.771s*