文字コードの種類は何故複数あるのでしょうか? (395レス)
文字コードの種類は何故複数あるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1093251312/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
327: デフォルトの名無しさん [] 2011/10/25(火) 22:25:08.62 ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 丶 ノ 、` / __/ ⌒`\/⌒/ (___) . / ( ) | ⌒`\//⌒ 入_ へ \_ へ \_ @三三三三 (____)三(____)三三) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1093251312/327
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 11:38:46.62 IVSは同一字形でも包摂しない、という原則じゃなかったっけ?というか同一字形かどうか わからないから、だったかも。そもそもIVSで区別されているのはグリフであって文字ではないわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1093251312/339
362: デフォルトの名無しさん [] 2016/12/07(水) 00:05:59.62 ID:34HNZ6/r 意味もなく Age。 JIS漢字にしても、まるぶん漢字にしても、日常生活に結構影響が出ている。 同級生のパパ、議員やっていたんだが、該当する漢字がなくて、全部当て字で済ましている。 姓の歴史を見ればわかる通り、明治の初めに姓が法制化された。 漢字が書けないことが多くて、近所(?、1泊で往復できるぐらいの距離)のエライ坊さんのところに行って漢字を教えてもらった。 これが、同音の文字を崩して、別の意味を持たせた。 地名も同様なものがある。 社名も、鉄を使わない(金を失う)ではなく、旧字を使うとロコがある。 Toron コードでは大体そろっていたはずなんだけど、見ていないからわからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1093251312/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s