文字コードの種類は何故複数あるのでしょうか? (395レス)
上
下
前
次
1-
新
244
: 2010/07/03(土)19:41
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
244: [sage] 2010/07/03(土) 19:41:28 つか、例えば仕様書に「ロケールはja_JP.eucjp」って明記してあっても、 utf8で書いてもなんにも問題はないからutf8で書いて、 utf8なら問題なくfopen使えるからutf8でfopen使って、 結果、表示が文字化けしていても、utf8なら問題なく読めるから問題ないって言いきるつもりなのか? 内部的にはutf8使ってもいいけど、必要に応じて変換しないとダメなんじゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1093251312/244
つか例えば仕様書にロケールはって明記してあっても で書いてもなんにも問題はないからで書いて なら問題なく使えるからで使って 結果表示が文字化けしていてもなら問題なく読めるから問題ないって言いきるつもりなのか? 内部的には使ってもいいけど必要に応じて変換しないとダメなんじゃないの
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 151 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s