[過去ログ] BOOSTを語れゴラァ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 04/07/30 23:37 AAS
語って.はぁと
972: 2006/02/07(火)07:54 AAS
新スレ立てました
2chスレ:tech
973: 2006/02/07(火)08:53 AAS
乙と言いたいところだが
靴を語ってどないすねん
974: 2006/02/07(火)08:55 AAS
あ〜あ・・・・・ orzz
975: 2006/02/07(火)11:22 AAS
検索に掛からないのが困るな。
976: 2006/02/07(火)11:29 AAS
検索エンジンなんかでも boots で
検索しないと出てきにくくなるかもね。
もう、なんか、やるせ茄子
977(1): 2006/02/07(火)17:57 AAS
template統合スレを復活していいかい。
タイトル「template統合スレ -- part7 #include boost/」です。
978(1): 2006/02/07(火)18:06 AAS
>>977
templateはC++の標準的な機能
C++相談室があるから「template統合スレ」はいらないよ
ポータブルライブラリ統合スレ(BOOST,Loki)
とかの括り方の方がまだよい
閑散としているのだから
STLスレもC++相談室に収束したほうがよいと思う
979: 2006/02/07(火)18:43 AAS
STLスレを統合すべきと言う話はSTLスレが1000に近づくたびに出るのだが、
次スレを立てる馬鹿が絶えず今まで続いてしまっている。
980(1): 2006/02/07(火)19:00 AAS
C++相談室の今の話題は確かにtemplateだね
「template統合スレ」が仮りに復活した場合
その話題は果たして「template統合スレ」でやるべきなのか?
C++相談室との住み分けが一目瞭然な名前で頼むよ
981: 2006/02/07(火)19:22 AAS
templateなんているかよ
>>978のようにLokiとかも含められるようなスレタイにしたほうがいいかと思われ
982(1): 2006/02/07(火)19:51 AAS
・STLスレ
→ C++ 相談室スレに統合
※ もし馬鹿が立てたとしてもスルーして落とす
・このスレ
→ C++ ライブラリ統合スレ(Boost/Loki/etc.)
で良い?
983(1): 2006/02/07(火)20:05 AAS
>>982 それやると、何でもかんでもライブラリの
話題全部受け入れるってことになっちゃいそうだが。
984(1): 2006/02/07(火)20:10 AAS
>>983
ポータブルを入れるか
長いなら前に凖標準ライブラリなんて案もあったな
985(1): 2006/02/07(火)20:12 AAS
メジャーなLokiすらスレがないわけだし個別に作るよりは
一緒にした方がスレの速度も落ちない程度になっていいんじゃない?
確かにあまりマイナーなライブラリは答えられる人少ないだろうけど、
いろんなライブラリ使ってる人が集まるといろいろ勉強になるかもしれないし
986: 2006/02/07(火)20:17 AAS
>>985 まぁそうかもしれんが、各処理系依存のモノまで
持ち込まれても混乱すると思うんだよな。
だから >>984 のようにポータブルとか準標準とか
っていう言葉は入っていてもいいと思う。
libhogehoge について、とか言われても困る。
987: 2006/02/07(火)20:23 AAS
マニア向けC++ライブラリ議論スレgora!
にしとけ。
boostは必ずしもマニア向けじゃないけれど、
現状、このスレはそうなっているので。
988(2): 2006/02/07(火)20:25 AAS
俺は、STL と template(boost, lokiなど) をくっつけほしいな。
C++ ライブラリ統合スレ(Boost/Loki/etc.) とかやったら、
Xercesとかtemplateと関係ないライブラリの話題でてくるぞ。
むしろ、template(STL,Boost,Loki)で、etcなしとか。
989: 2006/02/07(火)20:28 AAS
STLは標準ライブラリだからC++相談室でいいよと俺は思ってしまう。
990: 2006/02/07(火)20:29 AAS
いっそのこと C++0x 関連にしてしまうとか
991: 2006/02/07(火)20:31 AAS
>>988
templateって標準機能だから分ける利点が全くわからないよ
>templateと関係ないライブラリの話題でてくるぞ。
環境に依存しないのであればいいと思うよ
992: 2006/02/07(火)20:36 AAS
>>988
vectorのoperator[]とat()の違いもこのスレでやるの?
そうなってくると分ける意味ないんじゃない?
やっぱり一般人に手を出すのに二の足を踏んでいるライブラリのスレだと思う。
993: 2006/02/07(火)20:39 AAS
つーわけで、やっぱり Boost を語れゴラァでいいんじゃね?
って、しばらく BOOTS を使うのも可だけどな。
994(1): 2006/02/07(火)20:43 AAS
異論はあるでしょうけれど,1000が差し迫っているので
とりあえず新スレを「Boostを語れゴラァ part2」で立て直してきます.
995: 2006/02/07(火)20:46 AAS
ええええ
996(1): 2006/02/07(火)20:55 AAS
Boostを語れゴラァ part2
2chスレ:tech
997: 2006/02/07(火)21:22 AAS
>>994
賛成
>>996
乙
998: 2006/02/07(火)22:42 AAS
getBoost()
999: 2006/02/07(火)23:13 AAS
おちんちん↓
1000: 2006/02/07(火)23:18 AAS
私、女です。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*