2 part forth (907レス)
上
下
前
次
1-
新
525
(1)
: 2008/10/11(土)21:33
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
525: [sage] 2008/10/11(土) 21:33:08 Forthの用語って独特な言い回しがあるからな。 知らない人は結構混乱する。 スレデッドコードのForthの場合、ソースコードを解釈してスレデッドコードを 生成することをコンパイルといい、スレデッドコードを生成する部分を外部インタープリタ、 スレデッドコードを解釈実行する部分を内部インタープリタと呼ぶ。 (これで良かったよな?同志?) このスレでVMと言った時に内部インタープリタだけなのか、外部インタープリタも含むのか? どっちだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/525
の用語って独特な言い回しがあるからな 知らない人は結構混乱する スレデッドコードのの場合ソースコードを解釈してスレデッドコードを 生成することをコンパイルといいスレデッドコードを生成する部分を外部インタープリタ スレデッドコードを解釈実行する部分を内部インタープリタと呼ぶ これで良かったよな?同志? このスレでと言った時に内部インタープリタだけなのか外部インタープリタも含むのか? どっちだろうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 382 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s