2 part forth (907レス)
上
下
前
次
1-
新
521
(1)
:
464
2008/10/11(土)15:30
AA×
>>520
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
521: 464 [sage] 2008/10/11(土) 15:30:32 >520 どのみちリターンスタック(実行する命令列を保存する専用スタック)が必要なのはその通り。 WORDの動作:普通のForthでの実行と同じ動作でワード系列をコピー VMの動作: 順番にInterpretして実行する というところがポイントですな。VMは辞書のこととか考える必要がないのでシンプルになります。 その代わり「辞書からWORD列を拾ってリターンスタックに展開する」というWORDが必要になるけど。 確かにコピーする手間はムダな気もするんだけどね…… 辞書のWORD列を直接トレースするのと比べてどんぐらい余計な手間がかかってるんだろう? ポインタ操作数回&アクセス数回レベルだと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/521
どのみちリターンスタック実行する命令列を保存する専用スタックが必要なのはその通り の動作普通のでの実行と同じ動作でワード系列をコピー の動作 順番にして実行する というところがポイントですなは辞書のこととか考える必要がないのでシンプルになります その代わり辞書から列を拾ってリターンスタックに展開するというが必要になるけど 確かにコピーする手間はムダな気もするんだけどね 辞書の列を直接トレースするのと比べてどんぐらい余計な手間がかかってるんだろう? ポインタ操作数回アクセス数回レベルだと思うけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 386 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s