2 part forth (907レス)
上
下
前
次
1-
新
396
:
390
2008/08/05(火)23:09
AA×
>>395
外部リンク:www.annexia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
396: 390 [sage] 2008/08/05(火) 23:09:27 >>395 辞書まわりは次の10個のワードがあればOK(たぶんね) CREATE COMMA(,) [ ] IMMEDIATE TICK(') COLON(:) SEMICOLON(;) FIND WORD このあたりのワードの挙動は、 http://www.annexia.org/forth ここのjonesforthを参考にすればいいと思う。 これをインスパイヤしたCと日本語のドキュメントを書いてるんだが・・・仕事が忙しくてね・・・ これをざーっと読んで、yforthあたりの簡単な処理系のコード眺めて 実際に動作を確かめればANS-Forthの準拠もそう難しくないかと。 たださ、ANS-Forthって処理系の内部の規定しすぎじゃね? もっと好きなようにやらしてくれよ。一回確保したWORDが二度と解放できないとか、 文字列はヌル終端しない代わりに文字数を記憶するとか、ちょっと気持ち悪い気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/396
辞書まわりは次の個のワードがあればたぶんね このあたりのワードの挙動は ここのを参考にすればいいと思う これをインスパイヤしたと日本語のドキュメントを書いてるんだが仕事が忙しくてね これをざーっと読んであたりの簡単な処理系のコード眺めて 実際に動作を確かめればの準拠もそう難しくないかと たださって処理系の内部の規定しすぎじゃね もっと好きなようにやらしてくれよ一回確保したが二度と解放できないとか 文字列はヌル終端しない代わりに文字数を記憶するとかちょっと気持ち悪い気がする
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 511 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s