2 part forth (907レス)
1-

232: 2005/04/29(金)18:05 AAS
>>231=229
はぁ?ナニ言ってんのおまえ
233: 2005/04/29(金)20:55 AAS
このスレはもうだめぽ。
234
(1): 2005/05/01(日)01:45 AAS
>>227
C言語レベルでオゲーなら、↓こんな所からコードを読んでみるのは、いかがでせぅか?

T4th
外部リンク[html]:eshop.advanet.co.jp

GForth
外部リンク[html]:www.jwdt.com

GikoForth
外部リンク[html]:gikoforth.s13.xrea.com

T4thは正確にはモドキらしいけど、日曜プログラミング程度で突付ける程度の気楽さですよ。

> 適当なOS向けの拡張ってどうやってやるんだろう。
ぱっと思いつくのは、Win32 APIのLoadLibraryとGetProcAddressを呼び出す
ワード(命令)を用意すれば いいんじゃないかな?と。

>というか、キューとかにしちゃってもいいのか??
STLのstackも確かqueueの特殊系だったので、それで良いと思いますよ。
(上のはCで実装しているけど、まぁ似たような感じだし)
235: 227 2005/05/01(日)04:00 AAS
先日brainf*ckを自作してみたら、大体C++のクラスで150行位になった。
僕が保守できる限界がこれ位なだよなー。結構ヘタレ。

>>234
thx!
あまり長いソースはよんだことないからなー。
1000行はちょっと長いね。まーいいか。
地道によんでみます。

>ぱっと思いつくのは、Win32 APIのLoadLibraryとGetProcAddressを呼び出す
>ワード(命令)を用意すれば いいんじゃないかな?と。
うまいまわし方はわからんけど、簡単そうですね。

>というか、キューとかにしちゃってもいいのか??
どうしてこんなこといっちゃったんだろう。
意図忘れちゃった。(汗
236
(1): 227 2005/05/02(月)21:43 AAS
外部リンク[lzh]:www.uploda.org
スタック電卓作ってみました。
形にはなってない感じですが・・・。
とりあえず、ソースはまだカオス化してないはずなので興味があるなら読んでみてください。
変数等は使えません。辞書も無理。

拡張は、クラスStackCalcのenumのTokennumを必要数増やして、
メソッド、Doの中にあるstd::stringのtoken[]に命令文を追加して、
switch文に新しい数字を増やして、
新しいメソッドを書くだけ。
こんなに簡単。(笑

扱いはMain.cppを見てください。
エラー処理はほぼしてないです。

あー、これをどれだけ拡張すると、forthになるのやら。
制御構文がネックだなー。Boost::tokenizerはバックして解析できないみたいだし・・・。

あと、ファイルは二日ほどで消える予定です。
237: 236 2005/05/02(月)21:46 AAS
あ、URLのh抜くの忘れてた。
238: 2005/05/08(日)03:21 AAS
保守上げ
239: 2005/05/08(日)03:28 AAS
保守上げ。リバイバル。
240: 2005/05/10(火)22:55 AAS
Forth さばいばる
241: 2005/05/11(水)23:05 AAS
いや、ぜんぜん生き残ってないし
242: 2005/05/18(水)19:40 AAS
三回転半腰捻り腰痛対策age
243: 2005/05/24(火)04:28 AAS
S-Langはスタックベースの言語なんだね。
でも構文見るとまるでCだ。
244: 2005/05/28(土)05:14 AAS
SLangの少ない日本語ページ
外部リンク[html]:mizotec.s27.xrea.com
外部リンク[cgi]:genjo9.lit.let.hokudai.ac.jp
245: 2005/06/05(日)03:08 AAS
あれ? ここってforthスレだよねぇ〜・・・(謎
246: 2005/06/05(日)03:24 AAS
fifth
247: 2005/06/05(日)23:58 AAS
ミットコンッドッリアアアッァァアァァァァァァァァァァァアアアアアァァァァア。
age
248: 2005/06/05(日)23:59 AAS
うぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ
age
249: 2005/06/06(月)04:47 AAS
外部リンク:www.retroforth.org
250: 2005/06/15(水)07:23 AAS
外部リンク:stackempty.info
251: 2005/06/21(火)21:25 AAS
↑ブラクラ

と書かれると嫌だろ?
ちゃんと何のリンクかぐらい書けや
252: 2005/06/22(水)14:44 AAS
サーバーが見つかりません
253: 2005/06/22(水)21:45 AAS
と書かれると嫌だろ?
ちゃんと何のリンクかぐらい書けや
254: 2005/07/09(土)15:05 AAS
数年前の記事ですが...

I Hate Forth
外部リンク:embedded.com
I Love Forth
外部リンク:embedded.com
255: 2005/09/02(金)18:54 AAS
ムーアさん、亡くなった?
256: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)20:49 AAS
そんな話聞いた事無いけどな。
Dr. Moogなら亡くなったが。
257: 2005/11/09(水)00:49 AAS
hoth
258: 2005/11/12(土)02:24 AAS
こんだけ過疎な理由はなんだ?
Forthの悪いところでも晒していこうぜ。
ちなみにおれはアセンブラより難解だと思ってる一人だぜ。
259: 2005/11/12(土)06:28 AAS
俺はPythonやJavaより読みやすいと思ってる一人だぜ.
260: 2005/12/07(水)02:41 AAS
何か話題ないのか
261
(1): 2005/12/07(水)10:20 AAS
FORTH にある ROT って
つまり age のことだよね?

最近やっと気付いたよ w
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s