FLASHゲームの雑談 Part4 [転載禁止]©2ch.net (522レス)
上下前次1-新
291: 2015/12/01(火)19:03 ID:MF2+E/oE(1/2) AAS
新しいの基準がわからないけど、そんなに新しい作者が入ってきた記憶がない
一年以内の新人作者はmaymay、ビタミン花、片手間、白猫、ふらっと、梅子、整体家くらいで
二年以内にしても更新続いてるとこはyonashi、いーちま、tomolatido、サラメイヤ、nagamochiくらいしか思いつかないけど
292: 2015/12/01(火)19:43 ID:40vffWm0(1) AAS
ラインナップ見ても、それほど特にお勧めしたいのって無いね。
別に全部カスってわけじゃなくて、特にコレが素晴らしいっていうのが無いっていうか。
強いて言うといーちま珈琲堂とか?
293: 2015/12/01(火)19:49 ID:Cf8f6z47(1) AAS
DETARAME FACTORYが好きだな
294: 2015/12/01(火)19:51 ID:V7Gs2QTB(1) AAS
古参だが永遠に新しい緑のあいつ
295: 2015/12/01(火)20:56 ID:MF2+E/oE(2/2) AAS
detarameを新しい作者に入れるなら、牡羊座、ぽっち、ツレゲーム、らにゃんとかも入るかな
挙げた中ではツレ、らにゃん、yonashi、いーちまがお勧めかな
今後に期待という意味では、片手間やnagamochiに注目してるけど
296: 2015/12/01(火)22:54 ID:TSBcbCFI(2/2) AAS
285です
色々オススメありがとうございます
今更ながら作ってもみたいので参考にさせてもらいます
297(1): 2015/12/02(水)10:02 ID:JCRH4T4Y(1/2) AAS
自分で作る参考にするなら新しい作者にこだわる必要無いと思うけどねぇ
ベテランや、既に辞めてる作者の方が良く出来てる作品多いのに
298: 2015/12/02(水)10:37 ID:CimKxzUu(1) AAS
まずは手の届くところからってことでしょ
299: 2015/12/02(水)10:38 ID:hlnZpSeK(1) AAS
どうせ壁にパズル貼り付けて終わりだろ
300: 2015/12/02(水)15:10 ID:Ian0ZHZf(1) AAS
>>297
285だけど言葉足らずでゴメン
昔はやってて、最近また火がついてって感じなんで最近どんなのが好まれてるのかな?
ってのが知りたかったんだよ
皆さんのオススメちょこっとやりだしてはいるけど、前みたいに何日もかけてってのは
少ないんだね
301: 2015/12/02(水)17:29 ID:JCRH4T4Y(2/2) AAS
むしろ今求められてるのは最近の3分で終わるようなサクサクじゃなくて
練りこまれた大作なんじゃないかなーとか思ってるw
いや勝手に思ってるだけだけど、ELEMENTSが出た時の盛り上がりは凄かったからねー
302: 2015/12/02(水)18:10 ID:aVzNGXVF(1) AAS
昨年はその日暮らし、あける、シンプルルーム、ルームズルームなどハンコ祭りだったからね
ハンコではないyonashiが持て囃されたし、maymayの登場も喜ばれた
今年は何や彼や叩かれつつも中堅がボリューム多めの作品つくろうと頑張ってたところに
ベテランの大作がいくつか来たから盛り上がった感じ
今もハンコで溢れてたらジャンルが消滅してたかもな
303: 2015/12/03(木)20:12 ID:vi5TQVU7(1/2) AAS
求められてるのは信頼のある作者の大作であって
今更入ってきた人がメモ必須なゲーム作っても受け入れられないとおもう
304: 2015/12/03(木)20:14 ID:Y5kiKiTZ(1) AAS
そうかなあ
Cageling級の新人の作品来たら大喜びでやるよ
305: 2015/12/03(木)20:58 ID:3pie4bWR(1/2) AAS
うん、どんな新人が参入してきても、最初はちゃんと解くよ。
それでやってみて気に入らなかったら次からやらないだけで。
まぁでも慣れてない人が適切で無理のないヒントで尚且つ難しい、ってバランスは
なかなか出来ないとは思うけどさ。
306: 2015/12/03(木)21:07 ID:3pie4bWR(2/2) AAS
あっ、そんな話をしに来たんじゃないんだったw
脱出ゲームで作者もタイトルも覚えてないんだけど
最終的に超巨大な鍵が出てくるやつ、覚えてる人いないかなー
もう一度やりたいんだ。確か3Dっぽかった気が。
307: 2015/12/03(木)21:32 ID:vi5TQVU7(2/2) AAS
nopropの3 small keyかなとは
308: 2015/12/04(金)03:41 ID:rhPz4nlp(1) AAS
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
ありがとう!
309: 2015/12/09(水)17:51 ID:DGcR5q71(1) AAS
普段他の作者は叩いておいて自分が叩かれたときだけ烈火の如く怒ってるんかなあ
310(1): 2015/12/09(水)22:15 ID:TIwoFoyU(1) AAS
最近は部屋中を入力装置だらけにしただけで満足してる作者が増えてつまらんな
動く仕掛けやアイテムを使った時のちょっとした動作もFLASH脱出ゲームの面白さの一つだが
FLASHの需要が減っている以上仕方がないことなのかね
ハンコ化した謎解きを馬鹿みたいに無意味に並べるよりもFLASH的な動く要素に力を入れてほしいのだが
311: 2015/12/11(金)08:51 ID:2cTfIhZ7(1) AAS
ほんといい加減、3ケタ4ケタの英数字や記号をひたすらカチカチさせるのやめて欲しい
テンプレートや作例があってでプログラムしやすいんだろうけど
脱出ゲームでなんでもなくてただの記法パズルゲームだよ
312: 2015/12/11(金)12:08 ID:aXRDgX71(1) AAS
行った事ないんだけど、リアル脱出ゲームってそういう感じだと聞いたんだけど
そういうもんなの?
313: 2015/12/11(金)12:20 ID:1Zw6QWfB(1/2) AAS
リアル脱出ゲームなんてのはどっかの企画屋が金儲けのために始めたんだよ
314(1): 2015/12/11(金)15:45 ID:5vMFl/V5(1) AAS
>>310
『動く要素が面白い』って言われてパッと思い浮かぶ作品ってあります?
いろいろ見て参考にしたい
315(1): 2015/12/11(金)16:05 ID:AAgM3n+K(1) AAS
>>314
「晴れときどき脱出」シリーズは面白かったよ
316(1): 2015/12/11(金)16:20 ID:1Zw6QWfB(2/2) AAS
すごい、それを言おうと思ってサイトに行ったらゲームやり始めちゃって
晴れときどきは好きな人多いんだな
317: 2015/12/11(金)21:03 ID:fKuo0eU+(1/2) AAS
>>315
>>316 感謝
一気に晴れときどきブロックまでやってみた
これだけ動く装置を詰め込むのはすごいなーわくわくする
318(2): 2015/12/11(金)21:07 ID:PMv0qj7/(1) AAS
EYEZMAZEさんのGROWシリーズは脱出じゃないけど、
タイトル通りに「選択したギミックが成長する」って要素が
面白いよ
成長の仕方がまた予想外のベクトルで
一応「ドワーフコンプリート」っていう脱出ゲーム的なものも
ある(ネットゲーム『リネージュ』の宣伝ゲームだったっけ)
319: 2015/12/11(金)22:42 ID:fKuo0eU+(2/2) AAS
>>318 感謝!
晴れときどきの残りと併せてこの週末の予定ができたw
320: 2015/12/11(金)22:57 ID:pAAoq4Dd(1) AAS
eyezmazeすら知らない人なら、日本語版脱出ゲーム集の殿堂入り作品を片っ端からやればいいんじゃね
それ終わったら、だしゅつの殿堂入り作品な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s