Flashの超基本的な質問はここでしろ! part44 (485レス)
上下前次1-新
330: 2015/03/03(火)19:55 ID:x9uz1ehr(2/2) AAS
>>329
見当たらないでがんす
画像リンク
331: 2015/03/04(水)10:22 ID:PPND/cye(1) AAS
わからんわー ワコムタブレットのプロパティとかどーなってる?
てか ワコムだよね?
他のお絵かきソフトで筆圧で描けるのかいな
332: 2015/03/04(水)14:28 ID:zcROt0Yx(1/2) AAS
ワコムですよー、Intuos4
SAIでは普通に筆圧使用できておりますん
むむう
333: 2015/03/04(水)15:02 ID:zcROt0Yx(2/2) AAS
おっと、今SAI起動してみたら突然筆圧がきかなくなってて
試しにタブレットプロパティインストールし直してみたら治りました
なんかドライバ関係のトラブルっぽかったです、ありがとです
334(1): 2015/03/09(月)17:04 ID:mvpvWHQ0(1) AAS
wonderflは廃止になったの?
外部リンク:wonderfl.net で サーバが見つかりませんでした
と出る?
335: 2015/03/09(月)20:02 ID:WLImiVms(1) AAS
興味無いから細かいことは覚えてないけど、
ここかActionscript系スレの過去ログにいきさつがか書かれてたような無かったような
336: 334 2015/03/10(火)05:17 ID:mtLwkVCa(1) AAS
(自己レス)
wonderflは見れるようになりましたが10日くらい前も「503 Service Temporarily Unavailable」が出てた。
何か不安定ですなあ
337(1): 2015/03/16(月)10:24 ID:L9uJHeF6(1) AAS
ちょいと質問
古いCS使ってるんだけどCCの新トゥイーンではプロパティキーフレーム毎にイージング設定できるのかな?
CSシリーズでキーフレーム毎に細かくイージング設定させる為にはトゥイーンオブジェクトを
分割させないとだめだったけどこれはCCシリーズになってからも直ってない?
要するに細かいイージング効果を出したいなら
細かくプロパティキーフレームを打って調整しろって事なんだろか
338: 2015/03/18(水)08:55 ID:smP/fz4d(1) AAS
flash liteでwebsocketに接続できますか?
339: 2015/04/09(木)22:27 ID:TwWfXRm8(1/2) AAS
すみません教えてください。
探しているフラッシュ動画があります。
8から10年前ぐらい
作:あゆた 作品名;「月○○○」たしか月が使われていた気がします。
猫がピアノを弾いいている動画です。
宜しくお願いします。
340: 2015/04/09(木)22:37 ID:TwWfXRm8(2/2) AAS
事故解決しました!
「今夜も月光のもと」でした。
しかしリンク切れで再生不可でした残念。
もう見れないのかなあ。
341: 2015/04/10(金)00:21 ID:/eijPJAN(1) AAS
誰かが知ってるといいね
あなたの見たいFLASH探します 21
2chスレ:swf
342: 2015/04/13(月)15:21 ID:/oB4rBC1(1) AAS
フラッシュ麻雀はオフラインでは出来ないのですか
天鳳への呼び水のためのサービスゲームみたいなので
343: 2015/04/15(水)13:47 ID:MN1gej9n(1) AAS
>>337
CC2014ならイージングプロパティが設定できるのでどうにでも可能
要素毎にイージング設定すら可能
いつの質問だよこれって感じだが
344: 2015/04/17(金)13:47 ID:C5OAPLkK(1) AAS
CS5.5
シンボル(それほど重くない)を複製したらそのままフリーズしてしまう
複製→OKクリックでフリーズ 何回やっても同じ
考えられる原因は何だろ… 何か心当たりのある人います?
Flaファイルの容量 約25MB
ライブラリ内のシンボル数 780個
他のFlaファイルでは容量100MB以上でシンボル数1200個でも問題無い
タスクマネージャー内のCS5.5の使用メモリ 約310MB
メモリ(RAM)は16GBだから物理メモリは余りまくっている
345: 2015/04/17(金)21:59 ID:gcJbBMlb(1) AAS
テキスト入力で使用するフォントにオリジナルの素材を使っているのですが
FLASHファイルを他者(フォントをダウンロードしていない他のパソコン)が再生したときはオリジナルのフォントのテキストは見えるのでしょうか?
それともFLASHファイルとは別にフォントもダウンロードして設定してもらわないとテキストは見えないのでしょうか?
CS5.5です
346(1): 2015/04/18(土)10:17 ID:KDtn+0J/(1) AAS
フォントの埋め込み指定しないと見えない
指定しない場合は代替フォント(たぶんデバイスフォント)となる
347: 2015/04/18(土)12:08 ID:SMnUNi4z(1) AAS
>>346
ありがとうございました
348(1): 2015/04/18(土)15:59 ID:vKoJWbKJ(1) AAS
助けてください…(´・ω・‘)
ゲーム製作でライフゲージを作っているのですが
パーセンテージがどうしても表示できず困っています。
OS:Win7 64bit
FLASH Pro8
AS2.0
外部リンク[html]:www.dotup.org
↑
ゲージが伸びていくサンプルファイルをあげてみました。
ここにパーセンテージを表示するには
どうしたらよいのでしょうか?
349(1): 2015/04/20(月)13:25 ID:LrRME9nP(1) AAS
>>348
ん? プレイヤー5だとエラー出たな 6以上でパブリッシュだ
テキストのプロパティインスペクタのインスタンス名入れるとこに perTXT と入れる
onClipEvent (enterFrame) {
if (a<200) {
a += 1;
_width = a;
_root.perTXT.text = a;//追加
}
}
てかこういう基礎的な事はまずハクヒンさんとこで勉強だお
外部リンク[html]:hakuhin.jp
350: 2015/04/20(月)15:26 ID:GuGOn4AG(1) AAS
>>349
ありがとうございます。
ゲージを数値で表現するとき
getBytesLoadedを使って考えてたから
詰んでいたかもしれません。
そちらのサイトで勉強してみます。
ご教授ありがとうございました!
351: 2015/04/20(月)16:07 ID:Ps1r5akz(1) AAS
Flashの質問サイトって、2ch外も含めてここが一番盛況なの?
10年ぶりくらいに触ってみて、コミュニティ探して過疎っぷりに驚愕したんだが
352: 2015/04/20(月)17:44 ID:vbFQaSHP(1) AAS
stackoverflowかなぁ。英語だけど。
353: 2015/05/04(月)04:08 ID:ZUMLvnw/(1) AAS
OS Win7
Adobe Flash Player 17.0.0.169 最新
フラッシュの自動更新を無効にして更新はFileHippoにやらせていたのだが
こいつが何故か検知しなくなったので仕方なくmms.cfgを編集してフラッシュに
自動更新させるようにしたのですが全く自動更新のアクセスをしてくれません。
mms.cfgは
SilentAutoUpdateEnable=0
AutoUpdateDisable=0
AutoUpdateInterval=0
と編集して毎日更新出来るように設定したのですが何がいけないのでしょうか?
354: 2015/05/08(金)17:44 ID:BdmGBbXK(1) AAS
ちょっと恐い現象が起こったので報告(CS5.5 win7 64bit メモリ16GB SSD250GB)
CドライブをHDDからSSDに変えてから作業したファイルがたまに壊れる
・描画したはずのベクター絵が消えている 消したはずのレイヤーが復活している ASコードが元に戻っている
・ステージ上のベクター絵をシンボル化したのにベクター絵に戻っている シンボルはライブラリ内に存在している
・ライブラリ内の一部のシンボルが同じ名前でフォルダ外に複製されているが中身はカラッポ
…等々 自動リカバリはデフォルトの10分にしてるが リカバリファイルに戻ってるとは思えない
SSDにしてからPCの起動と終了が超速いんだけどこれが原因なんだろうか?
FlashProで作業中のファイルを保存(Cドライブ) → FlashPro終了 → PCのシャットダウン
このタイミングが速すぎるのか FlashPro終了後も保存の為の何かの処理をしていて(リカバリファイルの削除?)
それが終わらないうちにシャットダウンが実行されてファイルが壊れるんだろうか?
SSDが原因とは特定できてないが思い当たるのはこれしかない
SSDにしてから妙な現象が起こった人がいたら報告よろしくです
355: 2015/05/13(水)20:44 ID:Mx1Lr/9o(1) AAS
質問とかじゃなくて今更気付いたこと。
FlashCS4でSWFをプレビューした際に前後キーまたは上下キーを押すとそれまでの
操作が再現されて、それに合わせてtrace欄(出力欄)もスクロールするぞ。
MXとかCCでは分からん
356: 2015/05/13(水)22:24 ID:L81Is/rG(1) AAS
CCのブラシと鉛筆ツールがすっごい反応遅いんだけど同じ現象の人いるだろうか
普通の即でで「も」ってかくと三画目が描画されない
CS5とかCS3だと問題なくかけるんだけど
357: 2015/05/14(木)09:08 ID:93OMIVyU(1) AAS
とりあえずAdobeに文句言わないとだめだな
そんなに反応遅いんじゃ使い物にならん
358(1): 2015/05/14(木)16:25 ID:v3xcksoQ(1) AAS
実行時にnullの参照でエラーになるとダイアログが出ますが、
そのnull参照エラーをAS3で検知する方法があれば教えてください。
359(1): 2015/05/16(土)00:46 ID:eWIepett(1/2) AAS
AS3ですが、try catch のデメリットってありますか?
使えるところには全部記載するのがベストかと思ったのですが、
みなさんどうしているんでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s