Flashの超基本的な質問はここでしろ! part44 (485レス)
上下前次1-新
291: 2014/09/06(土)05:02 ID:xJJy7iML(1) AAS
>>290
外部リンク[html]:helpx.adobe.com
292: 2014/09/07(日)07:56 ID:rUvw4DNR(1/2) AAS
アップロードしても反応しないならこっち
外部リンク[html]:helpx.adobe.com
293: 2014/09/07(日)08:52 ID:+jSQMTTg(1/2) AAS
Win7、CS5です。
FLASH上で書いたテキストフォントを拡大させる時、
ある程度以上を越えるととたんにジャギーが入ります。
以前のバージョンでは無かった現象なので設定の問題でしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
294(1): 2014/09/07(日)09:16 ID:rUvw4DNR(2/2) AAS
ある程度以上っていくつだ
フォントは何だ
以前のバージョンってどれだ
フィルタや3D座標いじったりしてないか
頼むから情報添えてくれ
295: 2014/09/07(日)15:53 ID:+jSQMTTg(2/2) AAS
>>294
以前のバージョン(cs3)で作ったテキストであれば
cs5で読み込ませてもジャギーの出ないフォントとして扱えたので
根本的な解決ではありませんがとりあえず作業は進むので良しとします
折角答えて頂いたのにすみません
ありがとうございました
296: 2014/09/08(月)02:00 ID:NDswJWno(1) AAS
これだから…
297: 2014/09/08(月)02:10 ID:Uv6F8l7K(1) AAS
多分すぐどうしようもなくなる
ほっとけ
298: 2014/09/14(日)15:40 ID:l6TMVfWP(1/2) AAS
スレチだったらすみません
クロームでアメーバピグをしていたら急にクロームが落ちて
もう一度開いたらチャットの表示だけフォントが変わってしまいました
外部リンク:fast-uploader.com
↑もともと上みたいな感じだったのに下のように変わってしまった
プラグインの設定からpepflash(クロームバンドル)を無効にしてNPAPIのみで動作させると
フォントは治ったのですがホイールを回した際にがくついたり残像が残ったりします
無知ですいませんがフォントの治し方がわかる方ご教授お願いします
299: 2014/09/14(日)16:46 ID:l6TMVfWP(2/2) AAS
システムの復元をしてもだめでした・・
300: 2014/09/27(土)14:12 ID:QQE26QvN(1) AAS
win7 cs6
付けたコメントを一気に削除する方法ってありますか?
「コメントの削除」を選んでも//の部分しか削除されないので。
301: 2014/09/29(月)13:01 ID:V/Kim4Nc(1) AAS
秀丸エディタかなんかで正規表現で置換すればいいのでは?
そもそも俺はあんなクソ重いCS6上でなんかテキスト編集してない
302(1): 2014/10/02(木)22:47 ID:QFv3Lmlr(1) AAS
ガラケー時代にワンクリックゲームとか作りましたが
スマホで動くゲームが作りたいのですが
createjsをキーフレーム内にどう書いたらいいのかイマイチわかりません
adobeのサイトぐらいしか情報がなくて更新もない感じです、、、
Flashで作るスマホコンテンツみたいな参考になりそうな本とかサイト教えてください
303: 2014/10/04(土)22:29 ID:NRB0+bSN(1) AAS
いまいち何言いたいのか良く判らんのだが
AIRアプリだよね?まさかスマホブラウザ用のFLASHゲーム作ろうってんじゃないよね?
304: 2014/10/04(土)23:59 ID:IH7piRti(1) AAS
スマホ用にHTMLのcanvasで書き出すってことです
Toolkit for CreateJSの話です
305: 2014/10/05(日)00:10 ID:ksKBdglp(1) AAS
外部リンク[html]:www.adobe.com
FlashCS5あたりから追加された機能の
Flashで作ったコンテンツをHTMLとjavascriptで書き出して
スマホブラウザでも対応できるというヤツです
やっぱ使ってる人は少ないのか、、、
306: 2014/10/05(日)01:14 ID:O0kWRFD5(1) AAS
cs6のToolkit for CreateJSだとキーフレームにjavascriptを書くときは
/* js
// この中に書く
*/
あとthisの省略ができないとか色々
307: 2014/10/09(木)17:51 ID:6qFCrfy2(1) AAS
>>302
ヘルプとかあったでしょ。
それみてれば基本的な記述方法は把握できるよ。
あとjsの知識なかったらほぼ意味ないよ。
308: 2014/11/29(土)11:14 ID:RcV2X49t(1) AAS
PS3のシステムでのFlashPlayerのバージョンは9なんだっけ?
9でパブリッシュされたゲームは問題無くプレイ可能なのかしら
309: 2014/12/23(火)14:28 ID:kwACfZt5(1/2) AAS
ブラシとか線ツールのサイズをショートカット [ ] で変更できるようになったのってCS5.5からですか?
職場のCS3〜5だと反応しない...
310(1): 2014/12/23(火)19:42 ID:pOM1eY3d(1) AAS
CS5.5 そんな機能あったっけ? と思ってやってみたらできたw
ペンタブの筆圧だからサイズ変更なんてほとんどやらんからな
311: 2014/12/23(火)19:51 ID:kwACfZt5(2/2) AAS
>>310
じゃあ5.5以下だと無理ですかね...明日インスコさせてもらえるか聞いてみよう
312: 2014/12/28(日)18:32 ID:X2zJp7fe(1/2) AAS
PhotoshopCC2014で作成したファイル(RGBカラー)を
FlashProfessionalCC2014へインポート
(レイヤーとして分解して、レイヤーとライブラリへインポート)すると
色味が結構変わってしまいます
Photoshop側でRGBカラーモードで作成すれば
FLASHへインポートしても色が変わらないと読みましたが
少しは変わってしまうのでしょうか?
それとも何かの設定が間違っているのでしょうか
全体的に彩度が欠けた感じになります
313: 2014/12/28(日)18:38 ID:X2zJp7fe(2/2) AAS
自己解決しました失礼しました
314: 2014/12/29(月)10:06 ID:RiRZxlyd(1) AAS
自己解決でもなにが原因だったのか解答書いてくれるとありがたい
次の人のためになる
315(1): 2015/01/01(木)00:17 ID:EEz2QkLU(1/2) AAS
Multitouch.supportsTouchEvents の挙動がおかしいので助けてください
・Flash CS5.5 をWin7のデスクトップとWin8.1のノートパソコン(タッチ可能)にインストールしている
・タッチパネル用のソフトを開発している
・デスクトップ上のFlash CS5.5でswf作成、ノート上でswfを動かすと、タッチパネルに反応する(想定通り)
・同じflaファイルをノート上のFlash CS5.5でswfにして、ノート上でswfを動かすと、タッチパネルに反応しない
( タッチ可能なデバイス上でも Multitouch.supportTouchEvents が false になってしまう )
cs5.5はWin8.1上で正常に動かないのでしょうか
それともFlashのインストールに失敗しているのでしょうか
316: 315 2015/01/01(木)00:24 ID:EEz2QkLU(2/2) AAS
すまん、自己解決
「Flashでコンパイルした際に自動的に立ち上がるFlashPlayer上では、タッチパネルに反応しない。 ※1
でも作成されたSwfファイルをエクスプローラー上から立ち上げると、タッチパネルに反応する。」
という事が分かった。(デスクトップ機はタッチパネルでなかったので、※1に気づかなかっただけみたい。)
317: 2015/01/07(水)06:33 ID:XXsFFY81(1/2) AAS
なんかCCからオーディオにoggファイルが使えるみたいな事を聞いたので、
ライブラリに入れてみたら読み込みはするんですがmp3の時みたいに「読み込んだ音質を使用」チェックが出なくて
パブリッシュ時間も長くサイズ的にも音質的にも結局mp3にエンコードされてる感じがします
oggファイルの音質、サイズのままで扱う事は無理なんでしょうか
318: 2015/01/07(水)06:50 ID:XXsFFY81(2/2) AAS
追記:
asで外部ファイルとして読み込んでみたところ、
やはりSoundとして読み込める事は読み込めるんですが再生されません
319: 2015/01/23(金)04:42 ID:59SNXhAi(1) AA×

画像リンク

外部リンク[html]:www.o-naniwa.com
外部リンク:www.o-naniwa.com
外部リンク:www.apamanshop-hd.co.jp
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
320: 2015/02/04(水)23:27 ID:Onq9U3Xr(1) AAS
Adobe Flash Player 15.0.0.239のグローバル設定画面をたまに
確認すると自分がいつも拒否設定している情報の保存、カメラとマイクの使用
、ピアアシストネットワークのすべてがいつのまにか使用するに
設定が変わってしまっているんですが原因わかるかた教えてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.152s*