[過去ログ] TowerDefense 攻略スレ Level 13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2009/12/01(火)13:43 ID:CaCgkVIk(1) AAS
>>300
1位になってるんだけどwww
おまいらどんだけwww
365: 2009/12/01(火)17:28 ID:5J4XgNmo(2/2) AAS
>>350以降、90台のスコアが目立つようになったな。>>356も早くも2位転落。
レベル99の場合、最後に>>346を使えば100の大台もいけるんじゃないか思うが、使ってる?
366(1): 2009/12/01(火)18:23 ID:fEuDTp/Q(1/4) AAS
よほどのヘボスペックPCでない限り、そんな悪あがきが有効だとは考えにくい
367: 2009/12/01(火)18:36 ID:eiqFuoxe(1) AAS
巣穴先述でぼくもレベル90オーバーです!
使用者からの喜びの声が全国で上がっています!
368: 2009/12/01(火)18:51 ID:f3WY8IB6(1/2) AAS
>>347にしろ>>366にしろ、自分目線でありえないと確信するのは自由だけど、どうしてそんな断言めいた口調になるんだろう。
無理なら「無理だった」、やってないなら「やってない」、わからないなら「わからない」、無理だと思うなら「無理だと思う」と書けばいいだけなのに。
ID:tJe5BhrBの助言によってレベル90越えも続出してるし、あの配置なら試す価値はあると思うけどな。
もし何らかの効果があれば、>>366の書き込みは名指しで罵倒されてもいいほどの無駄に頭の悪い書き込みになるんだが。
369: 2009/12/01(火)19:01 ID:fEuDTp/Q(2/4) AAS
ヘボスペックPCというのが気に障ったのか
370(1): 2009/12/01(火)19:02 ID:JORBgeUQ(1) AAS
>>333
アリンコで盛り上がっている中、ハンゲTD遊んでみた。
初期のユニットでは、入門マップ以外クリア不可能。
ウィル・オー・ウィプスが手に入って、ようやくゲームになった。
基本的に、楽しむってよりも、資源とお金をあつめるために
低レベルなマップをやらされている感が否めない。
課金してモンスターや武器防具をそろえてはじめて「楽しめる」んじゃないか。
371(1): 2009/12/01(火)19:14 ID:f3WY8IB6(2/2) AAS
みんな気を利かせてなるべく穏やかに会話してんのに。
わざわざ無駄にトゲ立てんな。
372: 2009/12/01(火)19:30 ID:fEuDTp/Q(3/4) AAS
被害妄想の誇大妄想だろ
お前が勝手にトゲ立ててるんだろ人のせいにすんな
373: 2009/12/01(火)19:36 ID:3Fhm7CKO(1) AAS
どっちもうるさいわ
374(1): 2009/12/01(火)19:47 ID:V1pFxdDh(1) AAS
みんな私の為に争わないで!!!1
375: 2009/12/01(火)20:52 ID:BJVAAwAF(1) AAS
>>370
MMORPGの系譜は根本のビジネスモデルが同じなので、
RPGだろうがTCGだろうがTDだろうが、
無料ユーザーの貧苦が見世物となり課金の動機付けになるだけ。
376: 2009/12/01(火)20:56 ID:ogeHrVCn(2/2) AAS
データだけの購入に抵抗が無い世代の前に颯爽と現れた商法だからな
377(1): 2009/12/01(火)21:29 ID:s0NJRx9J(1) AAS
課金マップと塔追加がセットになってるのはわかるけど
課金でユニットや塔だけ追加っていうのはTD的に面白くなさそうだな
378(1): 2009/12/01(火)21:45 ID:bK+aEoW8(1) AAS
>>371
棘じゃねえよ
これはタワーだ
379(1): 2009/12/01(火)22:06 ID:wGIccZvT(1) AAS
>>378
>棘
序盤ちょっと使えるが中盤以降ごみに成りそうなタワーだなw
380: 2009/12/01(火)22:10 ID:cfPasDvs(1) AAS
>>377
こつこつ経験値溜めてスキル買って強化するのも面白くないって言う奴がほとんどだしな
381(1): 2009/12/01(火)22:23 ID:TffjfnJ0(1) AAS
>>379
バルーンの棘やなんかのサボテンをなめちゃいけんよ
382: 2009/12/01(火)22:42 ID:bW28gKfD(1) AAS
Gemを越えるTDは今年は出てこなかったな
来年に期待するか
383: 2009/12/01(火)23:41 ID:fEuDTp/Q(4/4) AAS
それを言うならDTDを、だと思う
384: 2009/12/02(水)00:13 ID:E+J3Qzd1(1/3) AAS
>>381
三連鉄球がスレを縦断したり八方向が大炎上したりイヤ杉なんですけどw
385: 2009/12/02(水)01:16 ID:a/ykOdF0(1) AAS
>>350っぽくやってみたら確かに一発で91まで行けたけど、
二回目やったらレベル8ぐらいで死んだ…
なんかゲーム開始時点で蟻の挙動のパターンがある程度決定されてる気がするなぁ
初期配置は変えてないのに二回目のときはやたらと右と上の端ばっかり通っていったし、
三回目は巣穴周辺でずっと日和ってたから無駄に時間がかかった
一回目は真ん中ばっかり右往左往してくれたから全砲台の集中砲火を浴びせ続けられたけど、結局右端を真上に移動されてゲームオーバーになったし…
ランダムの要素が強すぎて安定させられないなぁ
386(2): 2009/12/02(水)07:05 ID:uflXtY/E(1/2) AAS
Youtubeでレベル120の動画を見ましたが、蟻が全く下へ向かわず、左上に張り付いている謎動画でした。
想像するに、蟻んこの挙動を再現するに、蟻の経路は記録されていて、ケーキまでたどり着くor長生き
した蟻のルートがトレースされているんだと考えましたが、これを利用して右下へ向かう蟻を瞬殺し、
かつ左上へ向かう蟻を長生きさせる手法が思いつきませんでした。
チートでないとして、運なんでしょうか。。
387: 2009/12/02(水)07:27 ID:/Dto3/jZ(1) AAS
あんま攻撃されないルートを選ぶよね。アリンコ
388: 2009/12/02(水)07:36 ID:RUTJxfJa(1/2) AAS
アリの挙動がイマイチ理解できんというか・・・
配置は穴付近よりも皿付近の方が良いというのも
効率の事から考えると変なんだけど実際には有効とか
もう少しアリの挙動について研究する必要がありそうだね
389: 2009/12/02(水)08:27 ID:LkU4JVQl(1/2) AAS
これはつっ込むべきなのか・・・?
390: 2009/12/02(水)08:36 ID:RUTJxfJa(2/2) AAS
どんどん「具体的に」突っ込んでくれ
391: 2009/12/02(水)08:38 ID:LkU4JVQl(2/2) AAS
アリとありを掛けたところが非常に面白かったです
392(1): 2009/12/02(水)08:38 ID:xXjcKPRK(1) AAS
>>386
何そのリアルなアリの生態を模倣したようなシステムw
393: 2009/12/02(水)08:52 ID:p+6U/3AE(1) AAS
>>392
アリが尻からフェロモンを出してにおい付けするじゃん。
そのシステムがあるのかもな。しつこく同じルート利用するし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s