【AS3】FlashDevelop【フリー】 (601レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139(4): 2009/08/09(日)09:01 ID:VHnq37kK(1/4) AAS
 質問させてください 
 以下のように、2つ以上のファイルを使ってオブジェクトを生成する場合、 
 実行画面に何も表示されません。階層などの問題なのでしょうか? 
  
 Main.as 
 package { 
  import flash.display.Sprite; 
  import flash.events.Event; 
  
  public class Main extends Sprite { 
   public function Main():void { 
    var tokei:DigitalClock = new DigitalClock(); 
   } 
  } 
 } 
  
 続く
141(1): 139 2009/08/09(日)09:26 ID:VHnq37kK(3/4) AAS
 ちなみに、「DigitalClock.as」の中身は、 
 「Main.as」の中に組み込めば普通に実行できたので 
 一部省略しました。 
 階層の問題でしょうか? 
142(1): ひきプロ ◆HIRO2ZQ2Xo  2009/08/09(日)09:58 ID:KDLSuSt/(1) AAS
 >>137 
 ロードした画像数を表示するのが一番作りやすそうな形ですね。 
 ProgressEvent.PROGRESS でファイルサイズ取れましたかー。 
 途中でロード処理を一時停止することはきっとできないと思うので、 
 複数のファイルをロードする時は、ProgressEvent では 
 容量を割り出してから というわけにはいかなさそうですね。 
 なにかわかったら教えてくださいっ! 
 僕も興味あります。 
 >>139-141 
 たぶん、>>139 で書かれたコードを、 
  
 var tokei:DigitalClock = new DigitalClock(); 
 addChild(tokei); 
  
 と 1 行足すと画面に表示されると思います。 
 Main の画面に addChild しないと画面に出てこないんですよねw 
 僕も最初詰まりましたw 
143(1): 139 2009/08/09(日)11:15 ID:VHnq37kK(4/4) AAS
 >>142 
 できました! 
 ありがとうございます!! 
  
 具体的には、 
 「addChild(tokei);」 
 をちょっと変更して、  
 「addChild(tokei.getClock());」 
 としたらできました。もちろんDigitalClock.as でゲッターを用意しました。 
Mainに書き込まないといけないんですね、勉強になりました。
144: 139 2009/08/10(月)08:17 ID:B1VXl5B1(1) AAS
   
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s