【AS3】FlashDevelop【フリー】 (601レス)
【AS3】FlashDevelop【フリー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
446: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/10(日) 16:39:07 ID:gNDUcQRf hello worldからこつこつやってけばいいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/446
447: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/10(日) 20:23:08 ID:w9twVwpt タイムラインに書くのと外部ファイルに書くのでどう違うのか? とか、自作のドキュメントクラスを指定しようとするといきなり 継承の知識が必要になるとか、addEventListenerの概念とか、 作ったムービークリップをActionScriptから呼び出そうとすると リンケージの指定が必要だとか、「1フレーム目に書き出し」やると プリローダーの動作がおかしくなるとか、packageの指定とか、 ファイル名とクラス名が一致してないとダメとか まあ色々なハードルがあるとは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/447
448: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/10(日) 20:39:13 ID:/DR44aQ7 他の言語の知識あればだいぶ楽なんだけどな いきなりAS3だと大変だろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/448
449: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/13(水) 07:06:37 ID:YO1u5V10 なんだよ、折角覗いたのに超ド素人スレじゃねーかよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/449
450: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/13(水) 08:59:00 ID:Eb31TyPn ジャップには素人以外いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/450
451: 431 [sage] 2010/10/13(水) 15:29:08 ID:Ry1D/HvD 天才FDerの方僕の原因を突き止めてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/451
452: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/13(水) 23:34:14 ID:gnYhwbuu > sdkとflash player debug版へのパスは正しいのでコンパイルはできます flash player debug版へのパスって正しくなくてもコンパイルできるよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/452
453: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/14(木) 16:35:24 ID:qDMUGd+y できるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/453
454: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/20(水) 00:38:28 ID:qkw3nAFM >>451 自分も始めたばかりだが、メニューの下あたりにあるアイコンの真ん中ちょっと右にあるところが DebugじゃなくてReleaseになってたらtraceは動かない それ以外だったらわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/454
455: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/20(水) 20:20:55 ID:dKopR9IU つかtrace出るようになったんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/455
456: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/27(水) 13:30:24 ID:BNKmrIls ラジオボタンを配置して3択クイズみたいなものを作りたい 以下の二つの状態を順番に遷移するようにしたいんだけど、どうしたらよいでしょう? ?ラジオボタンのクリック検出を待つ。検出したら正誤の判定を表示して?に移る ?表示領域すべてのクリックを待つ。検出したら次の問題を表示し?に移る ?の状態が作れずに困っています。 stageオブジェクトでクリックを拾おうとすると ?の状態でラジオボタンをクリックした場合に、?のために書いたイベントと?のために 書いたイベントが重複して発生してしまいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/456
457: 431 [sage] 2010/10/27(水) 16:35:09 ID:Ousrw6mq >>455 trace出せるようにはなってますがFlashDebuggerのstart debugger on test movieがtrueだとtraceが出せない原因が分からないのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/457
458: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/29(金) 22:13:56 ID:Ei0QUEYO >>456 キャプチャ段階だとかバブリング段階だとかについて調べてみたらいい それを判定したらいける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/458
459: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/30(土) 10:15:31 ID:uEE1OMOv >>456 1)ラジオボタンをクリックした直後にラジオボタンのイベントリスナー削除 2)同時に画面全体を覆う透明MCを全面にaddChildしてやる。当然このMCにはイベントを仕込んでおいて、 クリックと同時にこのMCを削除。ラジオボタンのイベント設定を再び行う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/459
460: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/30(土) 14:16:30 ID:vFyPAezB mxmlファイルの<script>タグ内でコーディングしてるんだが、たまにコード補完が効かなくなる ある場所から後ろでだけ効かなくなる。 効かなくなる場所をfunctionごとファイル中の前半にコピペするとコード補完は効くようになる。 代わりに後ろにいった場所で効かなくなる。 コンパイルは問題なく通る状態。再起動しても現象は変わらない。 こんな現象起こる人いない?おれだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/460
461: Now_loading...774KB [sage] 2010/10/30(土) 14:40:27 ID:HpfflDUR flashdevelopのソースコード見てみれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/461
462: Now_loading...774KB [sage] 2010/11/01(月) 21:56:06 ID:1iQxSxJn >>458 >>459 ありがとうございます。調べてもう一度やってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/462
463: Now_loading...774KB [sage] 2010/11/02(火) 04:33:59 ID:ipk0zMOj コンパイルするとエラーメッセージも出さずにビルド失敗というメッセージだけを出し、一度それが出始めると、ソースを何段階も前に戻して、 コンパイルできていたはずの状態に戻しても「ビルド失敗」しか出ない現象が起こる。 理由は、該当swfファイルがflashPlayerによって使用中になっていてコンパイラが上書きできない状態になっているせいかも知れん。 試しに該当swfをゴミ箱に送ろうとすると使用中で送れない。タスクマネージャーでFlashプレイヤーを終了し、それから問題のswfを削除すると削除できる。それでコンパイルすると通った。 エラーメッセージなしのビルド失敗には悩まされたが、これが原因かもしれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/463
464: Now_loading...774KB [sage] 2010/11/02(火) 14:05:24 ID:oijDN5kO デバッグ中のエラーとかで見えないFlashPlayerが残る時あるけど、その状態でビルドすると 出力ウィンドウに「ファイルが別プロセスで使用中のため〜」みたいなメッセージ出たりするけどな 解決策は同じようにFlashPlayerを強制終了してやればいいんだけど にしても、このFlashPlayerが残るのは何とかして欲しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/464
465: Now_loading...774KB [sage] 2010/11/09(火) 17:28:54 ID:aID2qAbN FlashDevelop+FlexSDKでリキッドレイアウトのサイトを目指して頓挫。 識者の意見を聞きたい。 まず前提としてFlashは持っていない(Mac版ver.8ならある) FlashDevelopを知って3日目、本屋でFlashDevelop完全ガイド購入して2日目。 HTMLとCSSは一通り、JavaScriptはコピペ改変程度の理解。AS3は勉強開始したばかり。 ガイド本の作例サイトの画像差し替えでオリジナルサイト出来た!と喜んでたが、 ウィンドウのリサイズで上下、左右に隙間が出来ることに不満を持ちリキッドレイアウトへ。 ちなみにリキッドレイアウトとはウィンドウのサイズに合わせてコンテンツが伸び縮みするもの。 とりあえずttp://www.alwaysfinetuning.com/ao-blog/2009/01/as3-3.htmlを参考に、 本のサンプルを改変してみたが、エラーが出て、解決策もわからない。 次レスに、理解できている内容、次々レスにつまづいている内容、 次々々レスにエラーの内容と考察を書く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/465
466: 465 [sage] 2010/11/09(火) 17:35:11 ID:aID2qAbN >>465の続き(2/5) package { import flash.display.*; import flash.events.*; public class Main extends Sprite { [Embed(source = 'assets/bg.png')] private static const BG:Class; public function Main():void { if (stage) init(); else addEventListener(Event.ADDED_TO_STAGE, init); } private function init(e:Event = null):void { removeEventListener(Event.ADDED_TO_STAGE, init); // entry point var bg:Bitmap = new BG(); addChild(bg); } } } この中身は理解している 一語一句とまでは行かないが、各行の意味は理解。 HTMLで言うところの<html><body background="hoge.jpg"></body></html>の状態。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/466
467: 465 [sage] 2010/11/09(火) 17:39:15 ID:aID2qAbN >>465の続き(3/5) エラーの出ている内容 ここまでは>>464と一字一句一緒なので省略 private function init(e:Event = null):void { stage.scaleMode = StageScaleMode.NO_SCALE; stage.align = "TL" removeEventListener(Event.ADDED_TO_STAGE, init); // entry point var bg:Bitmap = new BG(); //25行目 addChild(bg); var parH:Number = stage.stageHeight / 542; //背景画像の高さ var parW:Number = stage.stageWidth / 962; //背景画像の幅 if (parH < parW) {bg.scaleX = parW;bg.scaleY = parW; } else {bg.scaleX = parH;bg.scaleY = parH; } stage.addEventListener(Event.RESIZE, resized); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/467
468: 465 [sage] 2010/11/09(火) 17:40:49 ID:aID2qAbN >>467の続き(4/5) private function resized(e:Event):void { var parH:Number = stage.stageHeight / 542; //背景画像の高さ var parW:Number = stage.stageWidth / 962; //背景画像の幅 if (parH < parW) {bg.scaleX = parW;bg.scaleY = parW; //45行目 } else {bg.scaleX = parH;bg.scaleY = parH; //47行目 } } } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/468
469: 465 [sage] 2010/11/09(火) 17:47:19 ID:aID2qAbN >>465-468の続き(5/5)連投スマソ、最後です。 Error: Access of undefined property bg.(45,47行目に対して各2回) わからないなりに推測すると、 関数private function init()で定義した変数「bg」を、 別のprivate function resized()でそのまま使ったから、 見つかりませんと言われたのだろう。 それならってことでvar bg:Bitmap = new BG();のvarを取ると、 Main.as(25): col: 20 Error: Illegal assignment to class Bitmap. って怒られる。 パスの指定が間違ってるとかそういうことか? はたまた、JSの様にresize(bg); function resize(hoge){}みたいに変数の受け渡しするのか? その場合、e:Eventとvoidはどうしたらいいのか? そもそもAS3の考え方を理解できていない気もする。 詳しい人の意見を聞かせてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/469
470: Now_loading...774KB [sage] 2010/11/09(火) 17:54:26 ID:bUQq3rP0 まず1冊目に読む本を間違えている。 原則としてFlashDevelopはAS3をクラスで書けるスキルが あることを前提としているエディタなのだから、 先にAS3の基礎を学ぶべき。そういう本はたくさんある。 今の君の疑問に回答することは簡単だけど、 この状態で答えだけ与えられても、 すぐ別の壁にぶち当たるのは目に見えているよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/470
471: 465 [sage] 2010/11/09(火) 18:10:20 ID:aID2qAbN >>469 自己解決しました。 ソースは後ほど。 >>470 ありがとうございます。 今回は偶然にも運良く解決しましたが、仰る通りすぐ別の壁に当たりそうです。 AS3の基礎を学んでから出直します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/471
472: 465 [sage] 2010/11/09(火) 18:18:28 ID:aID2qAbN 解決ソース。>>466のfunction initの中身を以下に書き換える。要するにfunction resizedを内包した。 private function init(e:Event = null):void { stage.scaleMode = StageScaleMode.NO_SCALE; stage.align = "TL" removeEventListener(Event.ADDED_TO_STAGE, init); var bg:Bitmap = new BG(); addChild(bg); var parH:Number = stage.stageHeight / 542; var parW:Number = stage.stageWidth / 962; if (parH < parW) {bg.scaleX = parW;bg.scaleY = parW;} else {bg.scaleX = parH;bg.scaleY = parH;} function resized(e:Event):void { var parH:Number = stage.stageHeight / 542; var parW:Number = stage.stageWidth / 962; if (parH < parW) {bg.scaleX = parW;bg.scaleY = parW;} else {bg.scaleX = parH;bg.scaleY = parH;} } stage.addEventListener(Event.RESIZE, resized); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/472
473: Now_loading...774KB [sage] 2010/11/13(土) 15:56:06 ID:88tBumlh ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14470666 レイヤ分けしたpsdから日焼け着せ替えFLASHを作成する (PhotoshopCS以降+FlashDevelop) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/473
474: Now_loading...774KB [sage] 2010/11/17(水) 06:35:35 ID:9BYQFsm+ プロジェクトマネージャーでフォルダ名を変更するときに大文字小文字の変換だけだとエラーが出るね 最初出たときは焦った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/474
475: Now_loading...774KB [sage] 2010/11/20(土) 15:51:02 ID:y4/fVAjw FlashDevelop+Flex SDK 3 で始めようと思ってるんですが、おすすめの教則本、入門講座サイトあったら教えてください この環境だと少ないので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1216151218/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 126 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s