【AS3】FlashDevelop【フリー】 (601レス)
1-

40: 2008/10/24(金)18:53 ID:QDI0Lo1p(1) AAS
Flash Develop で、タブ幅が4固定なのがイヤだったので、タブ幅を2にするファイルを公開しました。
同志がいたら、どうぞ。

外部リンク:d.hatena.ne.jp
41
(1): ひきプロ ◆HIRO2ZQ2Xo 2008/12/06(土)05:54 ID:vo2NOhVD(1) AAS
外部リンク[php]:hiroshi.dnip.net
サンプルいろいろ作ってみました。
42
(1): 2008/12/10(水)16:09 ID:dyUV6jUM(1) AAS
CS3 + FlashDevelopで開発してるんだけど
突然FlashDevelopがtreceしたデータとか
デバッグ情報が受け取れなくなっちゃいました。
(FlashCS3側で表示される)

ProgrammSettingで設定できたようなきがするんですけど
かれこれググり続けて3年たちます!アドバイスお願いします・・・
43
(2): 2008/12/11(木)00:45 ID:8le6n38Z(1/2) AAS
>>42
新しくプロジェクトファイルを作り直してみたら?
44: 2008/12/11(木)11:22 ID:uHEfl8yM(1/3) AAS
>>43
ん〜ダメです・・・。
FlashDevelopインスコしなおしてみます
45: 2008/12/11(木)12:02 ID:uHEfl8yM(2/3) AAS
アルェ〜。入れなおしたけどだめだ・・・。

Flash IDE Projectでプロジェクト作った場合はエラーがFlashDevelopのoutputパネルに表示されるんだけど
そのエラーの行をダブルクリックしてもジャンプしてくれない。

けど、AS3 ProjectのときはResultsパネルにエラーが出てダブルクリックでその行に飛べるんだけど
どういうこっちゃ?

わけわからなくなってきた。

やりたいことは
FlashCS3の代わりにFlashDevelopをテキストエディタとして使用して
エラーもFlashDevelopで受け取りたい(ダブルクリックでエラー行にジャンプ&trace文もFlashDevelopで受け取りたい)だけなんだが…
助けてチョ・・。
46
(1): 43 2008/12/11(木)12:30 ID:8le6n38Z(2/2) AAS
あー、CS+FDならtraceはCSだと。

CSとFDのそれぞれに、どういう機能を期待するかだから、
この場合無理なんじゃないかな。
使いこなしてるわけじゃないんでよく分からん。
47: 2008/12/11(木)14:23 ID:uHEfl8yM(3/3) AAS
>>46
レスさんくす。

そおっか〜
まぁAS3 Projectでやれば全て解決なんだが
FlashIDEProjectだとCS3で絵を描くようにMovieClipインスタンス作れるから便利なんだよなぁ
我慢して使うかぁぁ〜

ありがとう!
48: 2008/12/25(木)11:35 ID:J8mltazb(1) AAS
flashdevelopは98SEでは使用できないんでしょうか?
JRE1.5までしか入れられないようで、flashdevelopの起動でエラーが出てしまいます
XPのFlashCS3が入ったPCが使えなくなり、急遽用意できたのがこの98SEだったのですが・・・
他All-In-One-Eclipseというのも見つけたのですがこちらもOS2000以上のようで
そもそも98SEで開発というのが無理なのでしょうか
49: 2008/12/26(金)09:01 ID:MU0zlX+1(1/2) AAS
古いバージョンで、JDKも古かったのがあった気がする。
50: 2008/12/26(金)21:54 ID:MU0zlX+1(2/2) AAS
FlashDevelop 2.0.0 Beta4 released(たぶん)はMEでできた。
このマシンのjavaのバージョンは分からないが、
アップデートする必要は無かった。
.net1.1は必要だったが、ウィンアップデートで入手。
51
(1): 2008/12/27(土)19:14 ID:1CV9L5CP(1/2) AAS
FlashDevelopを2にすると、FlexSDKも2になるが、
それがadobeには既に無いから使えないか。

ただ、FlashDevelopを3にしても、.net2が必要になるが、
9x系にはウィンアップデートで存在しないから無理かも。
52: 2008/12/27(土)21:03 ID:1CV9L5CP(2/2) AAS
自分は、FlashDevelop3は、.net2.0がない事で起動できなかった。
(ウィンアップデートの終了)

>>51で書いたようにFlashDevelop2は、.netは大丈夫だが、
FlexSDK2がない事でコンパイルできない。(配布終了)

結論としては、Win9xでFlashDevelopを使うのは難しい。
ただし、mxmlc.exeを使ってのコンパイルはJRE1.5で可能なので、
関連付けられるエディタが見つかれば、開発はできる。
53: 2008/12/30(火)03:24 ID:8TDfh8xB(1) AAS
質問させて欲しい。

簡単なタイピングゲームを作ろうと思って、
単語が出てきてそれを打つと文字を減らすプログラムを作ってるんだけど
うまくいかないんだ。

var code:int = new int; //変数codeの宣言
code = tf.text.charCodeAt[0]; //変数tfの中の1文字をcodeに代入
if (event.keyCode==code)   //入力したキーと変数tfの1文字目を比べる
{
this.tf.text = str.substr(0, len); //正しい場合文字を減らす

こんな風に、キーが一致したら後の1行を実行するみたいにしたんだけど
テキストファイルは変化無し。

試しに
var code:int = new int;
code = 13;
if (event.keyCode==code)
って感じにしてenterキーを押したらうまくコードが一致して
文字が減ったから恐らくここら変がおかしいと思うんだけど・・・
54: 2009/01/16(金)08:52 ID:Jq9ECVlc(1) AAS
便利
55: 2009/02/12(木)19:14 ID:qUtRYqND(1/2) AAS
マカーなのでウラヤマシス。。osx版でないかな。
56: 2009/02/12(木)19:18 ID:XbzaQrJc(1) AAS
Parallels Desktop for Macで頑張れば使えるらしいよ
57: 2009/02/12(木)20:41 ID:qUtRYqND(2/2) AAS
そうみたいね。かなり綱渡り的な使い方になりそうだけど。
普通にエディタとして使うだけでもFDよさげだね。
58: 2009/03/11(水)20:48 ID:eQ/mEx1z(1) AAS
RC2 age
59: 2009/03/24(火)02:40 ID:0cVV2nNA(1) AAS
FLASH8、Actionscript2との連携もできますか?
60: 2009/05/19(火)01:24 ID:2I+5/PEs(1) AAS
なんでFlashDevelopだけでスレ立てるんだよ。
FlexBuildertとかFDTとかのEclipseベースのIDE使ってる人も
結構いるのに。
Eclipseベースだと、PHPとかGitとかSubversionとか使う人にも
プラグインが豊富にあって同じように使えるし、Macでも使えるよ。
61: 2009/05/20(水)18:48 ID:tzEMkLmm(1) AAS
じゃあ、FlexBuildertでスレ立てろよ
62
(1): 2009/07/03(金)17:36 ID:1i+ZfqB7(1) AAS
これもしかして検索・置換で正規表現使えない?
63
(1): 2009/07/04(土)02:44 ID:M9eGr9Tm(1) AAS
>>62
regular expressionにチェックを入れる
64: 2009/07/06(月)14:11 ID:hlREFdHq(1/4) AAS
>>63
source:
1. abcd...
2. efgh...

Find what:
 ^[\s|\t]+(\w+)\.\s+

で検知してくれないんだが、書き方間違ってますか?
65: 2009/07/06(月)14:12 ID:hlREFdHq(2/4) AAS
書き込んだらsourceの先頭にある空白タブが削除された・・・
実際にはあります

あと、置換に「$1」とか使えないんですが何か設定が必要でしょうか
66: 2009/07/06(月)14:22 ID:+OLw0SRc(1/2) AAS
FlashDevelopでムービークリップは使える?
あるいは、何らかのベクタ画像は?
67
(1): 2009/07/06(月)14:42 ID:hlREFdHq(3/4) AAS
FlashDevelopでムービークリップを使うとは、MovieClip Classが使えるという事でしょうか?
Classは普通にnewできて使えますが…この事じゃないですよね
ググってみたのですが今一分からず…すみません
もしかしてFlashCS3と連携するという意味なのでしょうか

遅くなりましたが、環境を
・Flex SDK 3.3
・FlashDevelop 3.0.1 RTM (と、動作する為のJava)

先日環境を作ったばかりで、FlashCS3は入っておりません。

また、「public function hogehoge()」を「private function _hogehoge()」に置き換えるテストを

Find what:
public\sfunction\s([a-z]\w+\([^\)]*\))

Replace with:
private function _$1

で行ってみましたが、あいかわらず検知してくれませんでした。
そもそもシンタックスが使えないのでしょうか?
68: 2009/07/06(月)19:28 ID:Ma1PI5rS(1) AAS
確かにちゃんと使えないみたいですね
フォーラム見てもFDの正規表現はあまり期待しない方がいいみたいなことが書いてありますし
いずれ改善されるのを期待

外部リンク[php]:www.flashdevelop.org
Regular Expression Panel ってプラグインもあるみたいです
多分同じような感じだとは思いますが試してはないので分かりません
というか2007年らしいので使えるかどうか・・・
69: 2009/07/06(月)20:13 ID:hlREFdHq(4/4) AAS
なるほど…使えないのですね
当分は外部エディタを使って対処することにします

わざわざお調べ頂きありがとうございました!
1-
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s