【AS3】FlashDevelop【フリー】 (601レス)
上下前次1-新
528: 2011/05/25(水)15:52 ID:HQSDJ8Rh(1) AAS
 with(hoge){ 
 } 
 ステートメント内で 
 hogeのクラスのコードヒントって出ないんでしょうか 
529: 2011/06/04(土)17:14 ID:up07/VaP(1) AAS
 swcってグローバルクラスパスに追加できないの? 
 プロジェクトごとに追加するんじゃなくて常にコード補完かませたいんだけど 
530(1): 2011/06/17(金)18:37 ID:xv7ofatO(1) AAS
 プロジェクトのテストを実行すると 
 --------------------------- 
 Adobe Flash Professional を定義する必要があります。 
 --------------------------- 
 Flash.exe ( Adobe Flash Professional )へのパスがが正しく定義されていません。設定を変更しますか? 
 --------------------------- 
 OK   キャンセル    
 --------------------------- 
 ってメッセージダイアログが現れて実行できません 
 どなたか心当たりありませんか? 
531: 2011/06/17(金)20:46 ID:kXOu10IV(1) AAS
 >>530 
 まんまでしょ 
 Flashはのパスが通ってないんじゃない? 
 もしくはFlashないのにFlash IDE project選んでるとか 
532: 2011/06/18(土)12:39 ID:4YQ8bBjg(1) AAS
 その通りでした 
 プロジェクト作成でFlash IDE projectを選択してました 
 ありがとうございます 
533(1): 2011/06/23(木)23:04 ID:XBq0CrlX(1) AAS
 3.3.4をデフォルトでインストールしたのですが、 
 起動時に「構成システムを初期化できませんでした。」等とエラーが6つも出てしまいます。 
 Javaと.NET Framework、FlexSDK以外にも必要なものはあるのでしょうか? 
534: 2011/06/25(土)13:20 ID:+73tFU95(1) AAS
 javaと.netのバージョンは? 
535(1): 2011/06/25(土)22:19 ID:aOCp0Ycd(1) AAS
 .netは1.0/1.1/2.0/3.0/3.5が入ってます。3.5はSP1日本語packSP1、2.0はSP2日本語packSP2。 
 javaはVersion 6 Update 26で、OSはXPSP3です。 
  
 構成システムを初期化できませんでした。が3つ 
 'FlashDevelop.Managers.ScintillaManager' のタイプ初期化子が例外をスローしました。が2つ 
 インデックスが配列の境界外です。が1つ 
 の計6つのエラーが出ます。 
536: 2011/07/03(日)23:56 ID:8f4rTcAt(1) AAS
 AutoBuildPluginというプラグインはバージョン3.3.4RTMでは動作しないのですか? 
 インストール後にプロジェクト内のファイルを更新や削除してもビルドされないのですがなぜでしょうか。 
537: 2011/07/07(木)14:45 ID:pnuIuju9(1) AAS
 4.0話題ゼロかよ・・・ 
538: 2011/07/07(木)18:16 ID:qGYgmS5Z(1) AAS
 FD4の話題も何も、ベータだし人柱として使ってる人は使ってるんでしょ。 
 いま4を使ってる人は自己サポート出来る人がメインだろうし、 
 もともと開発環境なんて語ることあまりないからねぇ。 
539: 2011/07/09(土)21:24 ID:0dho+NKv(1) AAS
 Macで動くのを楽しみにしているが、 
 トラブった時に自己解決出来る自信と技術が無いので、 
 β版は指くわえて傍観中。 
  
 ひょっとしてこんなレベルでも出来ることがあったりする? 
540(1): 2011/07/20(水)00:42 ID:HJHuWEKm(1/2) AAS
 AIRでしか使えないアクションスクリプトの入力補完やコードの色付けをするにはどうすればいいの? 
  
 FlashCS3の場合はプロジェクト→プロジェクト設定→コンパイラー設定→高度な設定→SWC Librariesに 
 C:\Program Files\Adobe\Adobe Flash CS3\ja\Configuration\ActionScript 3.0 AIR 1.0\Classes 
 のパスを入れればできるようになるって聞いたんだけど、環境がWindows7&CS5だからかそれが見当たらない・・ 
541: 540 2011/07/20(水)21:11 ID:HJHuWEKm(2/2) AAS
 C:\Program Files(x86)\Adobe\Adobe Flash CS5\Common\Configuration\ActionScript 3.0\AIR1.5\airglobal.swc 
 でよかったみたいだった。自己解決しました。 
542(1): 2011/08/17(水)10:58 ID:m8068mRk(1) AAS
 >>535 
 俺も同じエラーが出る。 
 FlashConnectの無効化、スタートページの無効化、セッションの復元の無効化を設定することで 
 最後の>'FlashDevelop.Managers.ScintillaManager' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 
 一つ以外は消えたけど、エラーが起きる原因がわからないのと最後の一つの消し方がわからない。 
543: 533 2011/08/23(火)21:40 ID:aizr2K7O(1) AAS
 .netの3.5と3.0をアンインストールしたらエラーが出なくなりました。 
 2.0+3.0とか3.5のみとかどういう組み合わせでエラーが出ないのかは試していません。 
 2.0/3.0/3.5をそれぞれ入れていたのがまずかったのでしょうか? 
  
 >>542 
 ありがとうございます。解決のきっかけになりました。 
 私も設定したら5つのエラーが消えました。 
 542さんのエラーも消えますように。 
544: 2011/08/25(木)10:59 ID:KctooOkQ(1) AAS
 XMLのコメント < !-- コメント -- > がある行を改行すると自動で整形されて 
 !と-の間にスペースが入って直さないとエラーになるのがちょっと困る。 
  
 XMLとXMLListのインスタンスではなぜかメソッドの予測候補も出ないし改善されないかな 
545(2): 2011/09/07(水)11:39 ID:+yfVsxJY(1) AAS
 FD4になったらUIComponentとかmx系のコード補完がぜんぜん利かない・・。 
 <mx:〜って打っても、ArrayとかBooleanみたいな基本的なやつしか出てこない。 
 検索してもそんな情報全然見当たらないし、俺だけなのかな。 
546: 2011/09/13(火)12:01 ID:m61oKaqK(1) AAS
 縦の行番号表示はできるっぽいけど、 
 これって横のルーラー表示できないの? 
547: 2011/10/06(木)11:44 ID:iY7SeFxK(1) AAS
 WIndowsXPにいれた3.3.4RTMではツールメニューに環境設定が 
 ありますが、WIndows7にインストールした場合環境設定が存在 
 しません。 
 設定ができなくて困っています。環境設定をだすにはどうすれば 
 いいですか?
548: 2011/10/14(金)04:43 ID:VF5Tmprf(1) AAS
 4.0.0RC1来てた 
549: 2011/10/14(金)23:45 ID:TZFnDRt1(1) AAS
 FlashDevelop4 RC1 & AIR3 でAIR for iOSを試してみた。 
 外部リンク:ton-up.net 
550(1): 2011/10/18(火)04:05 ID:y8H68qYj(1) AAS
 >>545と同じかは分からないけど4.0.0RC1にしてみたらmxmlの補完がおかしくなる時がある 
 一度プロジェクトを開いてから別のプロジェクトを作成または開くと>>545みたいになる 
 最初に開いたプロジェクトでだけは問題なくて一度プロジェクトを変更するとおかしくなる 
 その後最初に開いてたプロジェクトに戻しても戻らないけど再起動すればまた補完できるようになる 
551: 2011/10/18(火)12:44 ID:PlAtLL9o(1) AAS
 ツール>Flashツール>クラスパスキャッシュを再構築 
 を実行すると、理屈はわからないが補完が復活する 
  
 mxmlを新規作成すると補完が効かなくなることがよくあるね
552(1): 2011/10/18(火)16:59 ID:y1ZIQC2n(1) AAS
 TortoiseSVN1.7入れたらSourceControl機能が全く使えなくなった 
 SVN PathをTortoiseSVN\bin\svn.exeにしてもだめ 
 SilkSVN 1.7入れてもだめ 
553: 2011/10/19(水)20:35 ID:/uPUCnRn(1) AAS
 MouseEvent.まで打ってEventクラスの定数が出てくるのにワロタ 
554(1): 2011/10/22(土)21:42 ID:1EY9xQ9f(1) AAS
 C:\Program Files\FlashDevelop\Templates 
 にあるfdtファイルを書き換えてもテンプレート 
 を変えられないんですがどなたか教えて下さい。 
 お願いします。<(_ _)> 
555: 2011/10/23(日)11:35 ID:EXuov5oc(1) AAS
 >>550>>545と同じかわからないけど補完がおかしくなった。 
 新しいクラスにパッケージの場所が反映されなかったり、一部のカスタムクラスが補完に出なかったり。 
 >>550の場合と違って再起動しても変化なし。 
  
 >>554 
 同じことを知りたかった。AppDataの方のTemplatesをいじっても変わらない。 
最新版になってから妙な不具合多いし前バージョンに戻そうか考えてる 
556: 2011/10/24(月)19:52 ID:HldXmCFu(1) AAS
 外部リンク:code.google.com 
  
 linux でも動くかなと試してみるも、flexやらflashdevelopの経験がないので 
 さっぱりわからん。うんやはり俺には無理だった… 
  
 日本語入力が効かないとか日本語フォントが綺麗でないとか 
 そのままだと難も多しwindows build。 
 python のシンタックスサポートとかあるけど 
557: 2011/11/18(金)08:29 ID:UuxYLFIw(1) AAS
 >>552 
 今更だけど 
自分の環境はイカで 
 Win7 64bit 
 FlashDevelop 3.3.4 
 TortoiseSVN 1.7 64bit 
  
 イカのURLから64bitのSlikSVNをダウンロード&インストールして 
 外部リンク[html]:subversion.apache.org 
 FlashDevelop の環境設定→ SourceControl の SVN Path にインストールした svn.exe を指定すると使えるようになったよ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s