初心者が作品を発表するスレv7。 (633レス)
上下前次1-新
293: おがくず ◆enPhlIUpzU 2007/09/09(日)17:33 ID:86Krt05e(2/2) AAS
>>292
コメントありがとうございます!
一応前回よりも力を入れてやってみました。
やはり先生はマズかったですね…
より目とか 顔の長さとか 作画崩壊も甚だしいと自分でも思いました。
血の効果音については、つぎはぎな感じでした。合ったのが見つからなくて…;
でも、結果良い感じになったので満足いってます。
とりあえずこの作品を完結させてから、
次の作品には移りたいと思っている今日この頃…。
294(1): 2007/09/10(月)00:04 ID:IQj3xGJs(1) AAS
>>291
はいはい亀レス亀レス
>>292も言ってるけど効果音。
オカルトっぽそうな話なのにSEでアホな事に(美味しそうな流血だなw)
いや結構好きだから気にすんなw
それ以外の個々の表現方法は良いな。
偉そうに言えばこの調子で頑張れ
295(1): 2007/09/10(月)02:11 ID:MatNp+/5(1) AAS
>>291
BGMは生徒が遅刻した理由を話す辺りで一瞬ですが被りました
再生速度は特に違和感は感じませんでしたよ
頑張って製作してる感じが伝わってきて見ていて楽しいです
296: おがくず ◆enPhlIUpzU 2007/09/10(月)17:04 ID:8MdeEdMx(1) AAS
>>294
今シリアスに走るかギャグに走るか悩んでるところです。
ひぐらしみたいに、一転してシリアスにしちゃっていいかな
みたいな感じにも思ってるのですが…
>>295
よかった…再生速度が遅くなる現象はかなり怖いです…
いままでやってきたのが水の泡になるのではないかという恐怖で…
お二人さん。コメントありがとうございました^^
297: 2007/09/14(金)17:08 ID:yW5a/5/n(1) AAS
正直、技術的な作り直しはまだマシ
構想から練り直さにゃならん方が俺には苦痛だ
っていうチラシの裏を見つけたっていう(ry
298(1): 2007/09/15(土)09:21 ID:2EkOdjYM(1/3) AAS
初めまして。
FLASHを始めてまだ三日もたっていない、
めちゃくちゃ初心者です。
いきなりで悪いのですが、
FLASH CS3 PRO で『小小系作品』って作れるのでしょうか?
299(2): 2007/09/15(土)11:21 ID:hEljbGL7(1) AAS
【 作 品 名 】スイセイ
【 アドレス 】外部リンク[html]:www.geocities.jp
【 製 作 者 】 ヴチィ
【 製作日数 】1週間
【使用ソフト】Flash8
【 FLASH歴 】ちゃんとしたものだと3作目
【 コメント 】
パロディーです
作ってるときパソコン固まったり、メモリー足らんと言われたり、avi書き出し方法わらなかったり
色々と苦戦しました。でも勉強にもなったし楽しかったからいいや
300(4): 2007/09/15(土)18:33 ID:Uhv/yd27(1) AAS
【 作 品 名 】KeyNumber
【 アドレス 】外部リンク[html]:funen.sokowonantoka.com
【 製 作 者 】ごみぶくろ(仮)
【.製作日数.】1日
【使用ソフト】ParaFla!
【.FLASH歴.】1年くらい
【 コメント 】
ゲームです。鎌をクリックしてスタートです。ちょっとホラー入ってるかもしれない><
でもビックリ系じゃないので、、
完成してから思ったけど「キーナンバー」って言葉おかしいかもん...
301(1): 2007/09/15(土)18:53 ID:2EkOdjYM(2/3) AAS
>>300
難しいけど、
フリーで良くここまでできるなと感心してしまいますよ。
これからも作成がんばってください!
302: 2007/09/15(土)22:15 ID:SKXhHnx6(1) AAS
>>298
作れます。
303(2): 2007/09/15(土)22:46 ID:VUnG8IMS(1) AAS
>>299
MAD職人としても十分やっていけそうな技量ですな。
楽しませてもらいました。
>>300
いやー…焦る焦る。
ゲームとしてはかなりいいと思います。
道だけというシンプルなつくりと、砂嵐の音が恐怖をそそられます。
ちなみに死神君には来てもらいませんでした。
304: 2007/09/15(土)23:04 ID:2EkOdjYM(3/3) AAS
>>303作れるんだ!!!
わーいわーいwww
あと質問なのですが、いま人を歩かせるフラッシュを作っているのですが、
ループってどうやるんですか?
305(1): 2007/09/15(土)23:07 ID:9EcnDDgC(1) AAS
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ【エスパー】
2chスレ:swf
Flashの超基本的な質問はここでしろ! part35
2chスレ:swf
恥じるな、さすれば道は開かれん
306(1): 2007/09/15(土)23:10 ID:3clCVVte(1) AAS
ASのstop関数使わなければループするよ。
307: 300 2007/09/16(日)08:27 ID:mUNITne6(1) AAS
>>301
次回からはもうちょっと時間かけて難易度考えますw
これからも地道に頑張りたいと思いますー
>>303
自分でも思ってたより緊迫感は出せたと思うのでそこらへんは満足してますw
コメントありがとうござました!
308: 2007/09/16(日)08:58 ID:bZvk1yDp(1/3) AAS
>>306初心者だから全然意味分からないのですが・・。
まぁとにかくやってみます。
309: 2007/09/16(日)12:23 ID:KoAfUAbs(1) AAS
>>299
東方良く知らないけど面白かったです
>>300
自分はホラーとか緊張感に弱いから…プレイ後に心臓がすごい鳴ってましたw
310(2): 2007/09/16(日)14:27 ID:bZvk1yDp(2/3) AAS
質問なのですが、
人は歩かせることはできたのですが、
その他の動きなどはどのように作成すればいいのしょうか?
311(1): 2007/09/16(日)15:19 ID:JBqx8fL4(1) AAS
>>310
スレ違うんじゃないか?
312(1): 2007/09/16(日)15:20 ID:itKl76H3(1/2) AAS
>>310
>>305
ここは作品発表スレです
313: 2007/09/16(日)15:21 ID:itKl76H3(2/2) AAS
ごめん被った
314(1): 2007/09/16(日)15:36 ID:bZvk1yDp(3/3) AAS
>>311
>>312
ごめんなさい。
でもここのほうがいい人おおくてww
315: [sage 俺が言うなw] 2007/09/16(日)20:42 ID:Dw7pVlUA(1) AAS
>>314
そうかそうか。
でもとりあえずsageな
仏レスよりも自治厨レスが寄って来るぞ
316: 2007/09/17(月)11:53 ID:EBY0JmfT(1/5) AAS
最近作品発表こないなー
317(3): 2007/09/17(月)13:59 ID:EBY0JmfT(2/5) AAS
【 作 品 名 】初めの作品!
【 アドレス 】外部リンク[swf]:swfup.info
【 製 作 者 】お!
【 製作日数 】2日
【使用ソフト】Flash cs3 pro
【 FLASH歴 】2日
【 コメント】初めの作品です。正直絵が下手ですww
とにかく感想お願いします。
318: 2007/09/17(月)17:58 ID:ogrmr/Ng(1) AAS
>>317
こういう絵って上手いも下手も関係ないような
とりあえず頭や体にも動きを付けたらより歩いてるように見えるよ
ともあれ初作品乙っした
319(1): 2007/09/17(月)18:06 ID:EBY0JmfT(3/5) AAS
>>138
感想ありがとうです!
どうやって体に動きを付ければいいでしょうかね?
320(1): 2007/09/17(月)18:35 ID:Bv4RsPSW(1) AAS
>>319
A.e.Suckさんのサイト
外部リンク[html]:www.ae-suck.com
とか...見てみる
321: 2007/09/17(月)18:42 ID:EBY0JmfT(4/5) AAS
>>320
ありがとう!
参考になります。
ちょっといいですかね。
これってやっぱり1コマずつ書くってことですよね?
322(1): 2007/09/17(月)19:37 ID:gvZlw1Hp(1) AAS
うちとしてはもっと背景にこだわっても良かったのではないかと。
建物だと分かるものもあるんだけど、数字のやつがよくわかんない。
あれは何か意味あるの?
まぁ、Flash初めて最初だと思うので色々試していって
実力つけていってください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s