名称未設定-1.fla (95レス)
名称未設定-1.fla http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
33: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/24(日) 00:45:46 ID:0b+9M/dx 寝ーっ屁!寝ーっ屁! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/33
34: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/24(日) 02:38:07 ID:0b+9M/dx swf.dtdns.net:16001 ちょいとテスト。WMVで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/34
35: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/24(日) 23:57:27 ID:0b+9M/dx うーん、リアルタイムswf配信は厳しいなぁ。 CPU100%になる。あきらめたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/35
36: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/25(月) 00:03:42 ID:ckWZJN8F どっかのスレで書いたtooltipクラス http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/ToolTip.zip エフェクトを設定できるようにしてみたけど、 きちんと設計してかきなおさないとツギハギだらけだ。 形が見えてきたからあとで全部かきなおそう。 ボツねたでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/36
37: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/25(月) 00:08:18 ID:ckWZJN8F あ、そうそう。 型指定しないとダイナミッククラスになるって仕様どうにかなんないのかなぁ。 ちょっとわすれただけでprivateなメンバにアクセスできちゃうしー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/37
38: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/25(月) 00:20:30 ID:ckWZJN8F 結局、_付けることになるじゃんかー。 でも、最近、エラーチェックにmtascいれたから こういうのはなくなった。いい感じ。 SE|PY+MTASCとかとか使いにくいし、重かったけど、 萌ディタ+AS拡張クラス+MTASCコンパイルマクロ+MTASC が軽くて、補完できていい感じ。 よく落ちなければメインに即かえるのになぁ、惜しいなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/38
39: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/03(火) 21:40:13 ID:WPqcafv3 やっぱり、30pxは結構主張してるなーと思って、swfplaybackを 15pxに変更して、半分コンポ化(ライブプレビューなしw)で一応リリース。 デモ http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/ ファイル http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/bin/swfplaybackc.zip flash7以降インストール可。flashplayer6に対応。 インストールはextention managerを使ってください。 デフォルトではムービー組み込み型(下の15px込み)で使うようになってますが、 起動オプションを指定することで変更できます。 dl : swfplaybackを消去。表示されません。 hd: ムービーサイズはそのままhtmlでの表示のときに swfplaybackを表示する場合のオプション。 htmlのheightを+15してください。(ハイド型) la: ローカルで再生されたときにswfplaybackを組み込み型表示します。 オンラインではハイド型で表示します。 オプションの指定はswfのファイル名に指定します。 上のデモの場合、mjpk.swfというファイル名をmjpk.dl.swfな感じでドット+オプションで 複数指定はできません。 概観はどうみてもquicktimeです。本(ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/39
40: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/03(火) 23:59:27 ID:WPqcafv3 カメラオブジェクトつくってみたよ。 http://swf.dtdns.net/rsg/updata/StageCamera.zip フォローとかパンとか寄ったり引いたりをカメラオブジェクトを モーショントゥイーンするだけでカメラワークをつけられるよ。 サンプルはいま描いてるからあとで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/40
41: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/04(水) 00:01:51 ID:VS9VRav9 あー、ここじゃない、間違えたー。 ごめん、上のやつは消したのでダウソできませんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/41
42: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/04(水) 00:12:42 ID:Mi6XQj1U (・∀・)ニヤニヤ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/42
43: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 00:20:48 ID:YJ8g1B8T あれ、いっこ足りない気がするけど、いっかw 001 | 1156981000.dat | IDに「swf」「flash」が出るまでage続けるスレ 51 (1001) 002 | 1158458180.dat | 【性欲の】性欲をもてあます【奴隷達】171発目 (1001) 003 | 1154272083.dat | 無料flash作成ソフト“ParaFla!” part16 (1001) 004 | 1144954104.dat | 【FGF】FlashGameFestival06公式スレ【ASイベント】 (1001) 005 | 1157159141.dat | 気に入ったフラッシュの紹介スレ (3) 006 | 1156905979.dat | だからMUZIEは素材サイトじゃないと何回言ったら (9) 007 | 1156916611.dat | AAOUTBREAKを語るスレ (5) 008 | 1141345419.dat | [日本}戦国時代FLASH作ろうぜ! (272) 009 | 1132968698.dat | ピーナッツバタージェリーターイム! (305) 上下の完走スレとなんか削除wでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/43
44: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 00:22:10 ID:YJ8g1B8T >>42 ニヤるなーw orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/44
45: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 08:08:42 ID:fHTmhqsI key1159093480 | 1001 | 【性欲の】性欲をもてあます【奴隷達】172発目 (・∀・) ニヤニヤ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/45
46: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 21:26:39 ID:YJ8g1B8T >>45 補完ありがとうございますー。どっかでやらないんですか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/46
47: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 21:32:28 ID:YJ8g1B8T flashplayer ver9,0,18,60からフルスクリーンモード実装されたみたいですね。 (Macだけ9.0.20.0)なのは何でだろ??? flashをフルスクリーンなんて時代だなぁとしみじみw penM730じゃ無理だぁ。C2Dが最低スペックな時代が来るのかなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/47
48: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 21:42:18 ID:YJ8g1B8T flashplayer9といえば、 いたるところでみる、getURL動かね。 Links from SWF in HTML page no longer functional http://www.adobe.com/cfusion/knowledgebase/index.cfm?id=50c1cf38 仕様変更もいいけど、見やすいとこに書いといてほしいな。 以下引用: This is a new behavior introduced in Flash Player 9 to comply with the security model and affects all SWF versions. Adobe is aware that this may change the behavior of some SWF media deployed before the release of Flash Player 9, and we apologize for any inconvenience this may cause. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/48
49: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 23:09:52 ID:YJ8g1B8T なんかアリもので作ったw 音楽試聴用プレイヤー。設定はhtml側から設定。 デモ http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/siii.html ファイル(fla(mx2004)ファイル入) http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/bin/siii.zip ActionScript1.0 flashplayer6で動作 このスレはお蔵入り大公開スペシャルだと思ってるからおkw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/49
50: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 23:15:45 ID:hRNtQXQ8 (・∀・) ニヤニヤ ファイルが見つかりません。 #include "D://FLASHCLASSES/fp6/xOnEnterFrameBeacon.as" ファイルが見つかりません。 #include "./SliderBar.as" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/50
51: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 23:40:32 ID:YJ8g1B8T あ、そか、ライブラリ使ってた。どーしよー。 ま、いっかw http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/bin/siiiclass.zip flaと同じディレクトリにおいて、 #include "D://FLASHCLASSES/fp6/xOnEnterFrameBeacon.as"を #include "xOnEnterFrameBeacon.as" に変更してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/51
52: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 23:47:47 ID:YJ8g1B8T そっか、ライブラリ公開しないように組むには使わないで組むしかないのかw f6対応では厳しいなぁ。7と8の互換クラスが山ほどあるしw 7でAS2で組むしかないのかなぁ。 flaファイルはmx2004までしかダウンできないからそれもアリかな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/52
53: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/13(金) 01:23:56 ID:ONIBfZ3j ランダムシンボルブラシできたー。 デモ http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/ ちょっとイラレっぽくていい感じw 寝よ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/53
54: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/14(土) 00:09:57 ID:g69rSELR ('A`)ノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/54
55: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/16(月) 00:46:33 ID:y3uxVm12 >>54 ノシ 9.0.18.60入れてみた。フルスクリーンいい感じw そっか、swf用途というよりも、高画質なflvを見るときにいい! これはこれで便利だな〜。FLV4で900kbpsぐらいでエンコした 動画なら、フルスクでもいけるよなー。デモムービー見てそうおもた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/55
56: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/16(月) 00:53:28 ID:y3uxVm12 escで戻れないんだけど、ウチだけかなー? web上ではそんな不具合、見当たらないぞー。 最初、インスト失敗したのがいけなかった!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/56
57: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/21(土) 01:24:47 ID:JgLbdjVl わー、linux版fp9がリリースされましたね! これでサポートするOS全てで9が使えるわけです。 AS3.0のコンテンツも増えるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/57
58: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/21(土) 01:26:50 ID:JgLbdjVl 9といえば、9のベータ版のバグフィックスした版がさっそくでてました。 やる気あるなーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/58
59: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/21(土) 01:36:52 ID:JgLbdjVl flashplayer7ってもう頭打ちレベルに普及してるのね。知らなかった〜。 じゃ、もう7でいいじゃんって感じだなぁ。 https://www.adobe.com/products/player_census/flashplayer/version_penetration.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/59
60: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/29(日) 02:05:20 ID:er2HLnxo 気になったのでウチのサイトで5日間統計取ってみた。 242ユニークIPの結果 9 : 48.34% 8 : 45.04% 7 : 6.19% 6 : 0.41% WIN 9,0,21,75 : 2.06% WIN 9,0,16,0 : 38.42% WIN 8,0,24,0 : 23.55% WIN 8,0,22,0 : 18.18% WIN 7,0,19,0 : 4.95% WIN 6,0,29,0 : 0.41% MAC 9,0,20,0 : 5.78% MAC 9,0,16,0 : 2.06% MAC 8,0,24,0 : 1.65% MAC 8,0,22,0 : 1.65% MAC 7,0,19,0 : 0.41% MAC 7,0,61,0 : 0.41% MAC 7,0,24,0 : 0.41% http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/60
61: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/29(日) 02:11:46 ID:er2HLnxo まぁ、ほぼ上のデータ通りでおもしろくなかったw 8でリリースしてもいいじゃんって感じもしてきてしまったから困るw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/61
62: Now_loading...774KB [] 2006/11/15(水) 19:03:08 ID:+DRwFImS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1152014515/62
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 33 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s