「萌え」の起源を探るスレ (55レス)
上下前次1-新
19: 2006/02/08(水)03:24 ID:f5bjQHp3(1) AAS
古代人が使ってたって、それの流れで今のオタク用語になってなきゃ
起源とは言えない。
そもそも発祥は一つじゃないだろう。
20: 2006/02/09(木)00:00 ID:j68/3aqs(1) AAS
自欲のためにスレを伸ばそうとしてる2ch初心者の>>1はもうこないでほしい
>>13
草の根やみかかという単語は今じゃ通じる相手少ないよな・・・
21: 2006/02/10(金)01:26 ID:0TgOxWMG(1) AAS
だいたい「萌え〜」なんて単体で言ってる奴見たことねーよ
と言うわけで
上州男は態度がでかい
上州男は自分の事が見えない
上州男は自分が正しいと思ってる
上州男は他人に厳しくて自分に甘い
上州男は容量だけ取る無用の長物
上州男は攻撃的な癖に自分が窮地に追い込まれると逆切れでなんとかしようとする
上州男は殴ればそれで済むと思っている
上州男は自分が中心じゃないと気が済まない
上州男には考える力が無力
上州男は自分が叩かれているのは他人のせいだと思っている
上州男は妙に馴れ馴れしい
上州男は自己管理ができない
上州男に正論を言ってもムダ
上州男はそれが自分の事だと解かってない
上州男は無能とは他人事だと思っている
上州男は厨房とは無縁だと思っている
上州男はクソスレが何のことか解っていない
全部読めない?文句言う上州男は死ね!
さあ皆さん手拍子を!! ご一緒にご唱和を はりきってどうぞ!!ハイ!ワンツー!ワンツー!
22: 2006/02/10(金)13:50 ID:K1D7EXve(1) AAS
「萌え」を名詞としてとらえてるメディアが多いんだよな
23(1): [age] 2006/02/18(土)10:41 ID:fnoQFnSP(1) AAS
>>18
電車男影響の糞野郎。
まさかここ書けば本が出せるとか思っているんじゃねぇよな。
それに、詳細キボンとかいつのネタだよ。
ふ・る・す・ぎ。
固定ハンドルやめたほうがいいよ。
それでは>>1さん、さようなら。
24: 2006/02/18(土)11:54 ID:gCq+h73s(1) AAS
グリーングリーン青空ニーハ 子取りが…
" rarara美登里がファイアー
25: 2006/02/18(土)18:22 ID:BDdR6OD5(1) AAS
>>23
俺にはキミのほうが痛く見えるんだが、俺が変なのかな
26: 2006/02/18(土)21:10 ID:thzeufwQ(1) AAS
このスレ意味ねえよな。
27: 2006/02/19(日)20:44 ID:xurne4LQ(1) AAS
ふん、上州男は結局逃げてったか。
28: 上州男 2006/02/23(木)17:17 ID:3TBoo4iv(1) AAS
逃げてねぇよ
25日ぐらいまでいなくなるって言っただろ。
いろいろ話してるけど わかったよ名前変えるよ
どうせ古くせぇ名前だったよ。どんな名前にするかは教えんからな、
てか知りたくもねぇだろな。
29(1): 2006/02/23(木)19:06 ID:g2+eoF4H(1/2) AA×
>>1

外部リンク:www.google.co.jp
外部リンク:www.yahoo.co.jp
外部リンク[armx]:www.msn.co.jp
外部リンク:www.goo.ne.jp
外部リンク:www.infoseek.co.jp
外部リンク:www.livedoor.com
30: 2006/02/23(木)19:13 ID:wz9A8Crj(1) AAS
>>29
>>1にはそんなことわからないからぜんぶひらがなにしてあげなくちゃだめだよ
31: [sage こんな感じ?] 2006/02/23(木)19:34 ID:g2+eoF4H(2/2) AA×
>>1

外部リンク:kids.yahoo.co.jp
外部リンク:kids.goo.ne.jp
32(1): 2006/02/23(木)22:47 ID:COWRy+vA(1) AAS
13の「燃える」→「萌える」に一票。
興奮する、胸が熱くなる、の「燃える」が
おにゃのこに胸が熱くなる時は「萌える」になったのダニ。
33: 厨房名無し 2006/02/26(日)11:29 ID:EZjDJjGV(1) AAS
>>32の言うとおりだと思う「萌える」ってのは半場「恋」みたいな
ものかなと思ってる、だから「胸が燃える」=「萌える」ってなったんじゃないのかな?
「もえる」って読みはその2つしかないし。
34: 2006/03/01(水)16:10 ID:smOakZlC(1) AAS
なんかの漫画のキャラのセリフじゃなかった?
35: 2006/03/12(日)23:17 ID:jYboVF1v(1) AAS
エロゲーヲタたちが使い始めたような気がする。同級生2の頃はまだ燃えるだったけど、
確かニフティの会議室では10年位前から”この娘は萌え萌えですね”、と言うようになった記憶がある。
36: 珍米 2006/03/13(月)00:28 ID:GzDboCA9(1) AA×

37: 2006/03/20(月)19:43 ID:P1TgxzXX(1) AAS
a
38: 2006/03/24(金)21:25 ID:uXwaZGj0(1) AAS
やっぱり上州男は逃げたのね。
39: 2006/04/27(木)20:40 ID:/JUbe2Si(1) AAS
逃げの上州男。
40(1): 上州男 2006/04/29(土)12:21 ID:o6hATrIt(1) AA×

41(2): 上州男 [i-figia@takada.jp] 2006/05/01(月)17:59 ID:oMtjwsPo(1) AAS
>>40は偽者。俺は逃げてないぞ。
ちょっとパソコンが壊れててアクセスできなかっただけだ。
もうなんだかよく解らなくなって来た。
誰かまとめてくれ。
42: 2006/05/02(火)00:00 ID:VtSLv2sJ(1) AAS
>>41
まとめ:お前帰れ
43: 40および41 2006/05/02(火)17:25 ID:QNl9hw3i(1) AAS
実は>>41も俺w
上州男は>>18の時点でもう帰ってると思われ
44: 2006/11/17(金)16:56 ID:ZhEDlh3u(1) AAS
45: 2006/11/17(金)21:27 ID:OKrv6Wci(1) AAS
そもそも、どの地域のヤツが言い始めたんだろうね。
「萌」という漢字を思いついたのが不思議・・・。
関東や関西はまず使わないよな。
あるとすると北海道かなぁ。「萌」を使った駅名や地名がけっこうあるし・・
仮に北海道と仮定すると、一番アヤシイのは北大の学生だな。
うん、きっとそうに違いない。
北大の学生が班員だ!逮捕する!!
46: 2006/11/17(金)21:35 ID:6Snxzidc(1) AAS
ヲタクという言葉は北海道出身者がよく使うらしいぞ
47: 2007/12/26(水)22:46 ID:CSiRCz+b(1/2) AA×

48: 2007/12/26(水)22:47 ID:CSiRCz+b(2/2) AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s