【復活】公共料金とキモイヤシ【漫画】 (402レス)
上下前次1-新
273: 2007/01/28(日)17:38 ID:AOWJeYzG(2/2) AAS
出版化したら周りに布教する。
クチコミという立派な支援のかたちだ。
274: 2007/01/28(日)18:43 ID:1Fbuc9Xo(2/2) AAS
今布教しろよ
でないと出版化されないかもしれん
275: 2007/01/28(日)19:05 ID:x8LrFcj+(1) AAS
そうだな。うざがられない程度に、オンオフ両方で知り合いに話すくらいは…。
276: 2007/01/29(月)00:10 ID:gIN5VKPd(1/2) AAS
「公共さんの新作ハァハァ」はウザい。
「このマンガ面白いよ。どう?」ならいいんじゃないかな。
それにしても今後は漫画中心に活動していくのかな。
Flashも下火だし、コミックの方が手元に置けて嬉しいけど。
277: 2007/01/29(月)08:25 ID:mcv0MrHx(1) AAS
その、
下の方がよりウザイと思うが
278: 2007/01/29(月)11:06 ID:McE/E2St(1) AAS
本屋で見かけたら・・・
279: 2007/01/29(月)14:44 ID:gIN5VKPd(2/2) AAS
確かに上も下もウザいな。
俺が間違っていた…
公共タンの目標が内輪同人誌程度じゃなくて良かった。
これからも広い世界を目指して行って欲しい。
280(1): 2007/01/29(月)19:39 ID:oZkv0lM6(1) AAS
掲示板のテンションが可愛すぎる
昔の触れたら即引っ込むような危うさが感じられなくて寂しい
281: 2007/01/29(月)19:46 ID:MeqnuJar(1/3) AAS
>>280
お前甘いわ。
そこで「春戸あきは渡辺ウサギなんだ!」と解釈して
萌えるのが真のキモイヤシ。
282(2): 2007/01/29(月)20:11 ID:Z9HeSYZy(1/2) AAS
おれも喪前らと同様、キモイヤシ歴の長いもんだが。
蛇足だが一応言わせてくれ。
昔、あるふぁポリスである本の出資をしたことがある。
5万円ほど投資して、配当は2千円くらいだった。
これは、公共タンの別の人の本に対して出資を思いとどめようという意図ではないし、
あるふぁポリスに対する批判でもない。
ただ、そういうもんだってことだけで。
えっ?おれはどうするのかって?
当然...オマイラならわかるだろ。
283(1): 2007/01/29(月)20:21 ID:MeqnuJar(2/3) AAS
>>282
その出版社のこと知ってるなら教えてくれ。
3日で100ポイントは多い方なのか?
284: 2007/01/29(月)20:24 ID:k+8D1Kyl(1) AAS
多い
285: 2007/01/29(月)20:32 ID:MeqnuJar(3/3) AAS
ID違うが信じていいのか?
公共の漫画よりつまらないもんがいくらでも
本屋に並んでるよな。うまくいって欲しい。
286: 2007/01/29(月)20:33 ID:Z9HeSYZy(2/2) AAS
282っす
>>283
多い
287: 2007/01/30(火)17:42 ID:kBNYhfi4(1) AAS
4日目で150ポイント行ったね。
あと半分だ。見守ろう
288: 2007/01/31(水)13:04 ID:VKu9JLWP(1) AAS
現在151
少し停滞期かもね。
289: 2007/01/31(水)23:00 ID:YElaxwOn(1) AAS
掲示板に書いたの俺だけですかい
お前らもそう照れないで気軽に書こうぜ
290(1): 2007/01/31(水)23:57 ID:PlvehGcf(1) AAS
テセラックって度胸星思い出したよ。違ったらすまん。
更新きたね
291: 2007/02/01(木)00:47 ID:vQU3OQLa(1/4) AAS
このスレで長文で語り合いたいな。
今ここ何人ぐらいあるんだ?
fla板もすっかり寂れたねぇ…
292(1): 2007/02/01(木)00:59 ID:7KPloryO(1/5) AAS
>>290
うん、そのテセラック。何でも裏返すのが趣味。靴下脱いでも裏返したまま戻さない。
…打ち切り惨かったな。
読者の反応が少なかったのも一因だが…ファンレターも数通だったらしいし。
本当は、みんな猛獣の決闘を見守るように、邪魔しちゃいかんと
固唾を飲んで毎週楽しみにしてたんだが…編集部には通じなかったようだ。
アンケート葉書喜んで送るような読者層でもなかったしな。
やはり読者も、時には勇気出して素直に気持ちを表現するべきだとその時思い知った。
そんな思いで書き込んでます。
>>282
流石に恥ずいので出資は匿名にしたが、無論全く後悔はせぬよ。どうなろうと本望本望。
293: 2007/02/01(木)01:08 ID:7KPloryO(2/5) AAS
まぁ世の中、頭数ばかりじゃないし。
落ち着いた田舎っぽくて好きだがなこの雰囲気。
趣向の合うやつ同士でのんびりやってけばいいと思うよ。
294(1): 2007/02/01(木)01:12 ID:Q+DSphTf(1/4) AAS
>>292
やっぱり度胸星なのか、俺も楽しみにしてたよ〜
あまりに酷くてあれ以来雑誌を買わなくなった。ヤンサンだったっけ?
外部リンク[html]:www.tanomi.com
たのみこむも通用しないしな。
面白くても売れなきゃダメなのかねぇ
ファンレターなんてどんな面白い漫画にも書いたことないよ。
アンケートハガキも。それでもかなり漫画は購入しているが。
295(1): 2007/02/01(木)01:20 ID:7KPloryO(3/5) AAS
>>294
そうそうヤンサン。続編は…こればっかりは作者の気持ち次第だしねぇ。
一度切れたテンションはなかなか再点火するのは難しいみたいな事を
どっかの雑誌で言ってた。決して可能性無いわけじゃないみたいだけど。
でも、『ブラックジャックによろしく』がヤンサンに移ったように、
逆にいつかモーニングで度胸星の続きが描かれるなんてことも…まぁ気長に待とう。
296: 2007/02/01(木)01:28 ID:7KPloryO(4/5) AAS
ああ、今見たらたのみこむに昔の俺の書き込み残ってたw 懐かしい
スレ違いな話題すまん。
ともかくあと120ポイントほど。祈ってます。
297(1): 2007/02/01(木)01:29 ID:Q+DSphTf(2/4) AAS
>>295
モーニングで思い出したけど、ここに書いていいのかな。
「たのしいさいばん 公共リョーコ」でg…
ある意味認められていて嬉しい。
298: 2007/02/01(木)01:36 ID:vQU3OQLa(2/4) AAS
俺も度胸星知ってる…orz
編集部としてはアニメかドラマになる漫画が一番いいんだろうね…
299: 2007/02/01(木)01:38 ID:vQU3OQLa(3/4) AAS
モーニングは東京トイボックス打ち切りが嫌だった…
バーズ新連載で新キャラ出てきたから結果オーライだけど。
300: 2007/02/01(木)01:43 ID:7KPloryO(5/5) AAS
>297
おおっぴらには押せないんだけど実は好き…ってとこか。
久しぶりに見返しちゃったよたのしいさいばん。
301: 2007/02/01(木)01:51 ID:Q+DSphTf(3/4) AAS
素朴な疑問なんだけど漫画家って連載しないといけないものなのか?
書き下ろし単行本オンリーじゃ生活できないのかね。
それだと同人誌っていうのかな。そっちの世界は全く分からないが。
302: 2007/02/01(木)01:52 ID:SnDoWhLT(1) AAS
結構度胸星ファン多いな。公共ファンと被るんだろか
てか意外とここロム多かったのね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s