昔のflash板は良かったなぁ (281レス)
1-

21: 05/02/02 22:19 ID:W8rV0csh(2/4) AAS
>>20
ちなみにいつ出身だい?
俺はイレギュラーな時期に開催された、去年の春季。
ホントは教える側に回りたいが、それだけの技術はないんだよなあw
22
(1): 05/02/02 22:36 ID:W8rV0csh(3/4) AAS
そういえば、いつ雑スレって下火になったよなあ。
みんなもっと板でだべろうぜ。
23: 05/02/02 22:39 ID:x+4qAcAY(1) AAS
>>22
名無し的には盛り上がるからコテを出してもらいたいんだよね。
ただ変わりに荒れるらしいけど・・・
まあ実際見たことは無いから正直よくわからないけどさ。
24: 05/02/02 22:41 ID:5AXumpww(2/2) AAS
>>20
一昨年の夏季出身だよ。春季でも少しだけ習作出してた。
結構あのスレ出身の人いるんだね。嬉しい・・・
25
(1): ◆826thV4NCo 05/02/02 23:19 ID:W8rV0csh(4/4) AAS
夏季スレ時代に使ってたトリップが見つかったので、
久々に引っ張り出してみた。
無名過ぎて、何の意味もないかもだけどw
26
(1): 13 05/02/03 12:52 ID:DmsgW8hU(1/2) AAS
>>19

そのスレです。なつかし〜。
多分、私が中退(途中脱落)第1号じゃないかな?

Part1から参加でPart2に行ってもいないかも・・・
(ログ見れないからわからないです)

・・・ちなみにその時、HNも失念。。。
ダメダメだなw
27
(1): 05/02/03 14:03 ID:uJDSILPi(1/2) AAS
>>25
知ってる知ってる!春季の蛙のフラッシュが特に記憶に残ってるよ。
きれいで丁寧で羨ましいなと思ってたんだ。
はれときどきぶたにすごいワラタし。あれは大好きだった。

自分はHNは言うの恥ずかしいので伏せとくね。
28: 05/02/03 14:06 ID:uJDSILPi(2/2) AAS
>>26
パート1の方ですか。自分は2からです。もう過去ログもないけど、懐かしいなー。
29: 13 05/02/03 14:50 ID:DmsgW8hU(2/2) AAS
【夏季限定】FLASH制作初体験 教えてア・ゲ・ル 4
2chスレ:swf
見てきました。

過去の課題置き場のURLを見ると、モナ倉さんが先生だったんですね。
すでにみなさんはご存知だったかもしれませんが・・・
私の脱落時には、まだ誰かわからない状態でした。。。
30: ◆826thV4NCo 05/02/04 00:18 ID:ZAHB2LD4(1/2) AAS
>>27
覚えてくれている方がいたとは!ありがたや〜
何気にみんなレベル高い作品ばっかりで、いい励みになったのを思い出すなあ。

そういえば自分もなんだかんだで、最近フラッシュ触ってないや。
はれぶたのテーマだったランダム生成のASも、多分今じゃ書けないっぽいw
31
(1): 05/02/04 06:14 ID:igJmyy2a(1) AAS
昔はモナ倉さん、名前を出さずに教えていたらしいよね。
自分の頃はモナ倉さんが中の人だってわかっていたよ。
アドバイスをもらえるのが嬉しかったな。懐かしい・・・
32: ◆826thV4NCo 05/02/04 23:56 ID:ZAHB2LD4(2/2) AAS
>>31
一昨年の課題に使われたのが、確かモナ倉さんの「Letters」だったよね。
桜がくるくる回りながら落ちていくオブジェクトとかあったなあ。

何気にスレ見ている人が多くて嬉しい。
33
(1): 05/02/25 09:18 ID:C+vdkUaU(1) AAS
技術だけに関して言えば昔のFLA板と比べて
今のFLA板は職人のレベルがどんどんインフレしてる感がする。
俺の技術の作品じゃとても、この板では晒せないわw
34: 05/02/27 22:12 ID:07+glYqq(1) AAS
>>33
同意(´・ω・`)
今はアンチとかが増えて勇気が出なくて晒せないな
昔と比べて格段にレベルが高くなっている。
ああ・・前のFla板は本当に良かったな・・
絵が動いているだけで感動していた自分が懐かしい
35: 05/03/01 19:21 ID:Eypkc756(1) AAS
今日、「職人の苦しみ」スレを覗いた。
会話の流れを見て唖然とした。そしてつい大人気ないレスをつけてしまった。

頭を冷やして、自分のレスを何度も読み返した。
気がついたら俺は涙目になってた。なんだろう、このむなしさは。
昔は絶対こんな事無かったのに。
でもこの事に後悔はしてない。でも反省はしてる。
36: 05/03/05 03:18 ID:V1QIOsGz(1) AAS
まあ、技術に関して言えば底辺に属するPVMG系の俺にとっちゃどうでもいい話。
37: ◆826thV4NCo 2005/03/25(金)01:27 ID:Ddfmv0Ji(1) AAS
せっかくこの深度だし、本音で書いちゃうね。

技術思考嫌い。技術が無いから晒せないという言い訳はもっと嫌い。
それを周りの環境のせいにするのは、もっともっと嫌い。

技術を身に付けることは大事だけど、そこに足を掬われてどーすんねん、って感じ。
結局、誰かに何かを伝えたい、楽しませたい、心を揺さぶりたいって意識が薄いんだと思う。
だって、感動ってそういうもんじゃん。
ここにいる人達は、その感動の「送り手」になりたいからフラッシュ始めたんじゃないの、って思うわけよ。
少なくとも、自分はそうだから。

……まあ、偉そうにのたまった自分も、結局イラストがうまく描けず製作停滞なわけですがorz
でも、気持ちだけは常に外に向いていたい、そう思うのです。
38: FlashLight ◆f.lightAf6 2005/03/29(火)00:33 ID:YdrhKRtq(1) AAS
('A`)
39
(1): [age] 2005/05/12(木)00:12 ID:kXoXytIm(1) AAS
あの頃へ還ろう…
40: 2005/05/16(月)00:35 ID:CNFJlk6Z(1) AAS
>>39
なんか感慨深いセリフだな・・・
41: 2005/05/22(日)03:47 ID:bbN4Fmqr(1) AAS
もう、後戻りはできない 振り向くな
42
(1): ◆3HeFLASH32 2005/06/21(火)01:29 ID:mLwNu3SH(1) AAS
N/A
43: 2005/07/01(金)19:44 ID:FnCMtFxv(1) AAS
>>42
Not Applicabel
44: 2005/07/07(木)01:02 ID:KEoDX/v0(1) AA×

45: 2005/08/08(月)03:04 ID:8U/6RTxm(1) AAS
保守
46: 2005/09/13(火)00:25 ID:XgISF/UB(1) AAS
ほほほほほ。
このスレで遊んでみようか。
最近気づいたんだが地下にもぐって遊んでる人多いんだな。

実際今色々ともめ、今段々板としては沈静化してるな。
しかし、この騒動でいろんな人が気づいたはずだよ。
FLASHが持つ、人を動かす力。
初心者の人が頑張って作った作品でもさ、心は動くんだよな。
俺はこの可能性に惚れこんでずっとこの板にいるのかもしれん。
この騒動を機に、FLASHを作ろうとする人、作った人ははこれからも色んな作品を作って欲しい。
君の心の情熱を、もっとFLASHにぶつけて欲しい。そして俺達に見せて欲しい。
FLASH板はいつでも歓迎する。何かを作る人を。

適当に思ったことを載せていこうっと。
47: 2005/09/14(水)06:47 ID:OshALKUt(1) AAS
FBに隠れて映夜祭も動き出してるな。
楽しみである。そしてチケットが取れるか不安である。
このFLASH三昧の日までお金は節約していこうと思っていたんだが
友人がおとといにスロットやらパチンコやらの話で盛り上がったせいで
つい、パチンコ行ってきてしまった。8k負けた。
バイトもしていないのに何をやってるんだか。もう引きこもり生活に入ります。
48: [sage ◇Roux.jEMOs] 2005/09/15(木)01:45 ID:VoQIgea1(1) AAS
(・∀・)ニヤニヤしてみますよ。

地下へようこそ。
BOMBよりもエイヤッサのほうがチケット取りが難航しそうですな。。。
49: 2005/09/15(木)05:30 ID:w9BPfsMa(1) AAS
引きこもり生活成功。
FLASHBOMB、まぁ一番妥当なところで決着がついた形となったようです。
そうそう、このスレタイ、あんまり好きじゃないです。
「昔の〜は○○だった」って、セリフはよく目にします。
実際私も何度か口にしたこともあります。
しかしね、このセリフは現在に存在するものを否定するセリフだなと。
私は現在のFLA板の流れの否定はしたくないです。
流れの中に何度かある「急流」、そこから生まれる新たなものには確かな可能性がある。
頑張るべし、FLA板。
50: [sage しょしん] 2005/09/15(木)05:52 ID:wY0/phfm(1) AAS
(・∀・)ニヤンニヤン
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s