昔のflash板は良かったなぁ (281レス)
1-

217: 2006/12/09(土)23:48 ID:oJ3hCPho(1) AAS
煙草吸いつつひっそりと。

>>216
ひどい作品ですよ、全くw
フラハクは逆に1日目とか見つからずすいませんでした。

今日…と言ってもあと15分くらいですがはこれを。

自作自演
外部リンク[swf]:yu-net.info

タクローさん製作。50スレ〜のお題作品です。
因みに、何かの賞を受賞したこれのremix作品の
それ以前のver作品です。
218
(1): 2006/12/10(日)00:38 ID:pxWupdV+(1/2) AAS
>>214
ひでぇ・・途中でうけになっとる・・
219
(1): 2006/12/10(日)00:39 ID:pxWupdV+(2/2) AAS
GJ!タクローさんといえば私は
「無明長夜」が好きですね。
220: 2006/12/10(日)04:53 ID:QgUlU7Tz(1) AAS
最後の濡れ煎食べつつひっそりと。

食べ始めたら止まらない…。また買わないと。

>>218->>219
気にしないw
MAD〜の作品は総じて上手くやっているなと
感嘆させられます。音素材とかすごく大変だろうし。
タクローさんの無明長夜は有名な作品ですよね。

今朝はこれを。

ppa presentation
外部リンク[swf]:yu-net.info

青二才(現HN17)さん製作の作品。
2年前にとあるサイトで開催していたお祭り参加作品です。
現在は更新は停止しているみたいですが、復活が待ち遠しいです。

[参考]
#12(17さんのサイト)
外部リンク:f22.aaa.livedoor.jp
かーずSP 過去ログ2004年4月14日の項
外部リンク[htm]:hw001.gate01.com
221
(1): 2006/12/11(月)22:16 ID:yG9/lleQ(1) AAS
そういや最近、AAキャラ使う職人少なくなったよなあ。
今年の/up夏は、最後まで残ってたアンタイトル氏とみ〜や氏がオリジナルに転向してAA全滅だったし。
222
(1): 2006/12/11(月)23:34 ID:bGlSicSE(1/2) AAS
日付変わる前にひっそりと。

>>213
どこかにあったはずなんだよなって探してたら、ありました。
Stage6ですが。
FLASH EXPO 06 1日目 ED
外部リンク:stage6.divx.com
FLASH EXPO 06 2日目 OP
外部リンク:stage6.divx.com
FLASH EXPO 06 2日目 ED
外部リンク:stage6.divx.com

うらはくも開催発表されましたし、今一度見てみるのも良いと思います。

>>221
AA作品が少なくなってオリジナルが増えたと言う事は、
裏返せば職人の独自志向が強まったとも取れますし、多少寂しいのは
あるにせよ、広い意味で考えたら良い事じゃないかなと思います。
少なくなったとは言え、AA作品は構成やイメージ等の部分で
作りやすいのは事実ですし、これからも作られ続けると思います。
223
(1): 2006/12/11(月)23:40 ID:bGlSicSE(2/2) AAS
肝心の今日の分の紹介をし忘れてました。

今日はこれを。

The Future?
外部リンク:www.geocities.co.jp

下方硬直性さん製作。ノリの良い曲に合わせたPV系作品です。
第2回紅白にて動画作品「秋」を公開した氏ですが、
今はどんな活動をされているのでしょうね…。

[参考]
秋(第2回紅白での下方硬直性さん作品)
外部リンク[html]:flash.2ch.net
224
(1): 2006/12/12(火)21:50 ID:1wSh78h1(1) AAS
>>222?!あるとこにはあるもんだなあ
こういう寄せ書きフラ見るとテンション沸騰するんだよなあ、俺もこんな中に入ってみてえ!って
で、フラ作るモチベーション維持するのにかなり役立つと

>>223初めて見たけど、なかなかいいな。やっぱ曲選びは重要だと痛感
225: 2006/12/16(土)09:43 ID:4Chx5oP+(1) AAS
土曜の午前にひっそりと。

プロバイダ規制されたり忙しかったりとずっと紹介できてませんでした。
今晩辺りからまた再開したいところ。
226: 2006/12/19(火)16:34 ID:alNU9YZd(1) AAS
こんな時間にひっそりと。

そしてまた規制orz
規制解除されましたら再開します。
227
(1): 2006/12/19(火)23:28 ID:VYVjem3z(1) AAS
大変ですねw
228
(1): 2006/12/20(水)03:43 ID:IU+uj4mh(1) AAS
何とか解除でひっそりと。

>>224
寄せ書きフラは良いですよね。やるぞ!って気持ちになれます。
曲選びは重要な要素の1つだと思いますね。
特に生かすも殺すも可能な以上は。音源提供者さんにも
がっかりしてもらいたくないものですし。

>>227
お気遣いありがとうございます。
何があったのか、ここ数日の間にコンスタンスに
2,3日置きに規制→解除が3,4回ありまして…。

そんな訳で再開です。今夜はこれを。

折り鶴支援FLASH
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp

壱谷朋弥さん製作。
当時本当に大きなプロジェクトになった折り鶴プロジェクトの支援フラです。
優しいと言った調の曲とも相成って、シンプルながらも伝わりやすい感じに
作品は構成されていると思います。
プロジェクト自身は最後の最後でゴタゴタありましたが、
当時折り鶴折った方ももしかしたらいるのでは無いでしょうか?

[参考]
:::: LOST PARADIGM ::::(壱谷さんのサイト。充電中)
外部リンク:www.geocities.co.jp
折り鶴14万羽プロジェクト 8.15(プロジェクトの顛末とかまとめ)
外部リンク:www.geocities.co.jp
229
(1): 2006/12/20(水)23:28 ID:RE/iUw28(1) AAS
壱谷さんはPPのCMが凄いと思ったなぁ。
短時間でああいうアニメ的なイラスト(クオリティ高し)描けるなんて・・!
HN変えて活動していないだろうか。。
230
(1): 2006/12/21(木)12:47 ID:aXTZX8jO(1) AAS
>>228おお、生きてたw

最近はこういう祭り無くなったよなあ。またなんかいい企画でないもんだろうか・・・。
231: 2006/12/22(金)03:11 ID:LEtDkoaY(1) AAS
年末進行下でもひっそりと。

されど、オーバーフロー気味でちょいと辛い。
クリスマス明け位まで紹介が滞るかもしれません。

>>229
PPはCMも凄い作品が多いイベントですよね。
勿論、本作品も良い作品が多々ですが。
HN変えて…活動していると嬉しいですよね。

>>230
生きてますw
お祭りですか…全体的となると無いですよね。

今夜はこれを。

Flashゲーム祭CM
外部リンク[swf]:yu-net.info

O-Toroさん製作。3年前に開催された
「子供の日FLASHゲーム祭」のCM作品です。
今のFlash Game Festivalの名称変更前のイベントですね。
製作されたO-Toroさんは「赤い部屋」や「ダンシング☆おにぎり」で
知っている方も多いのでは無いでしょうか。

[参考]
THE 冷蔵庫の中身(O-Toroさんのサイト)
外部リンク:www.geocities.co.jp
Flash Game Festival'06(こどもの日〜以降開催されているイベント)
外部リンク:swf-game.net
232: 2006/12/23(土)23:09 ID:VsRCP8qf(1) AAS
ありゃりゃ、鯖にトラブル発生www
233: 2006/12/28(木)22:13 ID:55Q5VMTH(1/2) AAS
また規制中です
234
(1): 2006/12/28(木)22:14 ID:55Q5VMTH(2/2) AAS
と思ったら解除されてたw
朝は規制中だったのに・・・。

年の暮れにもひっそりと。
色々忙しいですが、また何事も無かったの様に
再開予定。
235
(1): 2007/01/04(木)23:21 ID:F7QJM5Ci(1) AAS
・・・>>234さん、生きてますか?
236
(1): 2007/01/05(金)06:02 ID:DB59Y6ZB(1) AAS
年が明けてもひっそりと。

>>235
生きてます。が、年末年始はやっぱり忙しかったので無理でした。
今日明日くらいからはまったり再開します。
237
(1): 2007/01/06(土)18:58 ID:C5i6ZFic(1) AAS
>>236慌てず焦らず、マイペースで。
238
(1): 2007/01/09(火)20:21 ID:sMFSmwSs(1) AAS
コーヒー片手にひっそりと。

>>237
ありがとうございます。
時間が全然無いと言う事はないのですが、
新年1回目としてどんな職人さんのどんな作品を紹介すればいいかなと、
あれこれ迷っているのが紹介再開の遅延の原因だったりします。
いずれにしても焦ることなく私なりのペースで今年もやっていきたいですね。
239
(1): 2007/01/10(水)00:00 ID:gxcWf5wg(1) AAS
軟骨さんの代表作ってなんだろう。
240: 2007/01/11(木)04:16 ID:VFkd6xoy(1/2) AAS
作業の合間にひっそりと。

新年あけまして・・・はもう遅いですね。
寒中見舞い申し上げます。

>>238で述べた様に新年1回目何紹介しようかと
あれこれ迷っていましたが・・・決めました。
なので、再開させて頂きます。

>>239
そうですね・・・。202さんと名前を変えられましたが、
私の個人的な主観になってしまうとして、
あえて言わせてもらうとすれば、

R2D
外部リンク[html]:sound.jp

これかなと私は思います。
2ch.Clean-UP OFF Introductionや
FLASH・動画板支援FLASH職人紹介PVも好きですけどね。
軟骨さんとして作られた作品、残っているので紹介しますね。

[参考]
NHD/nDDMDw ふぉらっしゅ倉庫(軟骨名義の作品置き場)
外部リンク:sound.jp
241: 2007/01/11(木)04:38 ID:VFkd6xoy(2/2) AAS
そして今夜、同時に新年2007年最初の紹介はこれを。
新年1回目は2作品紹介です。

RUNNERS
外部リンク[html]:www.geocities.jp

unini(44per)さん製作。第3回紅白FLASH合戦参加作品。
私だけでなく、スレを見て下さっている方にも
何かしら想い、感じる部分があると思います。

そしてRUNNERSを紹介したらこれも紹介しない訳にはいきません。
2作品目はこれを。

RTR
外部リンク[html]:mattari.s101.xrea.com

yama_koさん製作。slashup 03参加作品。
上記紹介のRUNNERSを元に更に昇華させたPV作品です。
この作品も私だけでなく多くの方が何かしら想い、
感じたことではないでしょうか。

そしてこの2作品をあえて新年1回目に紹介した意味・意義を
察してもらえればと思いつつ、今年も私なりのペースで
紹介を、またFLASHの行く先を見守っていきたいと思います。
今年度もよろしくお願いします。

[参考]
44percent Version2.0(unini[44per]さんのサイト)
外部リンク[html]:www7.plala.or.jp
Mattari Factory(yama_koさんのサイト)
外部リンク:mattari.s101.xrea.com
242
(1): 2007/01/11(木)05:03 ID:m6e0QguR(1) AAS
こんな時間にレス数伸びてると見たらついに再開ですか!
新年一回目、いいですな。
今年はどうなるんだろ。
243: 2007/01/12(金)10:22 ID:im1Mojnm(1/2) AAS
こんな時間にひっそりと。

どうも最近こなしている様で逆にタスクが増えていってる感。
無理しない程度に頑張りたいところですね。
話変わりますがセンター試験はじめとした受験シーズンですが、
受験生の方、本当に頑張って下さい。見てないとは思いますがw

>>242
ありがとうございます。再開です。
今年、ですか。私見を言わせて貰うならば、
2極化が昨年以上に顕著になる年になるかなと思います。
コンテスト受賞や企業に見出されと言うケースと、
板やサイト等で自分のペースで製作していくケース。
あと、それらの両立といったケースもあるでしょうか。
いずれにしてもその人に合ってさえいれば、
どうにでもよい事ではありますけどね。
244: 2007/01/12(金)10:23 ID:im1Mojnm(2/2) AAS
今朝はこれを。本日は3作品紹介です。

PPCM
外部リンク[html]:www.geocities.jp
opaxai
外部リンク[html]:f30.aaa.livedoor.jp
作品タイトル不明
外部リンク[swf]:f30.aaa.livedoor.jp

全て爆走戦隊さん製作です。
第3回紅白の「Endless Fight」、slashup01での「タネラ」など、
MG・PVからアニメーションまでそつなく製作されていて、
今更紹介するまでもない職人さんですが、今回は
あえて氏の昔の作品をチョイスして紹介してみました。
最近うぇぶたまにて「夏詰」と「CHARGERS」が紹介、放送も
された氏ですが、今年はどんな作品を制作しどんな活動をされるのか。
私自身、作品や活動を非常に楽しみな職人さんの1人ですので、
今後も楽しみにしています。

[参考]
400km/h(爆走戦隊さんのサイト)
外部リンク:fdempa.com
400km/hファンスレ(FLA板内のスレ)
2chスレ:swf
245
(1): 2007/01/12(金)18:06 ID:NUDYwurR(1) AAS
おおっ、復活されてますね。新年一発目、なかなかナイスなチョイスです。
タスクとか重く考えないでくださいね。こちらも気軽に楽しませてもらってます。

ところで、新年早々2chがなにやらピンチですね。大丈夫なんでしょうか・・・
246
(2): 2007/01/14(日)05:19 ID:7SUgvabk(1) AAS
酔いどれつつもひっそりと。

>>245
いぇあ。復活でございます。
新年最初の紹介はあれこれ迷っていただけに、
これだと私自身の中で思った作品を紹介した次第です。
タスクはここで紹介していくと言う行為の意味ではなく、
リアルでの事なので、逆にお気になさらずに。

閉鎖祭りですが、実は外出していたのもありまして、
帰宅してから色々知ったのですよね。
マジレスを言わせてもらうならば、「杞憂」の2文字で片付きますw
ただ、閉鎖絡みのネタ・祭りは2ch全体が何故かしら盛り上がりますからね。
便乗して盛り上がると言うのは十分ありだと個人的には思います。

今朝はこれを。

作品名称不明
外部リンク[swf]:swfup.info

「ある騒動の記録」のFLASHは有名ですが、何度かURLが変わっています。
今回は現在の祭りに私も便乗して、あえて
ある騒動の記録そのものではなく、URL変更の誘導FLASHを
紹介してみたいと思ったので紹介した次第です。

実際の「ある騒動の記録」FLASHを見たい方は[参考]からどうぞ。
kiroku-h.swf verです。

[参考]
ある騒動の記録(いわゆるunixフラ)
外部リンク[swf]:www.geocities.co.jp
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s