昔のflash板は良かったなぁ (281レス)
1-

163
(3): 2006/11/02(木)23:57 ID:Lmm8MjGC(1) AAS
>>162
以前の人が戻って来てくれるのを待っていたんだが…
確かに待つだけも寂しいな。

永田町戦記
外部リンク[swf]:www.geocities.jp

確か元はteakidさんが作ったフラだったかな。
ご本人は時事ネタフラを多く作っていた方だったけど、
検索してみたらサイトは閉鎖しているみたいで。
164
(1): 2006/11/03(金)00:04 ID:E0a8T7oj(1) AAS
>>163
懐かしい・・・これ好きだったよ。
165: 2006/11/03(金)02:51 ID:FRgtz4b7(1/2) AAS
>>164
こんなに早く反応あるとは思ってなかったw
俺もこれはすごい好きだったんですよね。

もう1つあげてみる。

アニメOP風8頭身のモナーはキモいフラ
外部リンク[swf]:yu-net.info

ixsiesさん製作。
外部リンク:www.geocities.co.jp
最近活動はされてないのかなぁ。
166
(1): 2006/11/03(金)12:45 ID:NPypJgn/(1) AAS
あれっ、>>163見れない・・・
167: 2006/11/03(金)17:39 ID:FRgtz4b7(2/2) AAS
>>166
あれれ?俺は見れるけど。
ろだにあげた方が良いですか?
168
(1): 2006/11/03(金)20:14 ID:IoE9KGMr(1) AAS
動画を見たいだけの人がようつべとか動画板に行っちゃったのね
昔はそんなに良かったんだ
169
(1): 2006/11/03(金)23:41 ID:5kPPUYEy(1) AAS
イメージ的には、昔のFLASHは「秘密基地にもってこいの土地」だったんだ。
見つけたみんなで色々と秘密基地をかっこよくしようと頑張った。

でもそのうち、他のみんなや大人に発見されてしまってから
発見者達は秘密基地に対する情熱が消えていった。
ぼくらの秘密基地は秘密ではなくなってしまったから。

その秘密基地は発展した。ただの空き地から大きなビルが建った。
大人になった僕らは何度も戻ってきては発展を喜び、懐かしさを感じ、複雑な思いを馳せるんだ。
170
(1): 2006/11/04(土)00:55 ID:0TbiH3t9(1) AAS
>>168
ようつべしかり、見るだけの人は
わざわざ板に来なくてもってのはありますね。
見る側の人含め、新規層の開拓が必須じゃないかなと個人的に思います。
昔は昔でよい所あったし、今は今でよい所もあると思いますしね。

>>169
例えとしてはすごい分かりやすいかと。
発展し、広く認知されるようになってきて一般化した。
結果、板も他同様にただの場所の1つになった。
そんなトコじゃないでしょうか?

今日はこれを。

アソパソマソ
外部リンク[swf]:yu-net.info

裏路地さん製作。
裏路地さんと言うとどうしても片翼の田代の方が有名ですが、
これしかり、イスラムの英雄ビンラディンしかり、それでも人ですか?しかり、
良い作品を多数製作されていました。閉鎖が惜しいです…。

イスラムの英雄ビンラディン
外部リンク[swf]:www.geocities.jp
171: 2006/11/04(土)01:00 ID:ici4m6LK(1) AAS
アソパソマソ、見た覚えがある。なんとも懐かしい
172: 2006/11/05(日)11:04 ID:Wzs6e98T(1) AAS
今日はこれを。

DHC訴訟フラ
外部リンク[swf]:yu-net.info

製作者は不明。ひろゆきの中の人は
相変わらず色々訴えられたりしているみたいですが、
先日早稲田の学園祭に出たみたいで。
173
(1): 2006/11/06(月)02:18 ID:JNrbUr5A(1) AAS
ひっそりと今日も。
ちなみにパスは全て1111なので何かありましたら。

湘南ゴミ拾いオフflash
外部リンク[swf]:yu-net.info

「祭」と呼ばれるものは多くありますが、
事の起こりや実際に行われた祭としては
印象に残っています。
最近の祭はここまで規模が大きいのはありませんよね…
174
(1): 2006/11/06(月)02:52 ID:KtlO/841(1) AAS
>>173
最近の祭は騒動ものばかりだね。
175
(1): 2006/11/06(月)19:28 ID:ejGpko/l(1) AAS
おっ、また懐かしい作品キテル(゚∀゚)!!
176: 2006/11/07(火)02:47 ID:FT5G4EB0(1) AAS
>>174
ですね。最近の祭と言われるものの大多数は
個人の失態なりを叩き、祭り上げると言った感じでしょうか。
いずれにしろ以前の祭のそれとは変わってきているでしょうね。

>>175
好き勝手に懐かしい作品を1日1本紹介させて頂いています。

そして今日はこれを。

北陸・甲信越応援flash
外部リンク[swf]:yu-net.info

製作者不明。
確か【まちBBS】統一トーナメントで投下されたフラッシュだった気がします。
日本ネタ都市伝説〜の様なネタを織り交ぜてのお国フラも面白いですが、
この作品の様にきちっと紹介しているお国フラも味があって良いと思います。
177
(1): 2006/11/08(水)00:21 ID:w+7TXXek(1) AAS
今日も今日とてひっそりと。
flashには全然関係無い話ですが、文科省に送られた
自殺予告の件が気になっていたりします。
竜巻で文字通り吹き飛ばされた感があるのが残念ではありますが。

今日はこれを。

泣けるflash
外部リンク[swf]:yu-net.info

製作者不明。
3本仕立ての感動系flashです。
泣ける2ちゃんねるが元みたいですね。
178
(1): 2006/11/08(水)19:45 ID:DMauRV/O(1) AAS
>>177?!
ひっそりと楽しませてもらってます。
179: 2006/11/09(木)02:54 ID:TuAmaNDD(1) AAS
今夜も今夜でひっそりと。
8日過ぎてしまいましたが…どうなるんでしょうね。
それはそうとGilCrowsさんも最近よく古い作品紹介したりしていますので、
被っていたりしたらごめんなさい。

>>178
ありがとうございます。昔の作品で紹介したいなと思う作品を
好き勝手に紹介させて頂いております。

今日はこれを。

作品正式名称不明。
外部リンク[swf]:yu-net.info

イラク戦争に関して訴え考えさせるメッセージ性の強いPV作品です。
丁度、アメリカ中間選挙もありましたので。
ぐぅすた◆Sy/GoooDrI さん製作の作品と思われます。
サイト見る限り充電中との事で復活してもらいたい所です。

[参考]
□num1/1000(第2回紅白でのぐぅすたさんの作品)
外部リンク[html]:flash.2ch.net
□サイト
外部リンク[html]:g0x3.net
180
(2): 2006/11/10(金)02:03 ID:McPqmqj5(1) AAS
今夜もいつも通りにひっそりと。
似た様な手紙がまた文科省に送られたみたいですね。
騒動になっている北海道の件含め、どうなるのか注視しています。

今夜はこれを。比較的新しい作品ではありますが。

架け橋
外部リンク[swf]:www.iiaccess.net

Iさん製作。
【戦争と】歴史・政治・思想FLASH総合スレ・3【平和】にて
投下された作品です。日本とパラオとの繋がりを紹介した作品です。
心と心の架け橋、友情と実際の架け橋とをかけたのでしょうね。
同じ様な作品としてはsimsさんの日本とトルコも有名です。

[参考]
ペリリューの戦い - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
181: 2006/11/11(土)02:15 ID:83tn7eR6(1/2) AAS
今夜も遅くにひっそりと。
ついに11日ですがはてさて。色々届いているみたいですが。
北海道の方は早すぎて追えてません。
教育と言う意味においては今の学生さんは
ある意味可哀想なのかもしれませんね。

今日はこれを。

土下座フラッシュ
外部リンク[swf]:yu-net.info

へたれ職人97さん製作。氏のサイト45万ヒット記念作。
知ってる方も多いかと思います。他にも素晴らしい作品を公開してました。
へたれ職人さんも復活して欲しい職人さんですね。
182: 2006/11/11(土)02:24 ID:83tn7eR6(2/2) AAS
すいません。紹介した後に気付きました。
へたれ職人97さんの作品はミラーサイトあるみたいで。
素晴らしい作品多いですし、折角なので紹介しておきます。

外部リンク:hetare97-mirror.hp.infoseek.co.jp

いずれにせよ復活して欲しいですね…。
183
(1): 2006/11/11(土)03:14 ID:sRECdfnV(1) AAS
>>180
最後まで見た。感動した
184
(1): 2006/11/11(土)14:58 ID:YIsgAbqm(1) AAS
>>180
。・゚・(ノД`)・゚・。
185: 2006/11/12(日)04:20 ID:yPoDDpWr(1) AAS
ありゃ。ageられちゃいましたか。
まっ、今朝もいつも通りにひっそりと。

>>183
該当スレにもレスあったのですが、
あえて韓国とか文字を入れたりしていないのがまた良いなと思います。

>>184
感動したみたいで、紹介した甲斐がありました。

今朝はこれを。

新世紀
外部リンク[swf]:yu-net.info

西鉄の事件からもう何年も経ってるんですね。
激動している所為か、月日が経つのがすごく早く感じます。
186
(1): 2006/11/13(月)05:06 ID:hlCuAsAz(1) AAS
今日もやっぱりひっそりと。
おはようございます。昨日は寒かったですね。

今日はこれを。

乾電池騒動まとめflash
外部リンク[swf]:yu-net.info

製作者不明。
乾電池さんのサイトで募集され開催されたオフとその顛末、
その後の騒動のまとめフラッシュです。
最近の人だと知らない人も多いのでしょうか。
乾電池さん、今は何をされているのでしょうね。
187
(1): 2006/11/13(月)08:16 ID:QO2a0xAy(1) AAS
>>186
こんな騒動があったのか・・・04年頃から来たのでまったく知らんかった。
これは知っておくべき事柄かもしれないね。
188
(1): 2006/11/13(月)19:31 ID:FSV7J/Wo(1) AAS
探偵ファイルでインタビューしてた記憶が

外部リンク[html]:www.tanteifile.com
と思ったらあった
189
(1): 2006/11/14(火)02:32 ID:vml/aHG7(1) AAS
すげー懐かしい。今見ても笑えるなぁ。
190
(1): 2006/11/14(火)04:30 ID:7tIUJBzi(1) AAS
今朝もまったりひっそりと。
闇鍋、動き始めたみたいで。
今年も年末はイベントが非常に多いですね。

>>187
どうしても今騒動と言うとのまねこが出てくると思いますが、
それよりも前に騒動あったんですよって紹介した次第です。

>>188
懐かしいですね。復活…してるのでしょうか?

>>189
出来る限りこれからもひっそりと紹介していきます。

今日はこれを。

作品正式名称不明
外部リンク[swf]:yu-net.info

製作者不明。内容は見ての通りです。
さっき通販番組やってまして今日はこれを!と思いました。
191
(1): 2006/11/14(火)08:24 ID:0l7rIJKu(1) AAS
>>190
これ保存してあるよw 傑作だった。
192: 2006/11/15(水)00:27 ID:a7AUsqUq(1/2) AAS
今夜も今夜でひっそりと。

>>191
昔のネタ系作品の典型的な作品の1つ、と言った所でしょうか。
今は音声ネタ使った作品は少なくなりましたよね。

今夜はこれを。

イルクーツク帝国大氷河期時代突入危機
外部リンク[swf]:yu-net.info

50スレ〜でのお題作品です。
50スレも今でこそひっそり気味ですが、ログ見たら
昔は昔で勢い凄かったものが。今は10分スレと言った感じでしょうか。
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s